●  センターレッスンでグラつかないために…


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



初めての京料理、6皿目ニコニコ


野菜のジュレ…?何とか…?←酔っ払い




さて、

センターで

グラつかないために!




恥骨を軸脚より、ちょい前




例えば、ジュッテ



恥骨を前に

出しておけば


前でも横でも後ろでも


どの方向にも

サッと脚が出ませんか?



こちらはタンデュの写真ですが、

ほとんどの人は左のように立っています。

バレエダンサーは右の立ち方。




恥骨を前


これは

日常と違う

バレエの立ち方の

大きな特徴ですねウインク



センターで脚が出ない…ショボーン

という方は

試してみてねウインク



良い週末をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に