●  【センターでの安定】5本の足指が働いているか?


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。


ちょっとお散歩するだけでも

何ということのない道まで

京都っぽい照れ


…と私が感じるだけでしょうか




さて、

今日も

センターでの安定




一昨日の記事



膝下のアンデオールと

背中のアンデオールのセット

について書きましたが



今日は

更に細かく言って

足指


 

というのも

足指をあまり意識したことがない

足指が動かない(開かない)

というお声を案外よく聞くんですびっくり





なんで足指が

センターでの安定に

関係しているのか?



足指が

重心の位置を決めるから



5本の足指が

床に吸いついている

(押しつけられている)

ことにより


重心(骨盤)の位置を

コントロールしているんです。




前に倒れそうになったら

中指・薬指・小指を

広げるようにして

床に吸いつければ


上半身が

真上に戻ってこれますし、



後ろに倒れそうになったら

親指が床を踏むことで

やはり上半身が

真ん中に戻ってこれる。




足指を発動させるには

先ず、広げられるように

することが大切ですねウインク

(特に中指・薬指・小指)


中指・薬指・小指を広げることでアンデオール




タンデュ(特に戻す時)で

ドゥミポイントで

足指を広げようとすることも

大切ですニコニコ


左:中指・薬指・小指が床に吸いつくことで

カカトとフクラハギが前になり

膝下がアンデオールする




意識したことが無かった!びっくり

という方はチャンスビックリマーク


まだまだ

自分の身体に

使える箇所がある!

ということですからニコニコ



大きな変化を

生むかもしれませんよ?ウインク



5本の指それぞれを

床の上で感じてみてねニコニコ



それでは

良い1日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に