こんにちは、
岡田宰治です。
前回は「「五つのステップ」までの道のり」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12818010625.html
現在、拙著「歩行整体」リリースから6年経ち、より分かりやすくするために改訂に取り組んでいます。

今回は〃歩行整体と縁起の理法〃です。
・歩行整体という理念で30年
「歩き方で整体できる」という理念を掲げて30年以上になります。
はじめは簡単に仕組みかできると考えていましたが、その理念は間違っていなかったものの、蓋を開けるとそんな簡単ではありませんでした。
そしてこの探求は、今回の人生のライフワークとなってしまいました。
しかし、なんの後悔もしていません。
なぜなら、真理の一端はしっかり捉えているからです。
あの世に還るまでには、より普遍性を追求して、人類の健康に役立つ手法として遺したいと願っています。
人類に役立つ手法づくりは、転生を越えた魂の傾向性として貫いているので、強烈な個性をもった魂なのだと思います。
話を戻しましょう。
今回は歩行整体というキーワードで、特に中高年からの若返りを通じて、より充実した中高年や晩年を送るための手法づくりが、歩行整体の奥にある願いであり目的でもあります。
・縁起の理法とは
縁起の理法とは、原因結果の法則とほぼ同じ宇宙の法則ですが、さらに細かく因縁果報という四つに分かれています。
因は原因、縁は条件、果は結果、報は結果によって起こる変化というところでしょうか。
これを歩行整体に当てはめてみると、
因は、歩行の質が低下することで起こるゆがみや不調、
縁は、歩行の質を高めるために行う五つのステップ=(若返り筋メソッド)、
果は、若返り筋メソッドによる身体機能と歩行の質の向上、
報は、向上した身体と歩行により活性化する内蔵機能や身体能力
このように、原因と結果の法則をさらに細分化したものとなります。
三十年以上前に描いた未来図は、「歩行によって医者いらずの健康体ができる」でした。
これは明確な未来ビジョンであり、ライフワークが決定した瞬間でもありました。
子供の頃から一貫している傾向として、学力や運動能力、健康状態は平均以下でしたが、一つだけ取り柄がありました。
それは、ウサギとカメの寓話にでてくるカメのごとく、のろまにしてコツコツと目標に向かって歩み続ける力、これだけは誰にも負けないという自信があったのです。
もちろん、子供の頃は縁起の理法なんて知りませんでしたが、魂にはしっかりと個性としてプログラムされていたようです。
・目先のことに囚われない
理想を掲げて、マイペースで生きている変わり者なので、現代の変化スピードには全くついて行けません。
ですから、「我先に」という感じの、瞬発力を効かせた生き方は苦手ですし、ビジネス社会で戦う戦闘力も不足しています。
それでも人生の前半は、欲を奮い立たせて、複数店舗の経営や従業員増などにもチャレンジしましたが、それには生き甲斐を感じず、マイペースで理想に生きる一臨床研究者にもどってしまいました。
そんなこんなで、今を生きています。
ここまでの人生に縁起の理法をあてはめてみると、
因は、体力、気力、知力ともに平均以下ながら継続力だけは高いという個性。
縁は、健康長寿研究家の祖父に見習い、人の健康を学ぶ→治療家として臨床研究家に。
果は、生涯をかけて歩行整体という回復から若返りまでのしくみを探求し究めること。
報は、もし、宇宙の法則に叶ったものであれば人類の健康化に役立つ手法として遺ること。
果報は、未来の願望まで入っていますが、根本仏の理想に叶ったものができればこういう結末になることでしょう。
そうはいっても、能力の限界がありますし、どこで道を踏み外すかも分かりません。
今後は、欲に迷わされないように反省し、愛、真理、宇宙の法則、仏の思いに自分の願望実現を合わせながら、生涯かけて歩を進めたいと思います。
今回の生涯が吉と出るか凶と出るかは、本当に人々のお役に立てたかという結果と、その過程での間違った思いや行動が比較考量されることになるでしょう。
縁起の理法は宇宙の法則の中でも根源のもの、この法則に忠実に従い、できれば良い花を咲かせたいと願っています。
今回は、歩行整体と縁起の理法というお話でした。
最後までお付き合いくださりありがとうございます。
最後はPR、歩行整体師をめざすなら、まずは若返り筋メソッド認定トレーナーからお進みください。
-------------------------------------
※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について
--------------------------------------
若返り筋メソッド座学&体操実習(少人数制)
・10月7日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド 筋肉絞り体操 「ブラッシュアップ」

セミナーの日程は↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054
-------------------------------------
プライベートやブログに書けないことはメルマガで。

