パンデミック中の飛行機移動 | ★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★

国際結婚を機に色んな国で生活しています。
子供が産まれたのをきっかけにコネ無しツテ無しのマレーシアに2016年より家族移住しました。

最近は専ら旅ブログメインです。

パンデミックになり
去年から国内旅行もしなかった我が家。
 
KLから出る事自体1年8ヶ月振り。
 
久し振りの飛行機よ。。
ホント。。笑い泣き笑い泣き
 
 
 
長男は韓国籍でマレーシアでは
ビザを取っているので
いつも韓国籍で航空券を予約していたのですが、
今回はこれが引っ掛かり、
 
 
日本のパスポートもあるし、
何も問題無いのに、、、

日本大使館にも確認済なのに、、、
日本大使館とのメールでのやり取りを見せても、
 
 
問題無いと思うけど、
Wチェックだからと言われ
チェックインカウンターで待たされること50分チーン
 
 
乗る前から、長い!と愚図る子供達チーンチーン
コロナ後は何かと大変滝汗
 
 


空港はガラガラ。。。
 
 最初の荷物チェック後にある
飛行機の模型の所で
(子供が)写真撮りたかったみたいだけど
時間に余裕無くて素通り。。ニヤニヤ

 

これに乗ります。
思ったより大きな機体。
 
 
 
 

 
お、、ポーンポーン
プレミアムエコノミーに
アップグレードされていました。
 
 
 
 
 
ただね、乗った瞬間
 
子供二人窓際がいいと大喧嘩ムキーびっくりムキーびっくり

チーンチーンチーン
私、もうこんな顔ですわ。。

 
そして通路挟んで一人で私が座るので
子供たちのケアし難い問題勃発。ゲッソリ
 
 
 
 
気になる空席状況は
 
どのクラスともガラッガラポーンポーンポーン
 
 
 
 
 
 
機能的だね
 
 
 
 
飛行時間は35分程で
シンガポールはチャンギ空港に到着。


 
乗り継ぎ専用の待ち合い↓
 
人が多い場所もあったけれど
広いのでなんら問題無し
 
 
 経由地にて
これ付けられます。↓
 
 
 
スタッフのおばちゃんに
 
引っ張っちゃダメよ~と言われてるのに
 
引っ張ってしまう3歳10か月児滝汗滝汗
結果キツキツに。
血止まるで!状態笑い泣き笑い泣き
 
乗り継ぎ時間は3時間くらい。
 

 
次男は疲れたのか珍しく1時間弱程昼寝。
機内持ち込みサイズの
ベビーカーを持参していたので
乗り継ぎ移動はかなり距離も有り、
助かりました。
 
 
 
日本行きに乗り換える。
 
アップグレード無しで
普通のエコノミークラスでした。。
 
こちらもガラガラ
 
 
 
 
 
次男の減塩ミール↓
 
 
 
次男の腕緑のリストバンドがパンパン↑
(まだしてたの??ポーンって言われそう。笑)
 
 
次男、機内食は全く、、
ほぼ食べませんでした。笑

ブロッコリーとポテト少し食べたくらいかな。
持参したお弁当食べたからいいよ。
 
 
 
 
 
長男の普通食(魚食)↓
 
 
魚も野菜もよく食べてました。
因みに飲み物は二人共、
水にスライスしたレモンを入れてもらいました。
 
 
 
 
私のはシーフードミール↓
 
 
美味しかったです。
やはり、シーフードミールは当たり??
帰りの便もこれだな。
 

アイスが2つあるのは、
まだ次男には食べさせていないので
私が横取り。。笑
 
 
シンガポールから6時間のフライトで
22時に日本に着きました。
 

毎日20時には寝るのですが、
全く寝なかった子供達。チーンチーンチーン
 
 

着陸後、末恐ろしい滝汗滝汗滝汗