World Club Competition 2014 (UPDATE 2014/05/08)
連休ボケ あおいひとです
ヨーロッパとオセアニアは決勝戦のみとなりました、今週もチェックしていきましょう
各選手権の状況はTwitterでもツイート&リツイートしてます
アカウントは⇒ @back_marker です
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
今シーズン終了
クルス・アスル(メキシコ)が優勝
****************************************************************************************************
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
【決勝】 レアル・マドリード(スペイン) VS アトレチコ・マドリード(スペイン)
5月24日 20:45(日本時間 5月25日 3:45)
@エスタジオ・ド・スポルト・リスボン・ベンフィカ [エスタジオ・ダ・ルス] (リスボン/ポルトガル)
※決勝の同国対決は5度目だが、同じ都市をホームとするチーム同士の決勝は初めて
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】
オークランドシティFC(ニュージーランド) vs ASピラエ(タヒチ)
1st.leg : AUK 3-0 ASP
2nd.leg : ASP 2-1 AUK agg. AUK 4-2 ASP :オークランドシティFC勝利
バFC(フィジー) vs アミカレFC(バヌアツ)
1st.leg : BAF 1-2 AMI
2nd.leg : AMI 0-0 BAF agg. AMI 2-1 BAF :アミカレFC勝利
【決勝】(H&A方式)
1stleg : 5月10日 14:00 (JST+2) アミカレFC vs オークランドシティFC
@PVLスタジアム(ポートヴィラ/バヌアツ)
2ndleg : 5月18日 14:00 (JST+4) オークランドシティFC vs アミカレFC
@キウィティー・ストリート(オークランド/ニュージーランド)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 【準々決勝】(左:1stlegのホーム開催)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs アルセナル(アルゼンチン)
1stleg : 5/07 NAC 1-0 ARS
2ndleg : 5/14 ARS v NAC
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg : 5/08 ANA v DSP
2ndleg : 5/15 DSP v ANA
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs クルゼイロ(ブラジル)
1stleg : 5/07 SLA 1-0 CRU
2ndleg : 5/14 CRU v SLA
ラヌース(アルゼンチン) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg : 5/08 LAN v BOL
2ndleg : 5/15 BOL v LAN
Semi Final : 1stleg 7/23前後、 2ndleg 7/30前後
Final : 1stleg 8/06前後、 2ndleg 8/13前後
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
【Round of 16】(開催日時は現地時間)
(西アジア)
アル・イテハド(サウジアラビア) vs アル・シャバブ(サウジアラビア)
1st.leg: ITD 1-0 SHB @キング・アブドゥルアジズ・スポーツシティ
2nd.leg: 5/13 20:45 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・ジャジーラ(UAE) vs アル・アイン(UAE)
1st.leg: JAZ 1-2 AIN @ムハンマド・ビン・ザーイド・スタジアム
2nd.leg: 5/13 20:00 @ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム
ブニョドコル(ウズベキスタン) vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
1st.leg: BYD 0-1 HIL @パフタコール・スタジアム
2nd.leg: 5/14 21:00 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・サッド(カタール) vs フーラード・フーゼスターン(イラン)
1st.leg: SDD 0-0 FKZ @シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム
2nd.leg: 5/14 19:30 @ガディル・スタジアム
(東アジア)
セレッソ大阪(日本) vs 広州恒大(中国)
1st.leg: CZO 1-5 GZH @ヤンマースタジアム長居
2nd.leg: 5/13 20:00 @天河体育中心体育場
全北現代モータース(韓国) vs 浦項スティーラーズ(韓国)
1st.leg: JBK 1-2 PHG @全州ワールドカップスタジアム
2nd.leg: 5/13 19:30 @浦項スティールヤード
サンフレッチェ広島(日本) vs ウェスタンシドニーワンダラーズ(オーストラリア)
1st.leg: SFC 3-1 WSW @エディオンスタジアム広島
2nd.leg: 5/14 19:30 @パラマタ・スタジアム
川崎フロンターレ(日本) vs FC ソウル(韓国)
1st.leg: KWF 2-3 SEO @等々力競技場
2nd.leg: 5/14 19:30 @ソウルワールドカップスタジアム
※西アジア地区と東アジア地区は準決勝までは別々になります
※準々決勝の組み合わせは再度抽選となります(地区別でのオープンドロー)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ(H&Aの2回戦総当たりリーグ)組み合わせ
(各グループの上位2チームが準決勝へ)
Group A
アル・ヒラル・オムドゥルマン (スーダン)
TPマゼンベ (コンゴ民主)
ASヴィータ・クラブ (コンゴ民主)
ザマルク (エジプト)
Group B
E.S.T. (チュニジア)
E.S.S. (アルジェリア)
C.S.S. (チュニジア)
アル・アハリ・ベンガジ (リビア)
Group A
Al Hilal of Omdurman
Tout Puissant Mazembe
Association Sportive Vita Club
Zamalek
Group B
Espérance Sportive de Tunis
Entente Setif Setifienne
Club Sportif Sfaxien
Al Ahly Benghazi
【グループステージ】
1stleg:
17/05/2014 20:00 EST v ESS
18/05/2014 18:00 CSS v AHL
16/05/2014 20:30 HIL v TPM
18/05/2014 15:30 ASV v ZAM
2ndleg:
24/05/2014 20:00 AHL v EST
25/05/2014 20:30 ESS v CSS
24/05/2014 19:30 ZAM v HIL
25/05/2014 15:00 TPM v ASV
3rdleg : 6/6-8
4thleg : 7/25-28
5thleg : 8/8-10
6thleg : 8/22-24
(日時はすべて現地時間)
****************************************************************************************************
ちなみに、今年のFIFAクラブワールドカップの開催国であるモロッコのサッカーリーグ(ボトラ プロ)は、
マグレブ・テトゥアンが優勝に一番近く、マグレブ・テトゥアンがあと1勝(2戦中)すると優勝が決まります
2014/05/08 (日本時間) 時点
ヨーロッパとオセアニアは決勝戦のみとなりました、今週もチェックしていきましょう
各選手権の状況はTwitterでもツイート&リツイートしてます
アカウントは⇒ @back_marker です
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
今シーズン終了
クルス・アスル(メキシコ)が優勝
****************************************************************************************************
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
【決勝】 レアル・マドリード(スペイン) VS アトレチコ・マドリード(スペイン)
5月24日 20:45(日本時間 5月25日 3:45)
@エスタジオ・ド・スポルト・リスボン・ベンフィカ [エスタジオ・ダ・ルス] (リスボン/ポルトガル)
※決勝の同国対決は5度目だが、同じ都市をホームとするチーム同士の決勝は初めて
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】
オークランドシティFC(ニュージーランド) vs ASピラエ(タヒチ)
1st.leg : AUK 3-0 ASP
2nd.leg : ASP 2-1 AUK agg. AUK 4-2 ASP :オークランドシティFC勝利
バFC(フィジー) vs アミカレFC(バヌアツ)
1st.leg : BAF 1-2 AMI
2nd.leg : AMI 0-0 BAF agg. AMI 2-1 BAF :アミカレFC勝利
【決勝】(H&A方式)
1stleg : 5月10日 14:00 (JST+2) アミカレFC vs オークランドシティFC
@PVLスタジアム(ポートヴィラ/バヌアツ)
2ndleg : 5月18日 14:00 (JST+4) オークランドシティFC vs アミカレFC
@キウィティー・ストリート(オークランド/ニュージーランド)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 【準々決勝】(左:1stlegのホーム開催)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs アルセナル(アルゼンチン)
1stleg : 5/07 NAC 1-0 ARS
2ndleg : 5/14 ARS v NAC
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg : 5/08 ANA v DSP
2ndleg : 5/15 DSP v ANA
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs クルゼイロ(ブラジル)
1stleg : 5/07 SLA 1-0 CRU
2ndleg : 5/14 CRU v SLA
ラヌース(アルゼンチン) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg : 5/08 LAN v BOL
2ndleg : 5/15 BOL v LAN
Semi Final : 1stleg 7/23前後、 2ndleg 7/30前後
Final : 1stleg 8/06前後、 2ndleg 8/13前後
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
【Round of 16】(開催日時は現地時間)
(西アジア)
アル・イテハド(サウジアラビア) vs アル・シャバブ(サウジアラビア)
