「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
昨日は久しぶりにワガノワ・メソッドの
レッスンを受けてきました。
ワガノワ式は難しい、とよく言われるのですが、
「知っているか」「知らないか」に
よるところも多いです。
ワガノワ・メソッドでは、
「脚がこれをするときには腕はこうで
背中はこうで頭はこう」と
事細かに決まっています。
その「型」に忠実にパを行うことを
ロシアのレッスンでは「чисто」チースタ
(きれいに)というのですが、
「きれい」とは美しいというよりは、
むしろ「清潔な、不純物のない」
という意味です。
この「きれいな」型を繰り返し行うことで
身体にしみこませるのです。
「知って」いれば振りを覚えるのも
難しくはないです。
まるで文法のようで、キチンとできた時には、
滑舌良く雄弁に話せたように、
気持ちが良いものです。
また正しい型で出来ることにより、
身体が整うような気がします。
オープンクラスにもかかわらず、
3回もやり直したり、と徹底的なのも
ワガノワ式でした。
2度目、3度目と注意し精度が上がるので、
やり直しがあるのはいいですね。
やはりメソッドに沿ってレッスンするのは
良いな〜と思いました

********************
バレエ・ベーシック@カラオケ館岡崎上地
毎週水曜日 11:00-12:30(バレエ初級)
12:30-13:00(ポアント)
第1・3火曜 11:00-12:00(ヨガ)
バレエ・ベーシック@よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)
個人レッスン 日時応相談
お問い合わせ:
balletbasic.mii@gmail.com