昨日は1日中スッピンで、

どこにもいかず

家の掃除をしました。


特に

梅雨明けしたら一番にやろうと

思っていたのが、

お風呂掃除


気になっていたのは、

お風呂の天井の黒いカビ・・・


毎日換気扇を回していても

効果なかったんですよね・・・


カビキラーをかけて

しばらく放置している間、


冷凍庫の底に残っていた

パイシート

捨てようかなと思ったのですが、

もったいないので


カビキラーを放置している間に


3時のおやつ

ちゃちゃっと作りました。


冷凍パイシート2枚

半年くらい冷凍庫の底にあったので


1

端が割れていました


それを4等分して


2

下4枚は切り目を入れ、

卵黄(ちょっとだけを足し)を塗り、


3


上4枚ルバーブジャムを置き、


4


下4枚を上4枚にのせ

(欠けたところはうまく修繕)


1


フォークをつけ、


2


溶き卵を塗り、オーブン

(ここまでの作業に5分くらい)


3


170℃10分、200℃3分くらい


4


やっぱり、パイ生地が良くないから

上手く膨らまず・・・


コーヒーをいれて・・・


5

コーヒーブレイク・・・


しかし、最近食べ過ぎですな~・・・


更年期は、

基礎代謝が落ちて太りやすいというのに・・・

(実際体重増えてるし・・・)


今週は甘い物食べません・・・。

(訳あって、金曜日までね・・・べーっだ!


コーヒーは、

明日のブログで書きますが、

コーヒーセミナーを受けたから

ちょっと意識しましたよ・・・。


そして・・・

コーヒーブレイクの後、


放置していたお風呂のカビキラーを水で流し、


・・・天井部分は液が垂れるのが怖いですよね~


お風呂場はキレイになったのですが、


たまたま薬局で気になって

購入してみたこの商品ダウン


1


どう使うのか、いつ使うのか?

商品はいいものなのか・・?


衝動買いっぽかったので、

ちょっとネットで調べてみました。


そしたら、レビューがあり

評判はいい感じでした

コチラ


最近夕食後に夫男の子

5kmを1時間かけて

歩くようにしています。

(とはいえ、昨日で2日目ですが・・・)


男の子運動不足解消

私が今更年期で

なんとなく走る気分じゃないということと


男の子糖尿病予防

(お酒を飲むのと脂質異常症?)

食後の血糖値上昇を防ぐために・・・


仲がいいかというと

そうでもなく、


家を出る前、私がもたもたしていたら、

男の子が歩く気力がなくなるので大変。


男の子すぐ機嫌が悪くなるし、

王様なので・・・私ストレスたまりそう・・・


とにかく歩いて食べた分だけでも

消費しなくては・・・


30分くらい経つと

やっぱり効果を感じます。

とりあえず続けようと思います。


で、

食後の運動で汗をかいたあとの

入浴・・・


やっぱり、きれいなお風呂はいいですね~~

快適~~


そして

おふろから上がり、家族全員が入り終わって

ふろの栓を抜き、


上記の「防カビくん煙剤」

使用しました。


操作は簡単で

お水を入れた容器に

置くだけ・・・

DASH!がでてきます。


このは、

除菌成分銀イオン

は歯の治療や制汗剤にも使用されているように

体に悪くなく、

肌に触れるボディータオル

子供のおもちゃ浴室にそのまま

置いたまま使用できるそうです。


一緒に除菌~


あ、ちなみに

カビを落とすのではなく

防ぐものなので、

お掃除して汚れやカビをキレイにしてから

使用した方がいいです・・・。


換気扇をかけずに

放置して寝ました。


そして朝起きて

換気扇のスイッチを入れ

しばらくしてから

開けてみましたが、

カビ取り剤の塩素のツーンとしたにおいもなく


効果があれば

また使おうかなと思っています。


あ・・・・・っという間の

3連休でした。


ああ、気持ちを切り替えて

今週は頑張らないと~~~あせる


・・・私の電子書籍、

またバーゲン中です。⇒コチラ


・・・よかったら、お求めください・・・。


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤


(88件ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ

1

●詳しい内容は⇒コチラ

料理の早見表、

7月21日分までお送りしました・・・。


(まだという方、届いていなかったという方、

ご遠慮なくお知らせくださいね。)



●申し込みフォームはコチラ です。


レビューを書いていただいた方、

ブログ等でご紹介してくださった方、

お申し込みフォームで申請していただかないと

お送りできませんので

宜しくお願い致します。


わからない方は、メッセージでも

お知らせくださいね。


合格携帯電話のメールで

お申し込みの方は、

画像が重くて見れないので

パソコンメールに転送していただくと

見れますよ・・・。


パソコンメールのない方、

ご相談くださいね。

住所を教えていただいたら

お送りします。