自棄にならない | DAYS

DAYS

2022年3月脊柱管狭窄症手術(内視鏡) 残存痛有り 相応の年齢にも達し気疲れの多い営業職を卒業しました 焦らず寛解を目指します 前職記事はアメブロ歴として置いておきます 今後はシニアの趣味日常の記録 どうぞ宜しく願います

5月6日の64回目(11月~)をもってwalkingは残念ながら中断しております 現在 脊柱管狭窄症術後26ケ月目 定番の残存痛(右の臀部・尻下・脹ら脛外側)が2ケ月程前から痛みが増してきましてこりゃ無理禁と判断しました walkingは血圧の乱れ・手術の前後を除き2020年12月から 当初は結構ハードにやっていてそれが目的ではなかったのですが半年で69→61.5kg迄落とした程で 今から思うと脊柱管狭窄症とは別個 歩き過ぎに因る痛みかなぁとも 先日『歩き方に癖があるんじゃないですか』的アドバイスも頂きました 検証はしておりませんがいずれにしても痛みが引くまでwalkingは休憩

 

GW前から心斎橋/馴染みの整形外科に4回通院(別途マッサージ1回)共に身体張ってますねぇ 固いですねぇ(筋肉が固いのは決して悪いことでは無いとのご意見も)評価 自由診療に関してはネット調べ【神の手】だらけ且つ高額ですから悩ましい 行くなら此処とは決めましたが今は保険治療優先です 気になってたこのマッサージガン 買ってみました 13日着荷

 

 

マイトレックス 良い 5段階のレベル1~2で使っていますが首・肩・背中は、当てる箇所当てる箇所痒くなり血行が良くなっているのを如実に感じます メインの臀部・脹ら脛外側は明らかな変化は感じませんが 準備も用意もなく手軽ですから1日上・下半身各10分位は続けれそう

 

地元の市民プールが3年前に大改修しているのを先日知り これはラッキー walkingの代替運動を楽しみにしております 症状の悪化に落ち込んではいけません 治す・治せるとゆう希望を片隅に既に2年 この痛みと付き合っていくとゆうステージに昇格?したなぁと実感 仕事も出来ます 海にも行けます 自棄になってはいけません 多少でも痛みが緩和出来たらなぁでOKです 19時過ぎ 日が長くなりました

 

13日夕焼け

 

14日夕焼け

 

 

今日15日は心斎橋に出たついでに一心寺にお参りに 少々雨に打たれましたが気候がいいので気にならず 手を合わせ心清涼

 

18日夕焼け

 

23日夕焼け