バドミントン 持っている ラケットレビュー その2 ASTROX77 | バドミントン社会人から始めました♪

バドミントン社会人から始めました♪

社会人30才かスタートのバドラーです。初めはメタボを脱出するために始めたのですが❗スッカリハマリ、ここ1、2年でシングルスをスタート。さらなる技術向上をめざしノート代わりにブログを開設しました‼

ASTROX77のレビュー第2弾です。

その1はこちら バドミントン 持っているラケットレビュー その1

 

 

YONEXのサイトを見ていたら、ASTROX88シリーズなるものが発売されるとのことびっくり

そのコンセプトをみたら「S」と「D」でそれぞれしなるポイントが異なり、

鋭く沈むラケットか球持ちの良いラケットか悩ましいコンセプトですね~えー

Voltricシリーズがなくなるという噂があったけど、あいかわらずZ-Force2は販売してるし

 

話をもとにもどしてASTROX77について、

 

最近少しずつ、ラケットの本来の性能?だせるようになってきたかな~。

 

連続攻撃をアシスト

スマッシュが2.3%沈む

というコンセプトのオールラウンドモデル

 

がYONEXからの売り文句!!

 

VOLTRIC Z-Force → VOLTRIC Z-ForceII と使い続けてきたので、

極端なヘッドヘビーに慣れてしまっていたので、最初は違和感が大きかったかな。

 

ここからはあくまで個人の感想なので、ご承知おきを・・・

VOLTRICと中心に比較します。

 

【ドライブ】

 これは素直に打ちやすい印象。強いショットが打てる感じかな。

VOLTRICと大きく違うのは打った後の戻しが早く戻せること。

VOLTRICは打ったら「よっこいしょ」で戻す感じだけど、

ASTROXは「ス~」と戻る感じ?ラケットにもっていかれる感じが少ないかな

 

【レシーブ】

 これも、非常に良くて、振り遅れないから、逆に、打ち急いでしまう傾向になった。

でも、今は、ようやくラケットに慣れてきて、しっくり振れるようになった。

奥までしっかり返せるし、多少差し込まれても、コントロールしやすい感じかな~。

 

【スマッシュ】

 これが、一番苦労しました。最初の印象は、「えっ、なんかいまいちびっくり」だった。

VOLTRICは打った瞬間にラケットがシャトルをかぶせて、沈ませるような感覚だったのに対し、

ASTROXはふかししないけど、うちごたえがないというか、自分の体重がのっかっていない

印象でした。この2か月間、若干のスランプのようなトンネル生活でした。

 でも、使い続けていくうちに、体の使い方や、重心移動、スイングこれらがしっかり連動すると

比較的よい打球が打てる回数が増えてくるようになった。(文字では説明しにくいので、

次回にします)

 

 

結果的には、フォーム改善のきっかけをくれたラケットなので、非常にGood

ラケットが素直な印象の分、手打ちで売ってしまうと、ほんとにヒョロヒョロな球に

なるので、そこはVOLTRICのようのごまかしがきかないかなぁ~。

 

次回はVOLTRICの紹介をしようと思います。