「セミナーの懇親会に出る」「アンケートや感想に答える」ことは、メリットがある!? | ラブホ社長のバリ島海外不動産投資入門・成長株・暗号通貨の実践会!

ラブホ社長のバリ島海外不動産投資入門・成長株・暗号通貨の実践会!

ホテル18軒、中学受験塾、おもちゃのECビジネスで成功し、貸ビル3棟、太陽光7箇所所有。海外も楽しそう!とインドネシア・バリ島で不動産投資、ヴィラ・別荘の建築・運営。
バリ島の海外不動産投資・株式投資・収益不動産情報・ラブホテル売買情報・起業副業。

ぶっちゃけた話をしよう。


先日、杉並区のワンルームマンションを紹介した。

 

複数の問い合わせがあり、すぐに買い手が決まった。

 

その裏側で行なわれていたことは、、、購入者の選定だ。

 

 

初めに言っておくが、僕はそれにか関わらない。

 

興味のある人を業者に紹介して、それで終わり。

 

それから先のことは関知しない。

 

あとは、業者と購入希望者の間でのやり取りだ。

 


しかし、この物件の場合、購入の申し込みがほぼ同時に入り、

 

業者(友人)から電話があった。

 

「どうしましょう?購入の申し込みがほぼ同時に入ったんです。

 

 〇〇さんと××さんなんですが。。」

 

「いや、それには俺は関われないよ。でも、完全に同時ってことはないでしょ?

 

 電話でもメールでも、時間差はあるでしょ。あるいは価格差とかは。」

 

「それはそうなんですが。。〇〇さんとの電話を切った直後に××さんから

 

 電話が入ったんですよ」

 


話の内容を聞くと、先に電話があった〇〇さんを優先させるのがスジだ。

 

「悪いけど、俺はその話には関われない。ぶっちゃけて言うと〇〇さんも××さんも

 

 よく知ってるからね。ただ、、スジを通すべきだと思うよ。××さんには悪いけど」

 

 

2人ともセミナーにも来てくれているし、懇親会でも酒を飲む。

 

それも1度や2度じゃない。

 

電話を切った後、××さんに電話して事情を説明し、納得してもらった。

 


さて、、このケースでは、2人とも親しかったから、こうなった。

 

でも、片方がすごく親しくて、もう片方が知らなかったら、、、どうなったか。。

 


セミナーの後、懇親会をやったり、アンケートをお願いしたりしているが

 

これまで参加者の対応を気にしたことはなかった。

 

「好きにすればいいよ。来たければ来ればいいし、都合が悪ければ仕方ないこと」

 

という感じで気にしない。

 

 

しかし、経済的に成功している人は、積極的に懇親会に参加したり、

 

アンケートに真面目に答えてくれる人が多い。

 

そんな人には、協力したくなるし成功してほしくもなるから、

 

いい話があれば、持っていきたい。

 

人間って、そんなもんだよ。

 

 

拙著「稼げる人の常識 稼げない人の常識」にも書いているが

 

あなたは「いい話を持っていきたくなる人」だろうか?

 

いい話があった時、それを優先的に自分に持ってきてくれる、

 

そんな人になっているだろうか。

 

 

時々、「いい話を積極的に連絡してほしい」とメールをしてくる人がいる。

 

もちろん、断る。

 

「メルマガやブログに出しているので、それを見て早めに連絡ください」と。

 

友人でも知り合いでもなく、会ったこともないのに何を言ってるのか。。笑

 

 

懇親会やアンケートなんて、大したことではないけれど

 

そんなちょっとしたところにも、その人のマインドが出るのだと思う。

 

いい話を呼び込める人になる、それって大切だ。

 

 

 

===== 今後のセミナー予定 =====

 

初心者向け株式投資セミナー【全12回の内容】

 

長田淳司の思い。「全12回初心者向け成長株投資セミナーにむけて」

 

11月28日(木)第2回「生ハムを原木から食べる会」開催決定!!

 

11月29日(金)第6回長田淳司の「成長株投資の実践会」
        ≪内容≫(仮)~保有銘柄の解説、11月のおススメ銘柄と購入のタイミング~

 

===== 現在、紹介している案件 =====

 

ANAダイナースプレミアムカードが復活!?希望者には担当を紹介します。

 

売り家?隠れ家?売り別荘? 東京唯一の村「檜原村」1180万円!!

 

売ラブホテル3連発!!その③群馬県 価格1億7000万円(?)利回り17.6%

 

 

メルマガ

メルマガ登録をしていただくと、限定のバリ島不動産・セミナー情報をお届けします。

ご登録はこちらから

 

    応援クリックいただけると嬉しいです。

      ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ  にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