● ピルエットは『たくさん』すればいいわけではない


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。 



ピルエットの練習、

たくさんされているのかな〜、

と思います。



でも

ただ『たくさん』回ればいい、

というわけでは

ないんですね。




ピルエットの練習は

『丁寧に』行いたい




ピルエットは

手品や大道芸(?)

ではなく


『垂直性』の問題。




大切なのは

回転の最初の垂直性と

回転の最後の垂直性。




ピルエットを

回り始める時に

気をつけるのは

もちろんのこと、



回った後も

回る前と同じように

垂直か…?



画像出典:

Уроки классического танца

П. А. Пестов

日本語訳:古典舞踊の授業 P.A.ペストフ著




だから


ダブルを回ることよりも

綺麗なシングル

完璧なシングルを


と言われるわけですねウインク




回った『後』も

垂直なピルエット

目指してみましょうニコニコ



それには

ピルエットの後、パッセの脚を下ろさず

クドゥピエ・プリエに下りる

なんて練習もあります



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に