大阪杯は爆穴から3連単54点勝負します!  当たれば帯になる組合わせもあるので穴党必見!! | まいたんの競馬ブログ~アメブロ編

まいたんの競馬ブログ~アメブロ編

自分で料理するのも好きですが食べ歩きも大好きです。競馬は毎週楽しんでますっ

PR【毎週勝負予想配信中】

毎週の重賞予想をLINEで配信

『友達追加』してお待ちください。

 

おはようございます晴れ

昨日はメインは惨敗したものの平場の調子は良く、ドバイ資金もしっかり稼ぐことができました。
只、ドバイは4レース購入するものの全てハズレ、昨日のプラスの大半は失うことに。
それでもプラスで日曜日を迎えられていので、悪い感じはありません。
アルクォーツスプリントの時から映像を見ていて、何となくいつもより芝が深くないかな?と思っていたんですが、結果として芝のレースはヨーロッパ勢と香港馬と地元勢が活躍して日本馬には厳しい結果をなってしまいました。
唯一勝ち星を挙げたのは世界の矢作陣営のフォーエバーヤング!
素晴らしいっ!!
ケンタッキーダービーが本当に楽しみです。
心配なのは落馬負傷してしまったルメール騎手の様態です。
骨折ということですが、クラシックが来週から始まるこのタイミングでの戦線離脱は本当に辛いでしょう。
1日も早くターフに戻ってきて欲しいです。

今日は大阪杯です。
昨日のブログでも触れた通り、今週の勝負レースは大阪杯です。
このレースの為に資金は温存したつもりですので、特大ホームランとなれば嬉しいです。

大阪杯
私の本命はルージュエヴァイユです。

現在、11番人気想定の大穴馬です。
相手はローシャムパークです。
順を追って幾つか理由を述べたいと思います。
まず、出走する各馬には申し訳ないですが、中距離の一線級はドバイに行っており、メンバーレベルとしてはそれよりやや劣るとの見方をしています。
ドバイに出走した馬の内、能力上位の馬がこのレースに出走していたらその馬を◎にしていたと思います。
このレースはかなりの混戦だと思います。
故にかなりの馬にチャンス有り、且つ出走馬の半数以上が関東馬となり西高東低の傾向も無視しないと馬券構築ができません。
あと、明け4歳世代の牡馬が強くないというのも事実だと思います。
そのうえで推奨2頭の考察に入りますが、◎の前走の敗戦は度外視します。
東京サラブレッドのHPによると元々目標はこのレースというのは明確ですし、前走は太目や馬場や通ったコース等敗因を上げるといくつも出てきます。
今回は使った上積みに加えて1週前から栗東に運ぶなど打てる手は尽くしています。
前走のレースだけを度外視すれば、2走前のエリザベス女王杯は勝ちに等しい2着
ハイレベルな府中牝馬ステークスでも最も強い競馬をしての2着でした。
大阪杯は追走力が求められるレースですが、4走前のエプソムカップでは稍重馬場で前半5F58.3のハイペースを2番手追走で2着に残したこともあり、そういう競馬も可能です。
今回は明らかな上積みと上位に匹敵する能力を持っているにも関わらずこの人気なのであれば期待値込みで◎です。
〇のローシャムパークは有利な枠を引いたということと、ここ3週の調教(特に最終追切)がヤバいです。
3週続けて美浦のウッドで80秒台前半から11.2というハードなメニューを慣行しています。
最終追切はラスト2Fが23.1-11.2というエグいラップです。
このハードな追切に加えて土日には坂路でも時計を出しており、3/23には53.7-11.9という美浦の坂路としてはかなり優秀な時計も出しています。
ここまでの調整に抜かりはなりでしょう。
それでいて調教後の場体重は前走比プラス22キロ
本格化しているとみて良いと思います。
この2頭から3連単マルチで勝負します。
正直に言うとソールオリエンスとかは切っても良いと思っているんですが、買っても十分回収できるオッズがついているので、可能性が薄い馬も馬券に入れます。

3連単2頭軸流し(マルチ)
軸 :2.13
相手:3.5.6.7.8.9.10.11.14

合計54点
 

これで大勝負ですビックリマーク

良かったら参考にしてくださいビックリマーク


 

【無料配信】重賞の予想は

こちらからアクセスして

ダウン空メール送信ダウン

【PR】予想が見れるポイント付き