こんにちは、
岡田宰治です。


前回は「「結婚相手」と「犬とシッポ」の関係」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12831354137.html


今回も『コーヒー・ブレイク 幸せを呼び込む27の知恵 大川隆法著』をテキストに、実体験を交えた解説にチャレンジします。





今回のテーマは〃「感謝を言葉で表そう」〃です。

※本書からの引用部分は青字になっています。


家庭愛において大事なことは、言葉による愛です。
新鮮で感動的だった出会いのころは、素晴らしい言葉を語ることは簡単だったでしょう。
しかし、毎日の生活を経ながら、なおかつ新鮮で素晴らしい言葉を出しつづけることは、難しいことなのです。
それは、太陽が、毎日、地表を照らしてくれることに対して、人々が、ともすれば感謝を忘れがちであることと似ているかもしれません。
太陽は、毎日、東の空から昇ってくれるからこそ、ありがたいのであって、太陽に感謝する気持ちがあるのならば、毎朝、感謝しなくてはならないでしょう。
夫婦も、太陽に感謝するのと同じく、毎日、お互いに楽しく暮らしていけることを感謝し合わなくてはなりません。
感謝をし、その感謝を口に出し、言葉としていくことを、常としなければなりません。



これは少し耳にいたい話ですが、「家庭内で感謝を言葉で表す」、これは簡単なようでけっこうハードルが高いです。
感謝の気持ちはもっていて、それを表現しているつもりでも、ダイレクトな言葉に出すのは少し気恥ずかしく、オブラートで包むような感じになってしまいます。
これを機に感謝の言葉、「ありがとう」の一言を出せるように心掛けて実践していきます。


みなさんが新鮮な感動を忘れてしまったならば、どうか、初心に返ってください。
朝、目が覚めたときに、「きょう、命が与えられた」と思って、「夫婦で共に素晴らしい言葉を出し、お互いに愛し合う」という努力を忘れないようにしていただきたいと思います。



朝の祈りの時には、「本日も命を与えられたこと、みんな元気で朝を迎えられたことに感謝します」と、声には出しませんが、神仏には素直に感謝することができます。
妻に対しても以心伝心で、「感謝の気持ちは伝わっているだろう」と思ってはいますが、この論考を読んで「ひょっとしたら伝わってないかも知れない」と感じました。反省。

身近な存在ほど、盲点になりがちですが、感謝をし、その感謝を口に出し、言葉としていくこと、家庭内で良い言葉を発することの大切さを再認識することができました。


-------------------------------------

ブログに書けない内緒の話はメルマガで。



--------------------------------------

健康メンテナンスや体験トレーニングのご予約は下から


-------------------------------------------

※書籍『若返り筋メソッド』アマゾンから発売中!

※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について

--------------------------------------

『若返り筋メソッド』座学と実習セミナー(定員5名&Zoom5名)

・1月6日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド「深浅・連動筋トレの実習」

・2月3日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド「股関節体操の実習」


セミナーの日程は↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

----------------------------------------