筋膜(きんまく)で踊る!? 【メルマガ】 | バレエダンサーのレスキュー隊@大阪

バレエダンサーのレスキュー隊@大阪

ダンサー専門セラピストが、バレエをもっと楽しむためヒント(解剖学など)をお届けします。

バレエセラピストの
Yoshieです^^
 
今、わたしが注目している
キーワード、
 
それは、
 
「筋膜(きんまく)」です。
 
 
この筋膜という言葉は、
 
「筋膜リリース」という文脈で
流行っていますが、
 
実はもっと深くて、重要な
働きをしているのです。
 
 
===========================
 筋膜で踊る!?
===========================
 
先日、フランクリンメソッドの
 
ファシアサイズ(筋膜エクササイズ)
というのを体験してみて、
 
 
ゆっくりなコンテンポラリー
ダンスの動きは、ほぼ
 
筋膜の弾性(だんせい:伸び縮みやはずみ)
で動いているんだな〜
 
ということがわかりました。
 
力を使っていないように
見えるのは
 
筋肉をあまり使っていない
からなのです。
 
ファシアサイズの動画 ↓
 
 
それに対して、早いコンテや、
クラシックバレエでの動きは、
 
もう少し筋肉の力も使います。
 
 
なぜ、レッスンで「力を抜いて」
と言われるのか、
 
どうやったら力を抜いたまま
動けるのか、
 
 
一つのメソッドだけだと
かなり難しいので、
 
いろいろいいとこどりして
 
日本人向けにアレンジしちゃうのが
いいのかな〜と思っています。
 
 
まずは、今月のピラティスレッスン
では
 
筋膜リリースを少し
組み合わせながら
 
体の繋がりを意識した
レッスンにする予定です。
 
残り1枠だけ空き枠があります。
 
 
今回は初めての参加の方が
多いので
 
基本の動きからやっていく
予定です。
 
体験してみたい方は、
こちらからどうぞ♪
 
◆バレエのためのピラティス
 
4月12日(木)19:00~

image


こちらの内容のロングバージョンは
明日、12日配信のメルマガにて
お届けします。


アメブロを書くなら必須のマメ知識メルマガ「バレエセラピストへの道」



《4月レッスン受付状況》
 
◆バレエのためのヤムナフット
 
4月29日(日)13:00~
 
 
◆バレエのためのヤムナレッスン
 
4月29日(日)15:00~
 
◆整体&トレーニング【平日の新規受付について】
 
4月20日までの施術予約を受付中です。←NEW!
こちらからご予約可能です。↓