● ピルエット・アンデダンの軸
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
昨夜の空が綺麗だったので
さて、
ピルエット・アンデダンの軸
ピルエットは
アンデダンの方が
アンデオールより
難しい
回転に立つ時の
骨盤の処理というか
扱い方が
難しいんですね。
骨盤が
軸足の上まで
来てくれない
ケースが多いんです。
軸足より後ろ、
後ろの脚の上に
残っちゃう。
ピルエット・アンデダンを
成功させるには
下腹が軸足の親指の真上
まで来たい。
画像出典:
Уроки классического танца
П. А. Пестов
日本語訳:古典舞踊の授業 P.A.ペストフ著
プレパレーションで
軸脚側の下腹の
軸足の親指の真上に
乗せておいたら
回転に立つ時に
後ろの脚側の下腹も
軸足の親指の真上へ
持っていく。
アンデダンが
苦手な人は
試してみてね
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】