正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
ようやく外に出やすい気候になりましたね〜
何気ない風景にも京都を感じる…
さて、
回転の『最大の障壁』は…
回転の成功ためには
お尻を突き出さずに
『完全な垂直』に立ちたい
と書きました。
『完全な垂直』に立つのを
邪魔するのが…
プリエ
プリエで
『垂直』を失くしてしまうのです。
…何で?
人間ですもの、
『座る』ことに慣れている
からですよ〜
日常生活で
何回も『座る』シーンは
あると思いますが
『座る』時、
お尻が後ろ
上体を前に倒す
で座りますよね。
垂直に下りていく人、いたら面白い
この
お尻を後ろ
上体を前に倒す
で座ることは
は我々の身体に
自然な仕組みとして
プログラムされています。
お尻を後ろ
上体を前に倒す
が出来なかったら
農作業とかできなかったし
プリエに下りる時も
プリエから伸びる時も
『完全な垂直』を
特別に意識したい。
背中を壁に合わせたら
壁に沿って
壁をつたって
プリエ上下する
イメージ。
プリエで前傾してしまったら
伸びても前傾してしまいますよね
昨日は
ピルエットの
プレパレーションについて
書きましたが、
プレパレーションには
プリエが含まれますね
プリエに下りる時も
プリエから伸びる時も
『完全な垂直』を
特別に意識したい…
これは何も
ピルエットの
プレパレーションの時に
初めて意識するのではなくて
バーレッスンって
プリエから始まりますよね!!
レッスンの最初からです
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】