HASSYのええやんかぁ〜 -5ページ目

HASSYのええやんかぁ〜

合言葉は、「ええやんかぁ」
釣りを通じて全力で遊び全力で楽しんでます。
主に淀川で釣りしてます。
【Megabass/RYUGI/kanjiinternational/MAGBITE】


今までも腐るほど経験してきた。

やったこともない奴が言う当たり前の正論や、お前には無理とかいうヤジ、バカにしてくる奴、陰で悪口言うてる奴、裏切る奴。だいたい覚えてる。そういう奴が急に寄ってくることもある。

自分だけ得したいだいたい芯ない奴。そういう奴は、人の恩を秒で忘れる。

フォロワーの数がスキルじゃあない。


時間はかかるが本質は行動でしか示せん。

自分を批判する奴に時間かけるより、自分を頼ってくれる人や応援してくれる人、仲間に時間かけた方がいい。失敗や勘違いされることクソほどある。これまでもこれからもクソほどある。基本的には、受け側の問題もあるが、行動で示せてれば伝わるはず。そして間違ったことは仲間達が正してくれる。


人生1度キリとか重い。

純粋に人生は、人の役に立ちカッコイイ人生過ごせた方がいい。どうせなら子供にも尊敬されるカッコエエ親父でもいたい。

そして、1回でも笑って過ごせる方がいい。


無い道は、自分で作ればいい。

唯一無二にしたらいい。

行動してれば色んな出会いもあり、チャンスもある。偶然でもそれは必然的なんやと思う。自分を曲げずこれまでやってきて、それに協力してくれる、メーカー関係なく共感してくれる人や仲間もできた。色んな出会いと縁がある。それも必然的なのかもしれん。


恩を忘れずこれからも変わらずやっていく。それに応えるのももちろん、目線は自分ではなく、釣りの楽しさもモラルも皆んなが楽しめるように、より良い未来へするため。その為にも素直に知名度は上げる必要もある。そうする事でより広められるから。


水辺は僕らのものではない。

誰かの思い出の場所だったりもする。

日本の風習守るのも大事かもしれんけど、もっとリアルに守るもん沢山あるよな。何かを得るには何かを捨てることもある。色々と悩むことある。

でも、人のためにも、地域のためにも、社会のためにも、一緒に色々悩んで正しいと思うこと、楽しいと思うことやって行こう!


インスタのアカウント名の末尾。

upsetter」の意味。

番狂わせ、ひっくり返すという意味。

そういうこと。


ええやんかぁ〜って1回でも多く言える人生にしよう‼️