久し振りの韓国大使館 | ★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

国際結婚を機に色んな国で生活しています。
子供が産まれたのをきっかけにコネ無しツテ無しのマレーシアに2016年より家族移住しました。

最近は専ら旅ブログメインです。



主人に付いて久し振りに
韓国大使館へ
(何故か付いて行く私)


主人のパスポートの更新です。


まだ3年近く期間が残っているのですが
ページ数が足りなくなり更新


ここ数年はマレーシアでは
自動ゲートで出入国をして
出来るだけスタンプを
押さないようにしていましたが
やはりページ数が足りなくなる。


韓国は数年前から
ページ数追加もしなくなったので
パスポートが10年使えないと
なんだか勿体無く感じます笑い泣き


日本も去年の3月だったかな
ページ数追加の処置が終わるとの事で
私と次男の分だけ急いで
追加しに行った記憶が



付き添いでの韓国大使館は
パスポートがあれば
私の予約の名前が無くても
主人(予約済み)と一緒に入れました。


勿論スマホも持ち込み可能


主人の
パスポート申請時になんと私が大失態
🤣🤣🤣




数日前に主人に

パスポート用の写真出しといて

言われていたのに
間違えて
サイズ違いの写真を渡していたと言う
(オイ😅確認しろよ!私🤣)


職員の方に


ちょっと小さいですわー
撮り直して下さいね~


と言われ
すぐ近くに写真撮影のボックスがあり
そこに入る主人

写真を撮り終え

無料だったわー

と出て来て

プリントが出て来るんじゃなくて
データーがそのまま
大使館の端末に送られるから
もう写真とか持って来なくてもいいわ


なんと楽なんでしょう。


パスポートの発行は3週間後との事で
また受け取りに行きます。


そしてもう1つ
主人の韓国での運転免許証が
今年いっぱいで切れるのです。

韓国は運転免許証の有効期限が
10年と長いから忘れてしまいそう


確か免許の更新も大使館で出来るって
聞いたんですけど

確認をすると


出来ますよ。
今されます?
これは写真が必要なんですけどね


こちらは先程のデーターでは
受け付けてもらえないようで

そういやさっき
サイズを間違えて
持って来た写真が使えるのか
確認すると





大丈夫ですよ❗



との事で
(ある意味ナイス私😂)


韓国の運転免許証も一緒に
大使館で申請して来ました。


こちらは少し時間がかかり
1ヶ月後の受け取りに


なんと楽なんだろう
(しかも申請料も安い❗)
韓国の運転免許証の更新代
41RM(約1360円)だったかな



海外在住者にとって
日本は運転免許証の更新は全て
帰国しなきゃいけないので
韓国のシステムは羨ましい。

(勿論教習の有無があるので賛否両論あるでしょうが)



あともう1つ

私も主人もマレーシアでは
未だに国際運転免許で
運転しているのです。


マレーシアの運転免許証に
書き換えれば良いのですが
手続きが面倒で
一時帰国の際に国際運転免許証を作り
持参していました。


去年だったかな
主人の国際運転免許証の
期限が切れるので
韓国に一時帰国しなきゃいけないかな
と思っていたらどうやら
海外からオンライン申請が出来
郵送だったかDHLデリバリーが
可能なようで
こちらもマレーシアからオンラインで
申請していました。
(こちらも申請料や代行料、送料等入れても
日本より安かった❗)

兎に角
申請書類取得や手続き系は
韓国の方が楽

(因みに主人は
韓国で国際免許を取得するのは
いつも仁川空港の出国ロビーで申請し
待ち時間3分で取得してました。
システムが合理的で良いな。)




大使館には今回新たに
韓国の駅やアパートとかでよくみかけた
住民登録証明だったり
婚姻証明書
在学証明書
地方税
兵役証明書等
無料だったり格安で
取得出来る端末が置いてあり
こういうのも楽だなと

主人曰く

ラップトップからも
出力出来るけどねー


確かに

日本の場合
戸籍謄本だったりは
海外在住者にとって
本当に取得が大変だった記憶が


そうそう書類取得が大変で
長男は最初の6年くらいは
マレーシアでは韓国籍で
ビザ取ってたんだっけ😅


少しずつ日本も
取得が楽になればいいなあと