1st.leg: ITD 1-0 SHB @キング・アブドゥルアジズ・スポーツシティ
2nd.leg: 5/13 20:45 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・ジャジーラ(UAE) vs アル・アイン(UAE)
1st.leg: JAZ 1-2 AIN @ムハンマド・ビン・ザーイド・スタジアム
2nd.leg: 5/13 20:00 @ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム
ブニョドコル(ウズベキスタン) vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
1st.leg: BYD 0-1 HIL @パフタコール・スタジアム
2nd.leg: 5/14 21:00 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・サッド(カタール) vs フーラード・フーゼスターン(イラン)
1st.leg: SDD 0-0 FKZ @シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム
2nd.leg: 5/14 19:30 @ガディル・スタジアム
(東アジア)
セレッソ大阪(日本) vs 広州恒大(中国)
1st.leg: CZO 1-5 GZH @ヤンマースタジアム長居
2nd.leg: 5/13 20:00 @天河体育中心体育場
全北現代モータース(韓国) vs 浦項スティーラーズ(韓国)
1st.leg: JBK 1-2 PHG @全州ワールドカップスタジアム
2nd.leg: 5/13 19:30 @浦項スティールヤード
サンフレッチェ広島(日本) vs ウェスタンシドニーワンダラーズ(オーストラリア)
1st.leg: SFC 3-1 WSW @エディオンスタジアム広島
2nd.leg: 5/14 19:30 @パラマタ・スタジアム
川崎フロンターレ(日本) vs FC ソウル(韓国)
1st.leg: KWF 2-3 SEO @等々力競技場
2nd.leg: 5/14 19:30 @ソウルワールドカップスタジアム
※西アジア地区と東アジア地区は準決勝までは別々になります
※準々決勝の組み合わせは再度抽選となります(地区別でのオープンドロー)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ(H&Aの2回戦総当たりリーグ)組み合わせ
(各グループの上位2チームが準決勝へ)
Group A
アル・ヒラル・オムドゥルマン (スーダン)
TPマゼンベ (コンゴ民主)
ASヴィータ・クラブ (コンゴ民主)
ザマルク (エジプト)
Group B
E.S.T. (チュニジア)
E.S.S. (アルジェリア)
C.S.S. (チュニジア)
アル・アハリ・ベンガジ (リビア)
Group A
Al Hilal of Omdurman
Tout Puissant Mazembe
Association Sportive Vita Club
Zamalek
Group B
Espérance Sportive de Tunis
Entente Setif Setifienne
Club Sportif Sfaxien
Al Ahly Benghazi
【グループステージ】
1stleg:
17/05/2014 20:00 EST v ESS
18/05/2014 18:00 CSS v AHL
16/05/2014 20:30 HIL v TPM
18/05/2014 15:30 ASV v ZAM
2ndleg:
24/05/2014 20:00 AHL v EST
25/05/2014 20:30 ESS v CSS
24/05/2014 19:30 ZAM v HIL
25/05/2014 15:00 TPM v ASV
3rdleg : 6/6-8
4thleg : 7/25-28
5thleg : 8/8-10
6thleg : 8/22-24
(日時はすべて現地時間)
****************************************************************************************************
ちなみに、今年のFIFAクラブワールドカップの開催国であるモロッコのサッカーリーグ(ボトラ プロ)は、
マグレブ・テトゥアンが優勝に一番近く、マグレブ・テトゥアンがあと1勝(2戦中)すると優勝が決まります
2014/05/08 (日本時間) 時点
World Club Competition 2014 (UPDATE 2014/05/02)
バナナ大好き あおいひとです
さて、各大陸の選手権もヨーロッパとオセアニアは佳境、チェックしていきましょう
※CONMEBOL 残ってた1試合の結果更新(05/02)
各選手権の状況はTwitterでもツイート&リツイートしてます
アカウントは⇒ @back_marker です
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
今シーズン終了
クルス・アスル(メキシコ)が優勝
****************************************************************************************************
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
準決勝終了
1stleg:
アトレチコ・マドリード 0-0 チェルシー (@ビセンテ・カルデロン)
レアル・マドリード 1-0 バイエルン・ミュンヘン (@サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:
バイエルン・ミュンヘン 0-4 レアル・マドリード (@アリアンツ・アレナ)
チェルシー 1-3 アトレチコ・マドリード (@スタンフォード・ブリッジ)
aggregate(合計成績)
アトレチコ・マドリード 3-1 チェルシー
レアル・マドリード 5-0 バイエルン・ミュンヘン
【決勝】 レアル・マドリード(スペイン) VS アトレチコ・マドリード(スペイン)
5月24日 20:45(日本時間 5月25日 3:45)
(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
※決勝の同国対決は5度目だが、同じ都市をホームとするチーム同士の決勝は初めて
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 1st Round(Rd.16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
1stleg:4/21 NAC 1-0 VEL
2ndleg:4/29 VEL 2-2 NAC agg. NAC 3-2 VEL :クラブ・ナシオナル勝利
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
1stleg:4/24 ARS 0-0 UES
2ndleg:4/30 UES 0-1 ARS agg. ARS 1-0 UES :アルセナル勝利
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
1stleg:4/23 ANA 1-0 MIN
2ndleg:5/1 MIN 1-1 ANA agg. ANA 2-1 MIN :アトレティコ・ナシオナル勝利
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg:4/17 STR 2-0 DSP
2ndleg:4/29 DSP 2-0 STR agg. DSP 2-2 STR :PK戦によりデフェンソール勝利(DSP 4 PK 2 STR)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
1stleg:4/23 SLA 1-0 GRE
2ndleg:4/30 GRE 1-0 SLA agg. SLA 1-1 GRE :PK戦によりサン・ロレンソ勝利(SLA 4 PK 2 GRE)
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
1stleg:4/16 CRU 1-1 CER
2ndleg:4/30 CER 0-2 CRU agg. CRU 3-1 CER :クルゼイロ勝利
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
1stleg:4/16 LAN 2-1 SAN
2ndleg:4/24 SAN 0-2 LAN agg. LAN 4-1 SAN :ラヌース勝利
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:4/16 LEO 2-2 BOL
2ndleg:4/22 BOL 1-1 LEO agg. BOL 3-3 LEO :ボリーバル勝利(アウェイゴールルール)
【準々決勝】(左側が1stlegのホーム開催) 1stlegが 5/07 前後、 2ndlegが 5/14 前後
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs アルセナル(アルゼンチン)
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs クルゼイロ(ブラジル)
ラヌース(アルゼンチン) vs ボリーバル(ボリビア)
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ終了
【Round of 16】(開催日時は現地時間)
(西アジア)
アル・イテハド(サウジアラビア) vs アル・シャバブ(サウジアラビア)
1st.leg: 5/06 20:50 @キング・アブドゥルアジズ・スポーツシティ
2nd.leg: 5/13 20:45 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・ジャジーラ(UAE) vs アル・アイン(UAE)
1st.leg: 5/06 20:00 @ムハンマド・ビン・ザーイド・スタジアム
2nd.leg: 5/13 20:00 @ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム
ブニョドコル(ウズベキスタン) vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
1st.leg: 5/07 18:00 @パフタコール・スタジアム
2nd.leg: 5/14 21:00 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・サッド(カタール) vs フーラード・フーゼスターン(イラン)
1st.leg: 5/07 19:00 @シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム
2nd.leg: 5/14 19:30 @ガディル・スタジアム
(東アジア)
セレッソ大阪 vs 広州恒大
1st.leg: 5/06 19:00 @ヤンマースタジアム長居
2nd.leg: 5/13 20:00 @天河体育中心体育場
全北現代モータース vs 浦項スティーラーズ
1st.leg: 5/06 16:00 @全州ワールドカップスタジアム
2nd.leg: 5/13 19:30 @浦項スティールヤード
サンフレッチェ広島 vs ウェスタンシドニーワンダラーズ
1st.leg: 5/07 19:00 @エディオンスタジアム広島
2nd.leg: 5/14 19:30 @パラマタ・スタジアム
川崎フロンターレ vs FC ソウル
1st.leg: 5/07 19:00 @等々力競技場
2nd.leg: 5/14 19:30 @ソウルワールドカップスタジアム
※西アジア地区と東アジア地区は準決勝までは別々になります
