● 【足】『足裏3点で踏む』がココまで大事な理由
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
足裏3点
カカト
親指(の付け根)
小指(の付け根)
いかなる時も
この3点に
体重を乗せておきたい。
アテールでも
プリエでも
ルルヴェの時でさえも。
ルルヴェの時はハイヒールのヒールを
押しているカンジ
1番ルルヴェ
そんなに
重要なことなのか?
カメラの三脚を
イメージしてみてください。
もし
三脚の1本が無くなったら
どうなるか…?
足裏3点は
言ってみれば三脚の
それぞれの脚。
足先を開くと
(俗に言うアンデオール)
小指側に体重がなくなりがちだから
気をつけてね
プリエのカカトも
ルルヴェのカカト…
これは本当は
中々訓練が必要なことなのよ
石井久美子さんのこのエクササイズが有名ですよね
細かい部分だけど
本当の意味で
土台なので
頑張ろう
良い1日をお過ごしください
*******
【オンライン・レッスン(個人)】