俺っていったい何? | 和柄とパルクールとディズニーと

和柄とパルクールとディズニーと

かっこいい和柄と可愛いディズニーが大好きな、パルクールというスポーツをしているトレーサー(実践者)の日々を綴っている備忘録帖です^^

さっき、日本にいる先生とチャットしてたんですが、

まぁ流れで、「僕を理解できる人はこの世にはいないかもです」といいました

すると、先生に「自分を隠さずもっとさらけ出したら?」と言われました。

僕自身は、これ以上ないほどさらけ出してるつもりなんですが・・・

もちろん、公開してはいけない?事はさらけ出してはいませんが・・・

僕を理解する人はいるのかな?と考えていると

その時ふと出た言葉があります。

(僕の存在は)「ただ、雲をつかむより簡単で、風をつかむより難しいだけ」

傲慢な言葉かも知れません。

まぁ、何考えてるのか分からないやつ、見たいな感じですかね(笑)

いや、何も考えてないだけかもです(笑)

まぁ気分屋は認めますが、この言葉はどうなんだろうと、自分でも思いました。

でも確かに、自分自身こんな感じなのかもしれないです。

まっすぐ過ぎるから?

ひねくれ過ぎてるから?

それとも、どっちもなく「無」そのものだから?

もしくは、「有」が埋め尽くしてるから?

そしたら、俺って何?となったわけです。

存在していいのか悪いのか。

俺がいることは罪なのかそうでないのか。

俺がいることで、何か変わるのかそうでないのか。

かなり、自分中心な感じですけど・・・結局はみんなそうだと思います

でもホントに僕を理解できる人なんて、この世には絶対いないでしょうね(笑)

でもこんな事を言うと、「みんなそうだよ、誰も完璧な理解者はいない」

という言葉がきそうですね(笑)

でも何か違うんですよね・・・

意外と分かってくれてると思う事はあっても、少しでも理解してくれてるという人には

正直会ったことがないです。

風でもなく雲でもなく、もしかしたら人間ではないのかもしれない(笑)

いや、無でも有でもないかも

そもそも、そんなことを思える(考えれる)次元にいるのか?

ほんと、不器用な奴です、いやそれすらも及ぶ次元なのか(笑)

いつもこんなことを考えると、切りがないです(´▽`;)``