● グランバットマンは『高さ』より『質』
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
何かのエントランス。←すごくテキトーな説明
壁に水面の光の反射が映っているんです。
これも計算済みなのでしょうか…京都love
さて、
グランバットマンは
『高さ』より『質』
グランバットマンは『質』
『全身の姿』『形』『質』が
常に『高さ』より優先・重要
『高さ』は
副次的なものに過ぎない。
画像出典:
Уроки классического танца
П. А. Пестов
日本語訳:古典舞踊の授業 P.A.ペストフ
写真は、実質135度くらいでしょうか?
『必死の180度』より美しいのです!
『全身の姿』『形』『質』
を優先すると
高くは上がらないかもしれない。
けれども
本当は上がるけど
今日は上げる気がないの
という余裕のある雰囲気になる。
『高さ』を追い求めると
上げたいのに上がらない
というように見えてしまう。
グランバットマンは
低めの方がいい。
上がるだけビヨーンと上げて
舞台の上で倒れた過去のトラウマ…
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】