※準々決勝の組み合わせは再度抽選となります(地区別でのオープンドロー)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
グループステージ(H&Aの2回戦総当たりリーグ)へ
グループステージ組み合わせ
各グループの上位2チームが準決勝へ
Group A
アル・ヒラル・オムドゥルマン (スーダン)
TPマゼンベ (コンゴ民主)
ASヴィータ・クラブ (コンゴ民主)
ザマルク (エジプト)
Group B
E.S.T. (チュニジア)
E.S.S. (アルジェリア)
C.S.S. (チュニジア)
アル・アハリ・ベンガジ (リビア)
Group A
Al Hilal of Omdurman
Tout Puissant Mazembe
Association Sportive Vita Club
Zamalek
Group B
Espérance Sportive de Tunis
Entente Setif Setifienne
Club Sportif Sfaxien
Al Ahly Benghazi
1stleg:5/16-18, 2ndleg:5/23-25, 3rdleg:6/6-8, 4thleg:7/25-28, 5thleg:8/8-10, 6thleg: 8/22-24
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】(H&A方式)
1st.leg:
オークランドシティFC(ニュージーランド) 3-0 ASピラエ(タヒチ)
バFC(フィジー) 1-2 アミカレFC(バヌアツ)
2nd.leg:
5/03 20:45 ASピラエ vs オークランドシティFC
@スタッド ペーター(ピラエ)
5/03 14:30 アミカレFC vs バFC
@PVLスタジアム(ポートヴィラ、バヌアツ)
決勝もH&A方式です(知らぬ間にフォーマット変わってる…)
1stleg:5/11, 2ndleg:5/18
2014/05/02 (日本時間) 時点
さて、各大陸の選手権もヨーロッパとオセアニアは佳境、チェックしていきましょう
※CONMEBOL 残ってた1試合の結果更新(05/02)
各選手権の状況はTwitterでもツイート&リツイートしてます
アカウントは⇒ @back_marker です
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
今シーズン終了
クルス・アスル(メキシコ)が優勝
****************************************************************************************************
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
準決勝終了
1stleg:
アトレチコ・マドリード 0-0 チェルシー (@ビセンテ・カルデロン)
レアル・マドリード 1-0 バイエルン・ミュンヘン (@サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:
バイエルン・ミュンヘン 0-4 レアル・マドリード (@アリアンツ・アレナ)
チェルシー 1-3 アトレチコ・マドリード (@スタンフォード・ブリッジ)
aggregate(合計成績)
アトレチコ・マドリード 3-1 チェルシー
レアル・マドリード 5-0 バイエルン・ミュンヘン
【決勝】 レアル・マドリード(スペイン) VS アトレチコ・マドリード(スペイン)
5月24日 20:45(日本時間 5月25日 3:45)
(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
※決勝の同国対決は5度目だが、同じ都市をホームとするチーム同士の決勝は初めて
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 1st Round(Rd.16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
1stleg:4/21 NAC 1-0 VEL
2ndleg:4/29 VEL 2-2 NAC agg. NAC 3-2 VEL :クラブ・ナシオナル勝利
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
1stleg:4/24 ARS 0-0 UES
2ndleg:4/30 UES 0-1 ARS agg. ARS 1-0 UES :アルセナル勝利
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
1stleg:4/23 ANA 1-0 MIN
2ndleg:5/1 MIN 1-1 ANA agg. ANA 2-1 MIN :アトレティコ・ナシオナル勝利
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg:4/17 STR 2-0 DSP
2ndleg:4/29 DSP 2-0 STR agg. DSP 2-2 STR :PK戦によりデフェンソール勝利(DSP 4 PK 2 STR)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
1stleg:4/23 SLA 1-0 GRE
2ndleg:4/30 GRE 1-0 SLA agg. SLA 1-1 GRE :PK戦によりサン・ロレンソ勝利(SLA 4 PK 2 GRE)
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
1stleg:4/16 CRU 1-1 CER
2ndleg:4/30 CER 0-2 CRU agg. CRU 3-1 CER :クルゼイロ勝利
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
1stleg:4/16 LAN 2-1 SAN
2ndleg:4/24 SAN 0-2 LAN agg. LAN 4-1 SAN :ラヌース勝利
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:4/16 LEO 2-2 BOL
2ndleg:4/22 BOL 1-1 LEO agg. BOL 3-3 LEO :ボリーバル勝利(アウェイゴールルール)
【準々決勝】(左側が1stlegのホーム開催) 1stlegが 5/07 前後、 2ndlegが 5/14 前後
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs アルセナル(アルゼンチン)
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs クルゼイロ(ブラジル)
ラヌース(アルゼンチン) vs ボリーバル(ボリビア)
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ終了
【Round of 16】(開催日時は現地時間)
(西アジア)
アル・イテハド(サウジアラビア) vs アル・シャバブ(サウジアラビア)
1st.leg: 5/06 20:50 @キング・アブドゥルアジズ・スポーツシティ
2nd.leg: 5/13 20:45 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・ジャジーラ(UAE) vs アル・アイン(UAE)
1st.leg: 5/06 20:00 @ムハンマド・ビン・ザーイド・スタジアム
2nd.leg: 5/13 20:00 @ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム
ブニョドコル(ウズベキスタン) vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
1st.leg: 5/07 18:00 @パフタコール・スタジアム
2nd.leg: 5/14 21:00 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・サッド(カタール) vs フーラード・フーゼスターン(イラン)
1st.leg: 5/07 19:00 @シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム
2nd.leg: 5/14 19:30 @ガディル・スタジアム
(東アジア)
セレッソ大阪 vs 広州恒大
1st.leg: 5/06 19:00 @ヤンマースタジアム長居
2nd.leg: 5/13 20:00 @天河体育中心体育場
全北現代モータース vs 浦項スティーラーズ
1st.leg: 5/06 16:00 @全州ワールドカップスタジアム
2nd.leg: 5/13 19:30 @浦項スティールヤード
サンフレッチェ広島 vs ウェスタンシドニーワンダラーズ
1st.leg: 5/07 19:00 @エディオンスタジアム広島
2nd.leg: 5/14 19:30 @パラマタ・スタジアム
川崎フロンターレ vs FC ソウル
1st.leg: 5/07 19:00 @等々力競技場
2nd.leg: 5/14 19:30 @ソウルワールドカップスタジアム
※西アジア地区と東アジア地区は準決勝までは別々になります
※準々決勝の組み合わせは再度抽選となります(地区別でのオープンドロー)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
グループステージ(H&Aの2回戦総当たりリーグ)へ
グループステージ組み合わせ
各グループの上位2チームが準決勝へ
Group A
アル・ヒラル・オムドゥルマン (スーダン)
TPマゼンベ (コンゴ民主)
ASヴィータ・クラブ (コンゴ民主)
ザマルク (エジプト)
Group B
E.S.T. (チュニジア)
E.S.S. (アルジェリア)
C.S.S. (チュニジア)
アル・アハリ・ベンガジ (リビア)
Group A
Al Hilal of Omdurman
Tout Puissant Mazembe
Association Sportive Vita Club
Zamalek
Group B
Espérance Sportive de Tunis
Entente Setif Setifienne
Club Sportif Sfaxien
Al Ahly Benghazi
1stleg:5/16-18, 2ndleg:5/23-25, 3rdleg:6/6-8, 4thleg:7/25-28, 5thleg:8/8-10, 6thleg: 8/22-24
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】(H&A方式)
1st.leg:
オークランドシティFC(ニュージーランド) 3-0 ASピラエ(タヒチ)
バFC(フィジー) 1-2 アミカレFC(バヌアツ)
2nd.leg:
5/03 20:45 ASピラエ vs オークランドシティFC
@スタッド ペーター(ピラエ)
5/03 14:30 アミカレFC vs バFC
@PVLスタジアム(ポートヴィラ、バヌアツ)
決勝もH&A方式です(知らぬ間にフォーマット変わってる…)
1stleg:5/11, 2ndleg:5/18
2014/05/02 (日本時間) 時点
World Club Competition 2014 (UPDATE 2014/04/24)
各選手権の状況はTwitterでもツイート&リツイートしてます
アカウントは⇒ @back_marker です
まずはチャンピオンが決まったCONCACAFから
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
決勝2ndleg 結果
@エスタディオ・ネメシオ・ディエス(デポルティーボ・トルーカのホーム)
Deportivo Toluca Fútbol Club 1
Cruz Azul Futbol Club, A.C 1
2試合合計 1-1ですが、アウェイゴールを奪ったクルス・アスルが優勝
ここでクルス・アスルの簡単な紹介
