ほぼ、100均で自転車の完全、雨対策!!レインコート カッパ ポンチョ | プライベートのブログ

プライベートのブログ

趣味
映画/ダンス/ヨーロッパ/音楽/モデルさん/幕末明治大正の歴史/漫画/アニメ/ゲーム/声優さん

こんにちは!


今回は、雨の日☔️自転車に乗らなければならない日。


ほぼ100均だけで、なんとか完全防備できないか?


と考えて。思いつきで始めたブログです。


まだ、結果は、出ていません。

2023年2月10日金曜日に実施し、

また、このブログで追記したいと思ってます。


ご了承の上、読んでください。


まず、ポンチョ型のレインコートは持っていたのでそれだけは100均ではありません。



100均のお店は、『watts』です。

4点購入しました!





1つ目、『ビニール手袋』🧤

こだわりとしては、

色味が薄くて、ゴム手袋感がないもの。

手袋の手首の長さが長めのもの。です!


ポンチョ型だと、

手が濡れてしまうので、その対策として選びました。









2つ目、『クリア 可動式 フェイスシールド』

サンバイザーを探していたのですが、

見つからず、

フェイスシールドを見つけた瞬間

「これだ!!」


って思いましたね。笑


可動式なので、

帽子のキャップのツバようにもできるし、

顔を覆うような形にもできるので、


良いなと思いました。


ただ風が強い場合どうなるのかが、少し心配です。








3つ目、『くつカバー』ロングタイプ

ロングタイプを探していたのですが、

他にも、wattsは靴カバーが豊富にありました!


ただ、心配なのは雨で滑りやすそうということです。

なので、輪ゴムをつけて、少しでも滑りにくくしようと考えてます!







4つ目、『レインパンツ』レインコート ズボン

いろんなタイプがありましたが、フリーサイズを購入。裾の部分が、ぱちっと止められるようになってます。






以上!100均、wattsで購入した。

雨除け対策。レインコート編でした!



結果は、後日こちらのブログで追記させていただきます。


【追記】結局その日は、雨があまり降りませんでした。なので濡れませんでした!


また雨の日に試して、

さらに追記したいと思います!!


【追記2】2023.10.

何度か試したところ、


カッパポンチョ、ズボン、ゴム手袋、

これが三種の神器となり大活躍しました!!


ポンチョがあってもどうしても手首や手が濡れてしまうのが気になっていたのが解決しました!!👍✨


フェイスシールドは雨でパカパカして、

頭の固定もうまくいかず…イマイチ。

(それならしっかりしたサンバイザー的なのを買う方がいいかも)


靴カバーは、雨の日は滑って危険だということを実感しました!これもちゃんとしたものゴム製の滑らないものや長靴を使うべし!


しかし、かなり雨が降っても、そんなに濡れなかった。


【結果!!】

大方、雨がある程度降っていても、

ポンチョカッパとカッパのズボンがあればなんとか乗り切れる!ということがわかりました!




最後まで読んでいただきありがとうございました!!