●  タンデュの戻し方!そしてセンターでも…


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



京都府立植物園…100周年とのこと!




春にはこんな感じだそうニコニコ義母が撮影




さて、

タンデュの戻し方!

そしてセンターでも…




タンデュでは

足裏やつま先は

もちろん


体幹も意識したい

使いたい。


※体幹を『動かさない』と』使わない』は違う

体幹を『動かさないために』体幹を使いたい



タンデュ出す時については

コチラウインク




タンデュから戻して

5番に入れる時


お腹を引き伸ばすようにして

下腹を『無くす』


下腹を『無くしながら』

脚を戻す



もちろん

足裏は

床上を滑る摩擦で

抵抗を感じながら!


お腹とお尻を働かせて脚を戻す



…というタンデュを

バーでしたら


その30分後には

センターになっていると

思います。



センターのタンデュ…

の前に!



アダージオでも

何回『5番にしまう』

というシチュエーションが

あることか!




デヴェロッペ下ろした後

アラベスクから下ろした後…


これら全て

『5番に戻す』ですねウインク




お腹を引き伸ばして

5番に入れる



この小さいことを

イチイチやらなければ


何のために

バーでタンデュしたのか?!びっくり


ということに

なってしまいますからガーン




30分

色々やった後でも

もちろんその『色々』の中でも!


こうした

細かな『やり方』を

忘れないようにしましょうニコニコ




アタマが疲れる〜っ


…だから

バレエをやると

ボケない、と言いますねウインク



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に