設立は1927年、CONCACAFチャンピオンズカップを含めて6度目の制覇(史上最多)
メキシコのクラブで初めてコパ・リベルタドーレスの決勝に進んだ(2001)古豪
注目選手
ホセ・デ・ヘスス・コロナ(GK)
2012年のロンドン五輪 男子サッカーで金メダルを獲得したときのメンバー(オーバーエイジ)で
メキシコ代表のレギュラークラスの選手
日本も出場したFIFAコンフェデレーションズカップにも出場(残念ながら日本戦は控え)
マリアーノ・パボーネ(FW)
今大会5得点(2位タイ)をあげたストライカー、
決勝第2戦でも貴重なアウェイゴールを獲る
****************************************************************************************************
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】
1stleg:
アトレチコ・マドリード 0-0 チェルシー (@ビセンテ・カルデロン)
レアル・マドリード 1-0 バイエルン・ミュンヘン (@サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:
4月29日
バイエルン・ミュンヘン vs レアル・マドリード (@アリアンツ・アレナ)
4月30日
チェルシー vs アトレチコ・マドリード (@スタンフォード・ブリッジ)
【決勝】 5月24日(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 1st Round(Rd.16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
1stleg:4/22 NAC 1-0 VEL
2ndleg:4/30
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
1stleg:4/25
2ndleg:5/1
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
1stleg:4/24 ANA 1-0 MIN
2ndleg:5/2
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg:4/18 STR 2-0 DSP
2ndleg:4/30
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
1stleg:4/24 SLA 1-0 GRE
2ndleg:5/1
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
1stleg:4/17 CRU 1-1 CER
2ndleg:5/1
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
1stleg:4/17 LAN 2-1 SAN
2ndleg:4/24 SAN 0-2 LAN agg. LAN 4-1 SAN :ラヌース勝利
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:4/17 LEO 2-2 BOL
2ndleg:4/23 BOL 1-1 LEO agg. BOL 3-3 LEO :ボリーバル勝利(アウェイゴールルール)
【準々決勝】確定カード
ラヌース(アルゼンチン) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:5/07 LAN v BOL
2ndleg:5/14 BOL v LAN
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ終了(☆印はRd.16進出)
A:最終節、アル・シャバブが勝利し1位確定
☆ 15pts アル・シャバブ(サウジアラビア)
☆ 10pts アル・ジャジーラ(UAE)
7pts エステグラル(イラン)
3pts アル・ラーヤン(カタール)
B:フーラードは勝って1位通過決定
もう1枠はブニョドコルが直接対決を勝利、勝ち点で並ぶもリーグの総得点で上回ったブニョドコルがRd.16進出
☆ 14pts フーラード・フーゼスターン(イラン)
☆ 8pts ブニョドコル(ウズベキスタン) ※得失点差0、総得点7
8pts アル・ジャイシュ(カタール) ※得失点差0、総得点6
2pts アル・ファトフ(サウジアラビア)
C:最終節上位2チーム直接対決で引き分けたため、アル・アインが1位決定
☆ 11pts アル・アイン(UAE)
☆ 10pts アル・イテハド(サウジアラビア)
7pts レフウィヤ(カタール)
5pts トラークトゥール・サーズィー・タブリーズ(イラン)
D:最終節、アル・サッドがアル・アハリに勝利、アル・ヒラルがセパハンに勝利
このため前節の3位と4位のチームがRd.16進出、前節の1位と2位が敗退という大どんでん返し
(アル・アハリとセパハンは直接対決の結果でアル・アハリが上位)
☆ 9pts アル・ヒラル(サウジアラビア)
☆ 8pts アル・サッド(カタール)
7pts アル・アハリ(UAE)
7pts セパハン(イラン)
西アジア
---------------------------------------------------------------------------------------
東アジア
E:浦項のRd.16進出(1位通過)は決定済
セレッソが山東に勝ったためRd.16進出決定
☆ 12pts 浦項(韓国)
☆ 8pts セレッソ大阪(日本)
6pts ブリーラム(タイ)
5pts 山東(中国)
F:ソウルは勝って1位通過決定
広島はセントラルコーストに勝利しRd.16進出決定
(3位4位はリーグ得失点差で3位に北京)
☆ 11pts ソウル(韓国)
☆ 9pts 広島(日本)
6pts 北京(中国) ※得失点差 -1
6pts セントラルコースト(オーストラリア)※得失点差 -3
G:最終節、広州恒大がマリノスに勝利しRd.16進出決定
全北とメルボルンは引き分けたが、リーグの得失点差で上回った全北がRd.16進出決定
☆ 10pts 広州(中国)
☆ 8pts 全北(韓国) ※得失点差 +1
8pts メルボルン(オーストラリア)※得失点差 0
7pts 横浜F・マリノス(日本)
H:シドニーのRd.16進出は決定済、
残る1枠は川崎と蔚山の直接対決で川崎が勝利しRd.16進出決定
なお、順位はリーグの総得失点差でシドニーが1位に
☆ 12pts シドニー(オーストラリア)※得失点差 +6
☆ 12pts 川崎(日本) ※得失点差 +2
7pts 蔚山(韓国)
4pts 貴州(中国)
【Round of 16】(開催日時は現地時間)
(西アジア)
アル・イテハド(サウジアラビア) vs アル・シャバブ(サウジアラビア)
1st.leg: 5/06(時間未定)@キング・アブドゥルアジズ・スポーツシティ
2nd.leg: 5/13 20:45 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・ジャジーラ(UAE) vs アル・アイン(UAE)
1st.leg: 5/06 20:00 @ムハンマド・ビン・ザーイド・スタジアム
2nd.leg: 5/13 20:00 @ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム
ブニョドコル(ウズベキスタン) vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
1st.leg: 5/07 18:00 @パフタコール・スタジアム
2nd.leg: 5/14 21:00 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・サッド(カタール) vs フーラード・フーゼスターン(イラン)
1st.leg: 5/07 19:00 @シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム
2nd.leg: 5/14 19:30 @ガディル・スタジアム
(東アジア)
セレッソ大阪 vs 広州恒大
1st.leg: 5/06(時間未定)@ヤンマースタジアム長居
2nd.leg: 5/13 20:00 @天河体育中心体育場
全北現代モータース vs 浦項スティーラーズ
1st.leg: 5/06(時間未定)@全州ワールドカップスタジアム
2nd.leg: 5/13 19:30 @浦項スティールヤード
サンフレッチェ広島 vs ウェスタンシドニーワンダラーズ
1st.leg: 5/07 19:00 @エディオンスタジアム広島
2nd.leg: 5/14 19:30 @パラマタ・スタジアム
川崎フロンターレ vs FC ソウル
1st.leg: 5/07 19:00 @等々力競技場
2nd.leg: 5/14 19:30 @ソウルワールドカップスタジアム
※西アジア地区と東アジア地区は準決勝までは別々になります
※準々決勝の組み合わせは再度抽選となります(地区別でのオープンドロー)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
勝ち上がった8チームで2グループ×4チームのリーグステージ(H&A)へ
リーグの組み合わせ抽選は4月29日らしい
勝ち残り
コンゴ民主共和国(2):TPマゼンベ // Tout Puissant Mazembe
:ASヴィータ・クラブ // Association Sportive Vita Club
チュニジア(2) :CSスファクシアン // Club Sportif Sfaxien
:EST // Espérance Sportive de Tunis
エジプト(1) :ザマルク // Zamalek
アルジェリア(1) :ESセティフ // Entente Setif Setifienne
リビア(1) :アル・アハリ・ベンガジ // Al Ahly Benghazi
スーダン(1) :アル・ヒラル・オムドゥルマン // Al Hilal of Omdurman
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】(H&A方式)
オークランドシティFC(ニュージーランド) vs ASピラエ(タヒチ)
1st.leg: 4/26 14:00 @キウィティー・ストリート(オークランド)
2nd.leg: 5/03 20:45 @スタッド ペーター(ピラエ)
バFC(フィジー) vs アミカレFC(バヌアツ)
1st.leg: 4/27 13:00 @ゴヴィンド パーク(バ)
2nd.leg: 5/03 14:30 @PVLスタジアム(ポートヴィラ、バヌアツ)
決勝は1発勝負(5月11日開催・開催地未定)
2014/4/24(日本時間) 時点
アカウントは⇒ @back_marker です
まずはチャンピオンが決まったCONCACAFから
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
決勝2ndleg 結果
@エスタディオ・ネメシオ・ディエス(デポルティーボ・トルーカのホーム)
Deportivo Toluca Fútbol Club 1
Cruz Azul Futbol Club, A.C 1
2試合合計 1-1ですが、アウェイゴールを奪ったクルス・アスルが優勝
ここでクルス・アスルの簡単な紹介
設立は1927年、CONCACAFチャンピオンズカップを含めて6度目の制覇(史上最多)
メキシコのクラブで初めてコパ・リベルタドーレスの決勝に進んだ(2001)古豪
注目選手
ホセ・デ・ヘスス・コロナ(GK)
2012年のロンドン五輪 男子サッカーで金メダルを獲得したときのメンバー(オーバーエイジ)で
メキシコ代表のレギュラークラスの選手
日本も出場したFIFAコンフェデレーションズカップにも出場(残念ながら日本戦は控え)
マリアーノ・パボーネ(FW)
今大会5得点(2位タイ)をあげたストライカー、
決勝第2戦でも貴重なアウェイゴールを獲る
