こんにちは、
岡田宰治です。


前回は「言葉は牽引力として働く」でした。
https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12809456264.html

良い言葉を増やし言葉を調律することが、健康や開運につながるという内容でした。




※青字はアマゾンの拙著解説より転載

現在、拙著リリースから6年経ち、よりまとまった内容にするために改訂に取り組んでいます。


今回は「ゆがみの原因とファクター」です。


歩行整体という仕組みは「心と体を正しく使い、言葉、体操、歩行で健康を守る手法」ですが、その前提として、体のゆがみを整復する必要があります。

なぜなら、ゆがみこそが様々な不調の原因でもあるからです。


ですから、歩行整体の三つのステップの1段階目は「不調からの回復」であり、これは、ゆがみによるさまざまなトラブルからの脱出でもあるのです。


ゆがみが原因で起こる不調は想像以上に多いのが実態ですが、たとえば、腰痛や肩こりをはじめ関節や筋肉の痛みなど、ゆがみにより骨格の繋がりが悪くなるので、様々な不定愁訴や機能障害として現れてくるのです。


これにたいして治療家のやるべき事は、関節などの潤滑を改善させること、ゆがみの整復術がメインの仕事となっています。


このように日常の施術においては、各種徒手検査を駆使して骨格、筋肉、皮膚筋膜のゆがみをあぶりだし、整復術によって潤滑を回復させることで、良い状態に戻すことに徹しています。


・ゆがみの原因


いつもセミナーなどでは、「ゆがみの原因は二つしかない」と公言しています。


ゆがみの一つ目の原因は、骨折・脱臼・捻挫・打撲などの衝撃などの外力です。

たとえば、ツルッと足を滑らせて尻もちをつくなどの打撲や、自転車で運転中に衝突を避けようとして転倒するなどですが、これは一瞬にしてゆがみが発生するパターンです。


ウォーキングなどリズム運動の習慣がある人は、リズム運動を通じて直りやすいのですが、運動不足の人などは、ゆがみが取れないまま固まってしまいます。


ですから、たかが打撲などと甘く見たら後が大変というケースがあるのです。


ゆがみの二つ目の原因は、不良姿勢です。


これは、すぐにイスの背もたれにもたれかかる、片方に足を組む、猫背や巻き肩スマホ首など、不良姿勢のくせによって徐々にゆがみが発生するパターンです。


外力によるゆがみは一瞬にして発生しますが、姿勢によるゆがみはクセになってからの期間が、長ければ長いほど悪化し固まってしまうのが特徴です。


外力が原因の場合はそのダメージによって、姿勢が原因の場合はその期間の長さによって、軽度、中等度、強度に分かれます。


軽度の場合は、姿勢矯正と運動だけで直すこともができるのに対し、中等度以上の場合は、潤滑整復術が必要になるケースがあります。





・ゆがみのファクター


うえのようにゆがみの原因は二つですが、要因(ファクター)もバカにできない影響力があります。


たとえば、体が硬いというのは潤滑が悪いことを暗示しているので、既にゆがんでいるともいえる状態ですし、体を動かすのに十分な筋力がないという場合もゆがみ予備軍です。


また、硬さや筋力とも関連するのですが、バランス力が悪いという場合は、ケガをしやすい姿勢が悪くなりやすいなど、ゆがみのファクターといえるでしょう。


ゆがみとは関節や筋肉、皮膚筋膜などの潤滑不全のことですが、その原因はケガや姿勢のクセによって起こります。

しかし、ファクターまで拡げて考えると、関節、筋肉、皮膚筋膜の硬さや、片足で立てないなどのバランス力の低下、筋力が弱って姿勢が悪くなってしまうなど、このあたりまでキッチリと抑えることが必要です。


明確なゆがみが発生しておらずに、このファクターだけが問題であれば、若返り筋メソッドなどのトレーニングで対処できます。

むしろ、施術よりも運動の方が適性があるといえるケースも多いといえるでしょう。


とはいえ、正確に現状を把握できなければピント外れなものになるので、知識や経験豊富なだけではなく診断力があるトレーナーの指導が欠かせないのです。


--------------------------------------
若返り筋メソッド座学&体操実習(少人数制)

・7月8日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド つるかめ体操 実技中心「ブラッシュアップ」
・8月12日(土)18~20時(当研究所&Zoom)
座学+若返り筋メソッド 股関節三軸体操 実技中心「ブラッシュアップ」



セミナーの日程は↓から
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

-------------------------------------

プライベートやブログに書けないことはメルマガで。



-------------------------------------
※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について
--------------------------------------

相談や施術のご予約はこちらから


--------------------------------------