● 【アレグロ】ジュッテの着地で止まれるか?


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。 



アレグロのジュッテで

アッサンブレのようで、

クドゥピエ・プリエに下りるヤツ



着地のクドゥピエで

止まれますか?



案外、

倒れそうになって

止まれないケースが

多いかと思います。




着地のプリエが

浅いと止まれない。

クドゥピエを軸脚につけていない、

などの理由もありますが



着地のプリエが

浅いということは



次のジャンプに

繋げられない、

ということです。





矛盾するようですが

次の動きに繋げるためには

その前の着地のプリエで

止まれないといけない。



深く弾力のある

プリエができないと

いけないんです。

でないとそもそも危険ですしね





ジュッテからの着地で

プリエができないのは


バーのフォンデュで

深いプリエをしていないから



画像出典:

Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著




フォンデュも

ジュッテの着地も

プリエを深めないといけない。

プリエを深める





ジュッテの

クドゥピエで着地って

軸作りという意味でも

大切なので

軸作り



流さず

プリエを深め

軸も感じたいですねウインク

カカト⇔坐骨、膝を横に!

そのためにはまず、シソンヌ・サンプルをやりたい



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に