カローラツーリング~色々やりました | 水産のブログ

水産のブログ

大阪発、タイラバ・ジギングのブログです。
ほぼテキストオンリーで写真も無く
長文ばかりのウザイブログです。

お寒うございます

 

立春の頃って

本当に冷たい日が

多い気がします雪

 

首都圏では

南岸低気圧通過のせいで

大雪とか。。

 

くれぐれもご自愛ください

 

 

皆さま

お元気ですか?

 

35.8℃

オフィスビルの

エントランスにて

 

 

この週末は

「大阪フィッシングショー」

へも行かず

年に一度の浮世事の

同期会でした

 

毎年3人で集まるのですが

一人は鎌倉で一人は豊橋

そしてワタシは

大阪で。。

 

必然的に

真ん中「豊橋」に集まっての

一夜限りの宴なんですが

 

豊橋の同期の桜は

地元どころか全国的にも

有名な「蒲鉾屋」さんが実家

 

そちらが経営する

「練り物割烹」で

毎年飽きもせずに盛り上がる

乙女のトキメキ

今年も大変楽しゅう御座いました

ニコニコ

 

 

さて

今宵は

またまたクルマネタですあせる

毎年この時期は

タックル系のお話が

増えるのですが

 

今回は「釣りグルマ」の

乗り替えをしましたので

どうしてもこのネタが

増えてしましますあせる

 

お許しくださいませ

m(__)m

 

 

新幹線真ん中「真ん中グレード」

 

今回乗り換えた

カローラツーリング

実はグレードが「真ん中」の

ヤツ

 

ネットのカタログで

色々検討したのですが

決め手は

「最小回転半径」でした

 

つまり最上級グレードは

タイヤのインチが上がって

前前車の「プリウスα」と

同等になってしまい

コンパクトワゴンにした意味が

無くなるので

そうした訳ですが。。

 

コレがとんだ「罠」がありまして

煽り

 

 

魚の骨「衝撃のコストダウン」

 

そして前回記事の通り

乗り出して

1か月点検も済まして

現在の走行距離は

2300キロほど走る人

 

色々カタログでは

見えなかったコトが

露見してきまして。。

 

まずは

「室内灯」ひらめき電球

 

前車ホンダシャトルでは

最初から当然LEDで

荷室のサイドと

後部ボンネットには

オプション設定もあり

 

深夜・早朝に港に着いての

準備に大いに役立ったのです

 

トコロが

今回のカローラツーリング

ナント!?

 

「フツーの豆電球」

 

イマドキ

こんな電球売ってるのか的な

昭和も中期の仏壇並みの

照度しか無く星空

 

慌てて100均のLEDライトで

荷室を照らして

セッティングするハメに

黒猫あたま

 

 

お次は

「ホーン」ピリピリ

 

要するに「クラクション」

なんですが

こんなモン納車の時に

試す訳も無く

 

乗り始めて

細い道で待機してもらった

クルマに「返礼」したら。。

 

衝撃の

「原付並みのショボい音」

魂

 

チカラの加減か!?

試しに強く鳴らしても

 

高校の時に初めて乗った

「ホンダタクト」並みの

郷愁の音色が虚しく

冬空に響きました

無気力

 

 

最後は

「間欠ワイパー」雨

 

コレも

ネットのカタログを

ヨクヨク読めば

トップグレードには

「多段階式」と

書いていたらしいのですが

 

中級グレードは

オフ→間欠→連続→大雨用

バイキンくん

 

ホンダシャトルでも

中級グレードでしたが

間欠だけで

4段階の「多段階式」

でした

 

 

そんなこんなの

乗り換えてから「発覚した」

トヨタの実に涙ぐましい

「コストダウン」の賜物を

実感した次第です

真顔

 

 

物申す「さあカイゼンです」

 

思いもよらない

「小さな瑕疵」を

この2週間ほどで

解消しましたビックリマーク

 

まず

BMW時代に調べ捲った

車種別の改造歴をまとめた

サイトに久しぶりに

アクセスし読み込むと

 

見事に

「同じ不満」を持った

ユーザーの皆さまの

前例が沢山掲載されてまして

滝汗

 

ソレを参考に

「室内灯」はLEDの社外品

「ホーン」はトヨタの別の車種の

純正品を

ネットでポチって

近所の「部品持ち込みOK」の

クルマ屋さんで装着してもらい

 

ワイパースイッチ(レバー)は

通販よりもディーラーで

上級グレードの部品取り寄せが

かなり安いコトが判明したので

 

納車時に別の部品装着を

頼んでいたヤツが出来なかった

バーターで

部品代だけで取り付けまで

やってもらいました飛び出すハート

 

 

さらに

前にも書いた

運転席周りの小物入れが

圧倒的に少なかったので

クルマ部品の量販店や

ホームセンターを巡ったものの

 

「今さら」感満点で

そんなモン売ってるわけも無く

汗うさぎ

 

通販サイトで

懐かしの「ナポ○ックス」を

発見アップ

 

平成の名残のような

小物入れをポチって

センターコンソールに

貼りまくって

ようやく解決しましたベル

 

 

いやはや

前車のシャトルや

前前車のプリウスαでは

こんなコトは無かった訳で

 

近年のトヨタの

「クルマ作り」の本質を

垣間見た気がします

真顔

 

前にも書いたように

安全装備や快適性

またクルマで一番大事な

走行性能は

圧倒的に良くなったのですが

 

「仏壇並みの室内灯」や

「原チャリ並みのホーン」アセアセ

 

ユーザーフレンドリーとは

程遠い感じがしました

ネガティブ