****************************************************************************************************
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】
1stleg:
アトレチコ・マドリード 0-0 チェルシー (@ビセンテ・カルデロン)
レアル・マドリード 1-0 バイエルン・ミュンヘン (@サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:
4月29日
バイエルン・ミュンヘン vs レアル・マドリード (@アリアンツ・アレナ)
4月30日
チェルシー vs アトレチコ・マドリード (@スタンフォード・ブリッジ)
【決勝】 5月24日(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 1st Round(Rd.16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
1stleg:4/22 NAC 1-0 VEL
2ndleg:4/30
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
1stleg:4/25
2ndleg:5/1
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
1stleg:4/24 ANA 1-0 MIN
2ndleg:5/2
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg:4/18 STR 2-0 DSP
2ndleg:4/30
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
1stleg:4/24 SLA 1-0 GRE
2ndleg:5/1
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
1stleg:4/17 CRU 1-1 CER
2ndleg:5/1
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
1stleg:4/17 LAN 2-1 SAN
2ndleg:4/24 SAN 0-2 LAN agg. LAN 4-1 SAN :ラヌース勝利
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:4/17 LEO 2-2 BOL
2ndleg:4/23 BOL 1-1 LEO agg. BOL 3-3 LEO :ボリーバル勝利(アウェイゴールルール)
【準々決勝】確定カード
ラヌース(アルゼンチン) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:5/07 LAN v BOL
2ndleg:5/14 BOL v LAN
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ終了(☆印はRd.16進出)
A:最終節、アル・シャバブが勝利し1位確定
☆ 15pts アル・シャバブ(サウジアラビア)
☆ 10pts アル・ジャジーラ(UAE)
7pts エステグラル(イラン)
3pts アル・ラーヤン(カタール)
B:フーラードは勝って1位通過決定
もう1枠はブニョドコルが直接対決を勝利、勝ち点で並ぶもリーグの総得点で上回ったブニョドコルがRd.16進出
☆ 14pts フーラード・フーゼスターン(イラン)
☆ 8pts ブニョドコル(ウズベキスタン) ※得失点差0、総得点7
8pts アル・ジャイシュ(カタール) ※得失点差0、総得点6
2pts アル・ファトフ(サウジアラビア)
C:最終節上位2チーム直接対決で引き分けたため、アル・アインが1位決定
☆ 11pts アル・アイン(UAE)
☆ 10pts アル・イテハド(サウジアラビア)
7pts レフウィヤ(カタール)
5pts トラークトゥール・サーズィー・タブリーズ(イラン)
D:最終節、アル・サッドがアル・アハリに勝利、アル・ヒラルがセパハンに勝利
このため前節の3位と4位のチームがRd.16進出、前節の1位と2位が敗退という大どんでん返し
(アル・アハリとセパハンは直接対決の結果でアル・アハリが上位)
☆ 9pts アル・ヒラル(サウジアラビア)
☆ 8pts アル・サッド(カタール)
7pts アル・アハリ(UAE)
7pts セパハン(イラン)
西アジア
---------------------------------------------------------------------------------------
東アジア
E:浦項のRd.16進出(1位通過)は決定済
セレッソが山東に勝ったためRd.16進出決定
☆ 12pts 浦項(韓国)
☆ 8pts セレッソ大阪(日本)
6pts ブリーラム(タイ)
5pts 山東(中国)
F:ソウルは勝って1位通過決定
広島はセントラルコーストに勝利しRd.16進出決定
(3位4位はリーグ得失点差で3位に北京)
☆ 11pts ソウル(韓国)
☆ 9pts 広島(日本)
6pts 北京(中国) ※得失点差 -1
6pts セントラルコースト(オーストラリア)※得失点差 -3
G:最終節、広州恒大がマリノスに勝利しRd.16進出決定
全北とメルボルンは引き分けたが、リーグの得失点差で上回った全北がRd.16進出決定
☆ 10pts 広州(中国)
☆ 8pts 全北(韓国) ※得失点差 +1
8pts メルボルン(オーストラリア)※得失点差 0
7pts 横浜F・マリノス(日本)
H:シドニーのRd.16進出は決定済、
残る1枠は川崎と蔚山の直接対決で川崎が勝利しRd.16進出決定
なお、順位はリーグの総得失点差でシドニーが1位に
☆ 12pts シドニー(オーストラリア)※得失点差 +6
☆ 12pts 川崎(日本) ※得失点差 +2
7pts 蔚山(韓国)
4pts 貴州(中国)
【Round of 16】(開催日時は現地時間)
(西アジア)
アル・イテハド(サウジアラビア) vs アル・シャバブ(サウジアラビア)
1st.leg: 5/06(時間未定)@キング・アブドゥルアジズ・スポーツシティ
2nd.leg: 5/13 20:45 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・ジャジーラ(UAE) vs アル・アイン(UAE)
1st.leg: 5/06 20:00 @ムハンマド・ビン・ザーイド・スタジアム
2nd.leg: 5/13 20:00 @ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム
ブニョドコル(ウズベキスタン) vs アル・ヒラル(サウジアラビア)
1st.leg: 5/07 18:00 @パフタコール・スタジアム
2nd.leg: 5/14 21:00 @キング・ファハド国際スタジアム
アル・サッド(カタール) vs フーラード・フーゼスターン(イラン)
1st.leg: 5/07 19:00 @シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム
2nd.leg: 5/14 19:30 @ガディル・スタジアム
(東アジア)
セレッソ大阪 vs 広州恒大
1st.leg: 5/06(時間未定)@ヤンマースタジアム長居
2nd.leg: 5/13 20:00 @天河体育中心体育場
全北現代モータース vs 浦項スティーラーズ
1st.leg: 5/06(時間未定)@全州ワールドカップスタジアム
2nd.leg: 5/13 19:30 @浦項スティールヤード
サンフレッチェ広島 vs ウェスタンシドニーワンダラーズ
1st.leg: 5/07 19:00 @エディオンスタジアム広島
2nd.leg: 5/14 19:30 @パラマタ・スタジアム
川崎フロンターレ vs FC ソウル
1st.leg: 5/07 19:00 @等々力競技場
2nd.leg: 5/14 19:30 @ソウルワールドカップスタジアム
※西アジア地区と東アジア地区は準決勝までは別々になります
※準々決勝の組み合わせは再度抽選となります(地区別でのオープンドロー)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
勝ち上がった8チームで2グループ×4チームのリーグステージ(H&A)へ
リーグの組み合わせ抽選は4月29日らしい
勝ち残り
コンゴ民主共和国(2):TPマゼンベ // Tout Puissant Mazembe
:ASヴィータ・クラブ // Association Sportive Vita Club
チュニジア(2) :CSスファクシアン // Club Sportif Sfaxien
:EST // Espérance Sportive de Tunis
エジプト(1) :ザマルク // Zamalek
アルジェリア(1) :ESセティフ // Entente Setif Setifienne
リビア(1) :アル・アハリ・ベンガジ // Al Ahly Benghazi
スーダン(1) :アル・ヒラル・オムドゥルマン // Al Hilal of Omdurman
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】(H&A方式)
オークランドシティFC(ニュージーランド) vs ASピラエ(タヒチ)
1st.leg: 4/26 14:00 @キウィティー・ストリート(オークランド)
2nd.leg: 5/03 20:45 @スタッド ペーター(ピラエ)
バFC(フィジー) vs アミカレFC(バヌアツ)
1st.leg: 4/27 13:00 @ゴヴィンド パーク(バ)
2nd.leg: 5/03 14:30 @PVLスタジアム(ポートヴィラ、バヌアツ)
決勝は1発勝負(5月11日開催・開催地未定)
2014/4/24(日本時間) 時点
World Club Competition 2014 (UPDATE 2014/04/17)
各選手権の状況はTwitterでもツイート&リツイートしてます
アカウントは⇒ @back_marker ですのでよろしくお願いします
では今週も結果を確認します
来週にはCONCACAFのチャンピオンが決定します
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】
1stleg:4月22日
アトレチコ・マドリード vs チェルシー (ビセンテ・カルデロン)
4月23日
レアル・マドリード vs バイエルン・ミュンヘン (サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:4月29日
バイエルン・ミュンヘン vs レアル・マドリード (アリアンツ・アレナ)※UEFAでの表記はフースバル・アレナ・ミュンヘン
4月30日
チェルシー vs アトレチコ・マドリード (スタンフォード・ブリッジ)
【決勝】 5月24日(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 1st Round(Rd.16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
1stleg:4/22, 2ndleg:4/30
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
1stleg:4/25, 2ndleg:5/1
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
1stleg:4/24, 2ndleg:5/2
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg:4/18, 2ndleg:4/30
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
1stleg:4/24, 2ndleg:5/1
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