--------------------------------------
相談や施術のご予約はこちらから

--------------------------------------
岡田宰治です。
前回は「「五つのステップ」までの道のり」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12818010625.html
現在、拙著「歩行整体」リリースから6年経ち、より分かりやすくするために改訂に取り組んでいます。

今回は〃歩行整体と縁起の理法〃です。
・歩行整体という理念で30年
「歩き方で整体できる」という理念を掲げて30年以上になります。
はじめは簡単に仕組みかできると考えていましたが、その理念は間違っていなかったものの、蓋を開けるとそんな簡単ではありませんでした。
そしてこの探求は、今回の人生のライフワークとなってしまいました。
しかし、なんの後悔もしていません。
なぜなら、真理の一端はしっかり捉えているからです。
あの世に還るまでには、より普遍性を追求して、人類の健康に役立つ手法として遺したいと願っています。
人類に役立つ手法づくりは、転生を越えた魂の傾向性として貫いているので、強烈な個性をもった魂なのだと思います。
話を戻しましょう。
今回は歩行整体というキーワードで、特に中高年からの若返りを通じて、より充実した中高年や晩年を送るための手法づくりが、歩行整体の奥にある願いであり目的でもあります。
・縁起の理法とは
縁起の理法とは、原因結果の法則とほぼ同じ宇宙の法則ですが、さらに細かく因縁果報という四つに分かれています。
因は原因、縁は条件、果は結果、報は結果によって起こる変化というところでしょうか。
これを歩行整体に当てはめてみると、
因は、歩行の質が低下することで起こるゆがみや不調、
縁は、歩行の質を高めるために行う五つのステップ=(若返り筋メソッド)、
果は、若返り筋メソッドによる身体機能と歩行の質の向上、
報は、向上した身体と歩行により活性化する内蔵機能や身体能力
このように、原因と結果の法則をさらに細分化したものとなります。
三十年以上前に描いた未来図は、「歩行によって医者いらずの健康体ができる」でした。
これは明確な未来ビジョンであり、ライフワークが決定した瞬間でもありました。
子供の頃から一貫している傾向として、学力や運動能力、健康状態は平均以下でしたが、一つだけ取り柄がありました。
それは、ウサギとカメの寓話にでてくるカメのごとく、のろまにしてコツコツと目標に向かって歩み続ける力、これだけは誰にも負けないという自信があったのです。
もちろん、子供の頃は縁起の理法なんて知りませんでしたが、魂にはしっかりと個性としてプログラムされていたようです。
・目先のことに囚われない
理想を掲げて、マイペースで生きている変わり者なので、現代の変化スピードには全くついて行けません。
ですから、「我先に」という感じの、瞬発力を効かせた生き方は苦手ですし、ビジネス社会で戦う戦闘力も不足しています。
それでも人生の前半は、欲を奮い立たせて、複数店舗の経営や従業員増などにもチャレンジしましたが、それには生き甲斐を感じず、マイペースで理想に生きる一臨床研究者にもどってしまいました。
そんなこんなで、今を生きています。
ここまでの人生に縁起の理法をあてはめてみると、
因は、体力、気力、知力ともに平均以下ながら継続力だけは高いという個性。
縁は、健康長寿研究家の祖父に見習い、人の健康を学ぶ→治療家として臨床研究家に。
果は、生涯をかけて歩行整体という回復から若返りまでのしくみを探求し究めること。
報は、もし、宇宙の法則に叶ったものであれば人類の健康化に役立つ手法として遺ること。
果報は、未来の願望まで入っていますが、根本仏の理想に叶ったものができればこういう結末になることでしょう。
そうはいっても、能力の限界がありますし、どこで道を踏み外すかも分かりません。
今後は、欲に迷わされないように反省し、愛、真理、宇宙の法則、仏の思いに自分の願望実現を合わせながら、生涯かけて歩を進めたいと思います。
今回の生涯が吉と出るか凶と出るかは、本当に人々のお役に立てたかという結果と、その過程での間違った思いや行動が比較考量されることになるでしょう。
縁起の理法は宇宙の法則の中でも根源のもの、この法則に忠実に従い、できれば良い花を咲かせたいと願っています。
今回は、歩行整体と縁起の理法というお話でした。
最後までお付き合いくださりありがとうございます。
最後はPR、歩行整体師をめざすなら、まずは若返り筋メソッド認定トレーナーからお進みください。
-------------------------------------
※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について
--------------------------------------
若返り筋メソッド座学&体操実習(少人数制)
・10月7日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド 筋肉絞り体操 「ブラッシュアップ」

セミナーの日程は↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054
-------------------------------------
プライベートやブログに書けないことはメルマガで。

--------------------------------------
相談や施術のご予約はこちらから

--------------------------------------