パンデミック中の飛行機移動~子供の食事~ | ★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

国際結婚を機に色んな国で生活しています。
子供が産まれたのをきっかけにコネ無しツテ無しのマレーシアに2016年より家族移住しました。

最近は専ら旅ブログメインです。

日本へはシンガポールを経由しての

帰国となりました。

 

朝7時半にはKLの家を出るので

日本到着を考えると移動も1日がかり。


 

ラウンジもレストランもほぼ閉まっていて

小さなカフェだけopenしているみたい。

 

KLからシンガポールまでは飛行時間も短く

機内食の提供はありません。

 

 

シンガポールの空港では

乗り継用の専用待機場所があり、

そこにはレストランは無く自販機のみ。

 

自販機のカップラーメンやスナック、

軽食等のみ。

 

勿論ラウンジなんて使えず。

子供は食べるものがないだろうなと。

 

移動する日は夕方頃に初めて

機内食にありつけるスケジュールでした。



出発日は相変わらずの曇り。
KLIAにて



 

 

コロナだし、

子供の食べ物はいつも以上に多めに持参

(勿論私の分も少し込)

 

 

で、朝に準備した機内持ち込み荷物がこれ↓

 

 



ドン!真顔真顔真顔

 

 



 

 
 
 
これ見て、旦那には
 


 
量おかしいだろ!?ポーンポーン
 



 
と突っ込まれる。滝汗滝汗
 


ですよね。。。
 

ええ、分かってますよ。
 

これ検疫に引っかかりそうなレベル。滝汗滝汗
 

バナナの量おかしいし。。。。滝汗滝汗
 

勿論、機内持ち込みNGと言われれば捨てますよ。
 

日本には持って入れないので、
日本着前には全て食べ尽くす予定ですが、、、
 
 

それでも
 

キッズミールです!真顔
 

と言って機内に持ち込める量なのか分かりません。
 
 


 
 
結果、、
 
 
搭乗前のX線荷物検査では
当たり前ですが、はっきり映ってましたが
何も言われず。
 
 
大丈夫でした。
 
 
こんな時だし、小さい子供いるから、
明らかに子供の食事なんだろうなと
思われたのでしょう。
 


主人には、
 
荷物検査の時に、食事だけ別に出して、
「キッズミールです。」って
前もって申告しとけば大丈夫じゃない?
 

とも言われていたのですが、
そこまでしなくても大丈夫でした。
 
 
 
 
 
野菜やフルーツの種類は
前日子供からのリクエストでこうなりました。
 
 
 
勿論、スナック系お菓子も持ち込みました。
 
 
このお弁当はシンガポールの乗り継ぎ時に
3時間程時間があったので食べました。
 
 
ちょこちょこ機内でも食べたり。
 
荷物は出来るだけ減らしたいので
使い捨てのコンテナー利用。
 
ゴミ出してすみません。。。
 
 
 
取り敢えず子供の移動時の食事は確保されました。
 

今後、飛行機に乗るのに
こんな量を持ち込む事はないでしょう。
最初で最後の量。。。。笑