1stleg:4/17, 2ndleg:5/1
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
1stleg:4/17, 2ndleg:4/24
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:4/17, 2ndleg:4/23
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ第5節を消化(全6節)
最終節は4月22・23日に開催
ちなみに、順位決定の優先順位は
1 グループリーグでの勝ち点の合計
2 勝ち点で並んだ該当チーム間の合計成績(勝ち点)
3 勝ち点で並んだ該当チーム間の得失点差 ※アウェイゴールルールはなし
4 グループリーグでの総得失点差
5 グループリーグでの総得点数
6 最終節に該当チーム間で試合が行われていれば、その場でPK戦
7 反則ポイントの少ないほう(イエローカード:1点、レッドカード:3点)
8 抽選
となります
A:Rd.16進出2チームは決定、最終節上位2チームによる直接対決で順位決定
シャバブは引き分け以上で1位、 ジャジーラは勝利で1位
☆ 12pts アル・シャバブ(サウジアラビア)
☆ 10pts アル・ジャジーラ(UAE)
× 4pts エステグラル(イラン)
× 3pts アル・ラーヤン(カタール)
4/23 JAZIRA v SHABAB , ESTEGHLAL v RAYYAN
B:フーラードのRd.16進出は決定
もう1枠はアル・ジャイシュとブニョドコルとの直接対決で順位決定
前回の対戦が BUN 1-2 JAI なので、
ジャイシュは引き分け以上でRd.16進出決定、ブニョドコルは勝利でRd.16進出
(1点差でブニョドコルが勝利の場合、リーグの総得点でブニョドコルが上になる)
☆ 11pts フーラード・フーゼスターン(イラン)
8pts アル・ジャイシュ(カタール)
5pts ブニョドコル(ウズベキスタン)
× 2pts アル・ファトフ(サウジアラビア)
4/23 FATEH v FOOLAD , JAISH v BUNYODKOR
C:Rd.16進出2チームは決定、最終節上位2チーム直接対決で順位決定
アル・アインは引き分け以上で1位、 アル・イテハドは勝利で1位
☆ 10pts アル・アイン(UAE)
☆ 9pts アル・イテハド(サウジアラビア)
× 5pts トラークトゥール・サーズィー・タブリーズ(イラン)
× 4pts レフウィヤ(カタール)
4/22 AIN v ITTIHAD , TRACTORSAZI v LEKHWIYA
D:全チームに突破の可能性
アル・サッド と アル・ヒラル は勝利のみ、
アル・アハリ と セパハン は引き分け以上でRd.16進出決定
(アル・アハリとセパハンは直接対決の結果でアル・アハリが上位に来るのが確定)
7pts アル・アハリ(UAE)
7pts セパハン(イラン)
6pts アル・ヒラル(サウジアラビア)
5pts アル・サッド(カタール)
4/22 SADD v AHLI , HILAL v SEPAHAN
E:浦項のRd.16進出(1位通過)は決定
山東は勝ってブリーラムが引き分け以下、もしくは山東が引き分けでもブリーラムが負けるとRd.16進出
セレッソは勝てばRd.16進出、引き分けのときはブリーラムが引き分け以下でRd.16進出
ブリーラムは勝利し、なおかつセレッソが引き分け以下だとRd.16進出
なお、2試合引き分けの場合は、リーグ総得失点差で上回るセレッソがRd.16進出
勝ち点が並んだ場合の各チーム間の優劣は以下の通り(直接対戦成績による)
ブリーラム>山東、 山東>セレッソ、 セレッソ>ブリーラム
☆ 11pts 浦項(韓国)
5pts ブリーラム(タイ)
5pts セレッソ大阪(日本)
5pts 山東(中国)
4/23 POHANG v BURIRAM , SHANDONG v CEREZO
F:全チームに突破の可能性=ソウルにも敗退の可能性あり
ソウルは引き分け以上でRd.16進出決定
セントラルコーストは勝つか、引き分けても北京が引き分け以下でRd.16進出決定
(ソウルを除く3チーム間成績でセントラルコーストが広島・北京より優位なため)
広島はRd.16進出には勝利のみ、北京もRd.16進出には勝利のみ
8pts ソウル(韓国)
6pts セントラルコースト(オーストラリア)
6pts 北京(中国)
6pts 広島(日本)
4/23 HIROSHIMA v CENTRAL COAST , SEOUL v BEIJING
G:最終節、勝ったチームがRd.16進出決定
ただし、リーグ総得失点差が優位な広州と全北は引き分けでもRd.16進出決定
(2試合とも引き分けの場合、総得失点差で広州と全北がRd.16進出決定)
ちなみに、5節終了時点での広州と全北の反則ポイントは広州:10、全北:11
7pts 全北(韓国)
7pts 広州(中国)
7pts メルボルン(オーストラリア)
7pts 横浜F・マリノス(日本)
4/22 GUANGZHOU v YOKOHAMA , JEONBUK v MELBOURNE
H:シドニーのRd.16進出は決定、残る1枠は川崎と蔚山の直接対決で決定
川崎:勝つか引き分けでRd.16進出決定、 蔚山:勝利のみ
☆ 9pts シドニー(オーストラリア)
9pts 川崎(日本)
7pts 蔚山(韓国)
× 4pts 貴州(中国)
4/22 SYDNEY v GUIZHOU , KAWASAKI v ULSAN
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
決勝1stleg 結果
Cruz Azul Futbol Club, A.C 0
Deportivo Toluca Fútbol Club 0
2ndleg:4月23日 19:00 KO(日本時間 24日 午前9時KO)
<会場>エスタディオ・ネメシオ・ディエス(デポルティーボ・トルーカのホーム)
※アウェイゴールが有効ですので、0-0以外の引き分けはクルスアスルの優勝となります
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
勝ち上がった8チームで2グループ×4チームのリーグステージ(H&A)へ
勝ち残り
コンゴ民主共和国(2):TPマゼンベ // Tout Puissant Mazembe
:ASヴィータ・クラブ // Association Sportive Vita Club
チュニジア(2) :CSスファクシアン // Club Sportif Sfaxien
:EST // Espérance Sportive de Tunis
エジプト(1) :ザマルク // Zamalek
アルジェリア(1) :ESセティフ // Entente Setif Setifienne
リビア(1) :アル・アハリ・ベンガジ // Al Ahly Benghazi
スーダン(1) :アル・ヒラル・オムドゥルマン // Al Hilal of Omdurman
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
セントラル方式でのグループステージ(4/7-15)が終了
準決勝に進む4チームは
各グループの1位:ASピラエ(タヒチ)、アミカレFC(バヌアツ)、バFC(フィジー)
最高成績の2位:オークランドシティFC(ニュージーランド)
準決勝はH&A方式で争われる(4/26-27, 5/3-4)
決勝は1発勝負(5月11日開催・開催地未定)
グループA
☆ ASピラエ(タヒチ) :9pts
ワイタケレ・ユナイテッド(ニュージーランド):4pts
ソロモン・ウォーリアーズ(ソロモン諸島) :4pts
キウイFC(サモア) :0pts
1st(4/9):Kiwi FC(SAM) 0-2 Waitakere United(NZL) 、 Solomon Warriors(SOL) 1-2 AS Pirae(THA)
2nd(4/12):AS Pirae(THA)) 8-0 Kiwi FC(SAM) 、 Waitakere United(NZL) 1-1 Solomon Warriors(SOL)
3rd(4/15):Kiwi FC(SAM) 0-8 Solomon Warriors(SOL) 、 AS Pirae(THA) 3-1 Waitakere United(NZL)
グループB
☆ アミカレFC(バヌアツ) :9pts
★ オークランドシティFC(ニュージーランド) :6pts
ASドラゴン(タヒチ) :3pts
ナディFC(フィジー) :0pts
1st(4/8):Amicale FC(VAN) 1-0 AS Dragon(THA)、 Auckland City(NZL) 3-0 Nadi FC(FIJ)
2nd(4/11):AS Dragon(THA) 0-3 Auckland City(NZL)、 Nadi FC(FIJ) 0-6 Amicale FC(VAN)
3rd(4/14):Nadi FC(FIJ) 0-5 AS Dragon(THA)、 Amicale FC(VAN) 1-0 Auckland City(NZL)
グループC
☆ バFC(フィジー) :7pts
ASマゼンタ(ニューカレドニア) :4pts
ティファナFC(バヌアツ) :3pts
ヘカリ・ユナイテッド(パプア・ニューギニア):2pts
1st(4/7):Tafea FC(VAN) 3-1 Hekari United(PNG)、 AS Magenta(NCL) 0-2 Ba FC(FIJ)
2nd(4/10):Ba FC(FIJ) 4-0 Tafea FC(VAN)、 Hekari United(PNG) 2-2 AS Magenta(NCL)
3rd(4/13): Tafea FC(VAN) 1-3 AS Magenta(NCL)、 Ba FC(FIJ) 1-1 Hekari United(PNG)
2014/4/17(日本時間) 時点
アカウントは⇒ @back_marker ですのでよろしくお願いします
では今週も結果を確認します
来週にはCONCACAFのチャンピオンが決定します
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
【準決勝】
1stleg:4月22日
アトレチコ・マドリード vs チェルシー (ビセンテ・カルデロン)
4月23日
レアル・マドリード vs バイエルン・ミュンヘン (サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:4月29日
バイエルン・ミュンヘン vs レアル・マドリード (アリアンツ・アレナ)※UEFAでの表記はフースバル・アレナ・ミュンヘン
4月30日
チェルシー vs アトレチコ・マドリード (スタンフォード・ブリッジ)
【決勝】 5月24日(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libertadores)
ノックアウトステージ 1st Round(Rd.16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
1stleg:4/22, 2ndleg:4/30
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
1stleg:4/25, 2ndleg:5/1
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
1stleg:4/24, 2ndleg:5/2
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
1stleg:4/18, 2ndleg:4/30
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
1stleg:4/24, 2ndleg:5/1
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
1stleg:4/17, 2ndleg:5/1
