今日のめっけもん3~ グレーに黒の縦縞の粋な雨コート | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

古着屋さんに最近入ったばかりの、グレーに黒の縦縞の粋な雨コートを見つけました。

雨コートはたくさん持っているので、どうしようか迷ったのですが、その日は買うのを止めてもう一度考えることにしました。

しかし基本的に縦縞は好きなこと。グレーに黒のモノトーンで粋でかっこいいこと。雪が長いので私のように腕が長いものでも袖が隠れること。古着の昔のコートはいくら柄が良くても裄が短くて袖口にレースを縫い付けて着ているのですが、そのレースを付けるのもちょっと疲れてきました。

今回そのまま着られるというのはラッキーです。

ひとつ難点といえば雨コートのように長頼はもう少しふくらはぎのあたりの長さの方が私は動きやすいかなと思いました。ていうか走りやすいわけです。でもこの縦縞はやはり縦の長さがあった方が粋でかっこよくバランスがとれていました。それで今日やはり買うことにしました。

雨もなんとか小降りになって止んできた午後、今日持ってきた傘は羽二重入りの蛇の目の傘。グレーに黒の粋な縞柄の雨コートをそのまま着て帰ってきました。



お昼前は雨が降っていたので白足袋ではなくビロードの足袋に雨用の津軽塗の下駄でした。