冬の修行系巻き巻き@ポセイドン | 水産のブログ

水産のブログ

大阪発、タイラバ・ジギングのブログです。
ほぼテキストオンリーで写真も無く
長文ばかりのウザイブログです。

行ってきました

ポセイドン@高松

 

 

今年最初の釣行記!

ですが

 

めちゃショボいので

予めおことわりしておきます

 

当初は

優勝丸~ポセイドンの

ワタシの高松フルコース

だったのですが。。

 

土曜日は強風予想で

早々に中止決定

 

今日は

シケの間の好天予報合格

それに大潮で

勢い込んで乗り込んだものの

笑い泣き

 

 

🎣「釣果」

 

ヨンゴー1枚

 

ハッキリ言って

BOSEを覚悟した後半に

何とか削り出した

1枚ビックリマーク

 

何気にこういうタイは

印象に残ります

昇天

 

 

うずまき「釣況」

 

冬の大潮と云えば

アノ方面か!?

と思いきや

 

最近好調な逆方面

潮が速い日なので

様子を見ながら

 

本命ポイントに

入ったのですが。。。

 

反応の割に

当たらずガーン

 

アレやコレやと

手を変え巻きを変えますが

「アタリ」すら無く

ガックリ

 

船中も

あさイチの潮待ちポイントの

1枚のみダウン

 

H船長も

反応を探しながら

アレやコレやと

巡り巡ってくれましたが

 

遂に

「ジアイ無し」でした

ネガティブ

 

 

ひらめき電球「今回のポイント」

 

右差し「反応無くても全層サーチ」

 

右差し「フィネス系ネクタイ」

 

右差し「変速巻き」

 

右差し「とにかく諦めない」

 

 

いやはや

僚船では結構釣っていた

船もあったのですが

 

全般的には

「凪倒れ&潮倒れ」

 

また一番予約で

選んだ釣り座も

思惑外れで

終始「潮下」だった

間抜けなワタシ

無気力

 

 

まだまだ

「修行」が必要なコトを

痛感して

今後しばらくは

地元海域に張り付いて

「真冬の巻き巻き」を

立て直そうと

思いました

凝視