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
1stleg:4/17, 2ndleg:4/24
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
1stleg:4/17, 2ndleg:4/23
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ第5節を消化(全6節)
最終節は4月22・23日に開催
ちなみに、順位決定の優先順位は
1 グループリーグでの勝ち点の合計
2 勝ち点で並んだ該当チーム間の合計成績(勝ち点)
3 勝ち点で並んだ該当チーム間の得失点差 ※アウェイゴールルールはなし
4 グループリーグでの総得失点差
5 グループリーグでの総得点数
6 最終節に該当チーム間で試合が行われていれば、その場でPK戦
7 反則ポイントの少ないほう(イエローカード:1点、レッドカード:3点)
8 抽選
となります
A:Rd.16進出2チームは決定、最終節上位2チームによる直接対決で順位決定
シャバブは引き分け以上で1位、 ジャジーラは勝利で1位
☆ 12pts アル・シャバブ(サウジアラビア)
☆ 10pts アル・ジャジーラ(UAE)
× 4pts エステグラル(イラン)
× 3pts アル・ラーヤン(カタール)
4/23 JAZIRA v SHABAB , ESTEGHLAL v RAYYAN
B:フーラードのRd.16進出は決定
もう1枠はアル・ジャイシュとブニョドコルとの直接対決で順位決定
前回の対戦が BUN 1-2 JAI なので、
ジャイシュは引き分け以上でRd.16進出決定、ブニョドコルは勝利でRd.16進出
(1点差でブニョドコルが勝利の場合、リーグの総得点でブニョドコルが上になる)
☆ 11pts フーラード・フーゼスターン(イラン)
8pts アル・ジャイシュ(カタール)
5pts ブニョドコル(ウズベキスタン)
× 2pts アル・ファトフ(サウジアラビア)
4/23 FATEH v FOOLAD , JAISH v BUNYODKOR
C:Rd.16進出2チームは決定、最終節上位2チーム直接対決で順位決定
アル・アインは引き分け以上で1位、 アル・イテハドは勝利で1位
☆ 10pts アル・アイン(UAE)
☆ 9pts アル・イテハド(サウジアラビア)
× 5pts トラークトゥール・サーズィー・タブリーズ(イラン)
× 4pts レフウィヤ(カタール)
4/22 AIN v ITTIHAD , TRACTORSAZI v LEKHWIYA
D:全チームに突破の可能性
アル・サッド と アル・ヒラル は勝利のみ、
アル・アハリ と セパハン は引き分け以上でRd.16進出決定
(アル・アハリとセパハンは直接対決の結果でアル・アハリが上位に来るのが確定)
7pts アル・アハリ(UAE)
7pts セパハン(イラン)
6pts アル・ヒラル(サウジアラビア)
5pts アル・サッド(カタール)
4/22 SADD v AHLI , HILAL v SEPAHAN
E:浦項のRd.16進出(1位通過)は決定
山東は勝ってブリーラムが引き分け以下、もしくは山東が引き分けでもブリーラムが負けるとRd.16進出
セレッソは勝てばRd.16進出、引き分けのときはブリーラムが引き分け以下でRd.16進出
ブリーラムは勝利し、なおかつセレッソが引き分け以下だとRd.16進出
なお、2試合引き分けの場合は、リーグ総得失点差で上回るセレッソがRd.16進出
勝ち点が並んだ場合の各チーム間の優劣は以下の通り(直接対戦成績による)
ブリーラム>山東、 山東>セレッソ、 セレッソ>ブリーラム
☆ 11pts 浦項(韓国)
5pts ブリーラム(タイ)
5pts セレッソ大阪(日本)
5pts 山東(中国)
4/23 POHANG v BURIRAM , SHANDONG v CEREZO
F:全チームに突破の可能性=ソウルにも敗退の可能性あり
ソウルは引き分け以上でRd.16進出決定
セントラルコーストは勝つか、引き分けても北京が引き分け以下でRd.16進出決定
(ソウルを除く3チーム間成績でセントラルコーストが広島・北京より優位なため)
広島はRd.16進出には勝利のみ、北京もRd.16進出には勝利のみ
8pts ソウル(韓国)
6pts セントラルコースト(オーストラリア)
6pts 北京(中国)
6pts 広島(日本)
4/23 HIROSHIMA v CENTRAL COAST , SEOUL v BEIJING
G:最終節、勝ったチームがRd.16進出決定
ただし、リーグ総得失点差が優位な広州と全北は引き分けでもRd.16進出決定
(2試合とも引き分けの場合、総得失点差で広州と全北がRd.16進出決定)
ちなみに、5節終了時点での広州と全北の反則ポイントは広州:10、全北:11
7pts 全北(韓国)
7pts 広州(中国)
7pts メルボルン(オーストラリア)
7pts 横浜F・マリノス(日本)
4/22 GUANGZHOU v YOKOHAMA , JEONBUK v MELBOURNE
H:シドニーのRd.16進出は決定、残る1枠は川崎と蔚山の直接対決で決定
川崎:勝つか引き分けでRd.16進出決定、 蔚山:勝利のみ
☆ 9pts シドニー(オーストラリア)
9pts 川崎(日本)
7pts 蔚山(韓国)
× 4pts 貴州(中国)
4/22 SYDNEY v GUIZHOU , KAWASAKI v ULSAN
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
決勝1stleg 結果
Cruz Azul Futbol Club, A.C 0
Deportivo Toluca Fútbol Club 0
2ndleg:4月23日 19:00 KO(日本時間 24日 午前9時KO)
<会場>エスタディオ・ネメシオ・ディエス(デポルティーボ・トルーカのホーム)
※アウェイゴールが有効ですので、0-0以外の引き分けはクルスアスルの優勝となります
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
勝ち上がった8チームで2グループ×4チームのリーグステージ(H&A)へ
勝ち残り
コンゴ民主共和国(2):TPマゼンベ // Tout Puissant Mazembe
:ASヴィータ・クラブ // Association Sportive Vita Club
チュニジア(2) :CSスファクシアン // Club Sportif Sfaxien
:EST // Espérance Sportive de Tunis
エジプト(1) :ザマルク // Zamalek
アルジェリア(1) :ESセティフ // Entente Setif Setifienne
リビア(1) :アル・アハリ・ベンガジ // Al Ahly Benghazi
スーダン(1) :アル・ヒラル・オムドゥルマン // Al Hilal of Omdurman
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
セントラル方式でのグループステージ(4/7-15)が終了
準決勝に進む4チームは
各グループの1位:ASピラエ(タヒチ)、アミカレFC(バヌアツ)、バFC(フィジー)
最高成績の2位:オークランドシティFC(ニュージーランド)
準決勝はH&A方式で争われる(4/26-27, 5/3-4)
決勝は1発勝負(5月11日開催・開催地未定)
グループA
☆ ASピラエ(タヒチ) :9pts
ワイタケレ・ユナイテッド(ニュージーランド):4pts
ソロモン・ウォーリアーズ(ソロモン諸島) :4pts
キウイFC(サモア) :0pts
1st(4/9):Kiwi FC(SAM) 0-2 Waitakere United(NZL) 、 Solomon Warriors(SOL) 1-2 AS Pirae(THA)
2nd(4/12):AS Pirae(THA)) 8-0 Kiwi FC(SAM) 、 Waitakere United(NZL) 1-1 Solomon Warriors(SOL)
3rd(4/15):Kiwi FC(SAM) 0-8 Solomon Warriors(SOL) 、 AS Pirae(THA) 3-1 Waitakere United(NZL)
グループB
☆ アミカレFC(バヌアツ) :9pts
★ オークランドシティFC(ニュージーランド) :6pts
ASドラゴン(タヒチ) :3pts
ナディFC(フィジー) :0pts
1st(4/8):Amicale FC(VAN) 1-0 AS Dragon(THA)、 Auckland City(NZL) 3-0 Nadi FC(FIJ)
2nd(4/11):AS Dragon(THA) 0-3 Auckland City(NZL)、 Nadi FC(FIJ) 0-6 Amicale FC(VAN)
3rd(4/14):Nadi FC(FIJ) 0-5 AS Dragon(THA)、 Amicale FC(VAN) 1-0 Auckland City(NZL)
グループC
☆ バFC(フィジー) :7pts
ASマゼンタ(ニューカレドニア) :4pts
ティファナFC(バヌアツ) :3pts
ヘカリ・ユナイテッド(パプア・ニューギニア):2pts
1st(4/7):Tafea FC(VAN) 3-1 Hekari United(PNG)、 AS Magenta(NCL) 0-2 Ba FC(FIJ)
2nd(4/10):Ba FC(FIJ) 4-0 Tafea FC(VAN)、 Hekari United(PNG) 2-2 AS Magenta(NCL)
3rd(4/13): Tafea FC(VAN) 1-3 AS Magenta(NCL)、 Ba FC(FIJ) 1-1 Hekari United(PNG)
2014/4/17(日本時間) 時点
World Club Competition 2014 (UPDATE 0411) 修正版
さて、いよいよ北中米カリブ海は大詰めです
世界のクラブ選手権のメモ書きいきます
※4/11 UEFA/CONMEBOL 修正
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
準々決勝結果 ※左が勝者
レアル・マドリード(スペイン) 3-2[3-0, 0-2] ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
チェルシー(イングランド) 3-3(ag) [1-3, 2-0] パリ・サンジェルマン(フランス)
アトレティコ・マドリード(スペイン) 2-1[1-1, 1-0] バルセロナ(スペイン)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 4-1[1-1, 3-0] マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
【準決勝】
1stleg:4月22日
アトレチコ・マドリード vs チェルシー (ビセンテ・カルデロン)
4月23日
レアル・マドリード vs バイエルン・ミュンヘン (サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:4月29日
バイエルン・ミュンヘン vs レアル・マドリード (アリアンツ・アレナ)※UEFAでの表記はフースバル・アレナ・ミュンヘン
4月30日
チェルシー vs アトレチコ・マドリード (スタンフォード・ブリッジ)
【決勝】 5月24日(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libeltadoles)
グループステージ終了(全6節)
結果(2014/4/10 時点) (☆印はノックアウトステージ進出)
グループ1 (対戦終了)
☆ ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) :15pts(+6)
☆ ザ・ストロンゲスト(ボリビア) :10pts(+1)
アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル) : 9pts
ウニベルシタリオ・デポルテス(パラグアイ): 1pt
※最終節にストロンゲストvsアトレチコ・PRがあり、ストロンゲストが2-1で勝って逆転2位獲得
グループ2 (対戦終了)
☆ ウニオン・エスパニョーラ(チリ) : 9pts(+1)
☆ サン・ロレンソ(アルゼンチン) : 8pts(+1)
CSDインデペンディエンテ(エクアドル): 8pts( 0)
ボタフォゴ(ブラジル) : 7pts
※最終節にサン・ロレンソがCSDインデペンディエンテとの得失点差2をひっくり返して逆転2位獲得
グループ3 (対戦終了)
☆ セロ・ポルテーニョ(パラグアイ) :10pts(+1)
☆ ラヌース(アルゼンチン) : 8pts(+1)
オヒギンス(チリ) : 7pts( 0)
デポルティボ・カリ(コロンビア) : 7pts(-2)
※最終節、カリに勝ったセロ・ポルテーニョが1位獲得、オヒギンスはラヌースと引き分けて抜けず3位、またラヌースはセロ・ポルテーニョに最後に抜かれて2位
グループ4 (対戦終了)
☆ アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) :12pts(+3)
☆ クラブ・ナシオナル(パラグアイ) : 8pts(-2)
サモラ(ベネズエラ) : 7pts( 0)
サンタ・フェ(コロンビア) : 5pts(-1)
※最終節はサモラが負け、ナシオナルvsサンタ・フェがナシオナルの勝利
このため、ナシオナルがサモラを抜いて逆転2位獲得
グループ5 (対戦終了)
☆ デフェンソール(ウルグアイ) :11pts(+6)
☆ クルゼイロ(ブラジル) :10pts(+6)
ウニベルシダ・デ・チレ(チリ) :10pts(-3)
レアル・ガルシラソ(パラグアイ) : 3pts
※ラスト2節でクルゼイロが2勝したのに対し、ウニベルシダ・デ・チレは1分1敗
2節の直接対決で5-1とクルゼイロが勝った貯金が最後まで生きる形に
グループ6 (対戦終了)
☆ グレミオ(ブラジル) :14pts(+7)
☆ アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) :10pts(-1)
ニューウェルス(アルゼンチン) : 8pts(+3)
ナシオナル・モンテビデオ(ウルグアイ) : 1pt (-9)
※最終節、ニューウェルスvsアトレティコ・ナシオナルの直接対決は
アウェイのアトレティコ・ナシオナルが勝って逆転2位獲得
グループ7 (対戦終了)
☆ ボリーバル(ボリビア) :11pts(+2)
☆ レオン(メキシコ) :10pts(+3)
フラメンゴ(ブラジル) : 7pts( 0)
エメレク(エクアドル) : 6pts(-5)
※最終節はフラメンゴvsレオンの直接対決だったが、ホームのフラメンゴが負けてレオンに抜かれて敗退
グループ8 (対戦終了)
☆ サントス・ラグーナ(メキシコ) :13pts(+6)
☆ アルセナル(アルゼンチン) :12pts(+7)
ペニャロール(ウルグアイ) : 5pts
デポルティーボ・アンソアテギ(ベネズエラ): 3pts
※最終節を前に勝ち抜け2チームは確定済み
順位をよくするためにアルセナルが頑張ったくらい
この結果、グループステージの順位は
【1位グループ】
順位 チーム 勝ち点 差
1 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) :15pts(+6)
2 グレミオ(ブラジル) :14pts(+7)
3 サントス・ラグーナ(メキシコ) :13pts(+6)
4 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) :12pts(+3)
5 デフェンソール(ウルグアイ) :11pts(+6)
6 ボリーバル(ボリビア) :11pts(+2)
7 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ) :10pts(+1)
8 ウニオン・エスパニョーラ(チリ) : 9pts(+1)
【2位グループ】※6位と7位の差は不明です
順位 チーム 勝ち点 差
1 アルセナル(アルゼンチン) :12pts(+7)
2 クルゼイロ(ブラジル) :10pts(+6)
3 レオン(メキシコ) :10pts(+3)
4 ザ・ストロンゲスト(ボリビア) :10pts(+1)
5 アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) :10pts(-1)
6 ラヌース(アルゼンチン) : 8pts(+1)6
7 サン・ロレンソ(アルゼンチン) : 8pts(+1)6
8 クラブ・ナシオナル(パラグアイ) : 8pts(-2)
ノックアウトステージは、
1位グループの1位vs2位グループの8位
1位グループの2位vs2位グループの7位
・
・
・
のような組み合わせでのH&A方式トーナメントになります
ノックアウトステージ 1st Round(Rd. 16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ4節を消化(全6節)
5節は4月15・16日、6節は4月22・23日
第5節の組み合わせ
A:アル・シャバブ(9) vs エステグラル(4)
アル・ラーヤン(3) vs アル・ジャジーラ(7)
B:フーラード・フーゼスターン(8) vs アル・ジャイシュ(8)
ブニョドコル(2) vs アル・ファトフ(2)
C:アル・イテハド(6) vs トラークトゥール・サーズィー・タブリーズ(5)
レフウィヤ(4) vs アル・アイン(7)
D:アル・アハリ(6) vs アル・ヒラル(5)
セパハン(4) vs アル・サッド(5)
E:セレッソ(5) vs 浦項(8)
ブリーラム(2) vs 山東(5)
F:セントラルコースト(6) vs ソウル(5)
北京(5) vs 広島(5)
G:メルボルン(4) vs 広州(7)
横浜Fマリノス(4) vs 全北(7)
H:蔚山(7) vs シドニー(6)
貴州(4) vs 川崎(6)
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
準決勝結果
2ndleg
Toluca(MEX) 2-0 Alajuelense(CRC)
Cruz Azul(MEX) 2-0 Tijuana(MEX)
aggregate(合計成績) ※左が勝者
クルス・アスル(メキシコ) 2-1 ティファナ(メキシコ)
トルーカ(メキシコ) 3-0 アラフエレンセ(コスタリカ)
決勝(開始時間は未定、日程は現地時間)
Cruz Azul Futbol Club, A.C vs Deportivo Toluca Fútbol Club
1stleg:4月15日 エスタディオ・アスル(クルス・アスルのホーム)
2ndleg:4月24日 エスタディオ・ネメシオ・ディエス(デポルティーボ・トルーカのホーム)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
勝ち上がった8チームで2グループ×4チームのリーグステージ(H&A)へ
勝ち残り
コンゴ民主共和国(2):TPマゼンベ // Tout Puissant Mazembe
ASヴィータ・クラブ // Association Sportive Vita Club
チュニジア(2) :CSスファクシアン // Club Sportif Sfaxien
EST // Espérance Sportive de Tunis
エジプト(1) :ザマルク // Zamalek
アルジェリア(1) :ESセティフ // Entente Setif Setifienne
リビア(1) :アル・アハリ・ベンガジ // Al Ahly Benghazi
スーダン(1) :アル・ヒラル・オムドゥルマン // Al Hilal of Omdurman
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ(セントラル方式)が4月から(4/7-9 & 4/10-12 & 4/13-15)
各グループの1位(3チーム)と最高成績の2位(1チーム)が準決勝へ
準決勝はH&A方式で争われるが、決勝は1発勝負(5月11日開催・開催地未定)
グループA:キウイFC(サモア)
ワイタケレ・ユナイテッド(ニュージーランド)
ソロモン・ウォーリアーズ(ソロモン諸島)
ASピラエ(タヒチ)
1st(4/9):Kiwi FC(SAM) 0-2 Waitakere United(NZL) 、 Solomon Warriors(SOL) 1-2 AS Pirae(THA)
グループB:アミカレFC(バヌアツ) :6pts(+7)
オークランドシティFC(ニュージーランド) :6pts(+6)
ASドラゴン(タヒチ) :0pts(-4)
ナディFC(フィジー) :0pts(-9)
1st(4/8):Amicale FC(VAN) 1-0 AS Dragon(THA)、 Auckland City(NZL) 3-0 Nadi FC(FIJ)
2nd(4/11):AS Dragon(THA) 0-3 Auckland City(NZL)、 Nadi FC(FIJ) 0-6 Amicale FC(VAN)
グループC:バFC(フィジー) :6pts(+6)
ティファナFC(バヌアツ) :3pts(-2)
ヘカリ・ユナイテッド(パプア・ニューギニア):1pt (-2)
ASマゼンタ(ニューカレドニア) :1pt (-2)
1st(4/7):Tafea FC(VAN) 3-1 Hekari United(PNG)、 AS Magenta(NCL) 0-2 Ba FC(FIJ)
2nd(4/10):Ba FC(FIJ) 4-0 Tafea FC(VAN)、 Hekari United(PNG) 2-2 AS Magenta(NCL)
2014/4/11(日本時間) 時点
世界のクラブ選手権のメモ書きいきます
※4/11 UEFA/CONMEBOL 修正
UEFA(UEFA CHAMPIONS LEAGUE)
準々決勝結果 ※左が勝者
レアル・マドリード(スペイン) 3-2[3-0, 0-2] ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
チェルシー(イングランド) 3-3(ag) [1-3, 2-0] パリ・サンジェルマン(フランス)
アトレティコ・マドリード(スペイン) 2-1[1-1, 1-0] バルセロナ(スペイン)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 4-1[1-1, 3-0] マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
【準決勝】
1stleg:4月22日
アトレチコ・マドリード vs チェルシー (ビセンテ・カルデロン)
4月23日
レアル・マドリード vs バイエルン・ミュンヘン (サンチアゴ・ベルナベウ)
2ndleg:4月29日
バイエルン・ミュンヘン vs レアル・マドリード (アリアンツ・アレナ)※UEFAでの表記はフースバル・アレナ・ミュンヘン
4月30日
チェルシー vs アトレチコ・マドリード (スタンフォード・ブリッジ)
【決勝】 5月24日(エスタジオ・ド・ルス [エスタジオ・ド・SLベンフィカ]/ポルトガル・リスボン)
****************************************************************************************************
CONMEBOL(Copa Libeltadoles)
グループステージ終了(全6節)
結果(2014/4/10 時点) (☆印はノックアウトステージ進出)
グループ1 (対戦終了)
☆ ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) :15pts(+6)
☆ ザ・ストロンゲスト(ボリビア) :10pts(+1)
アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル) : 9pts
ウニベルシタリオ・デポルテス(パラグアイ): 1pt
※最終節にストロンゲストvsアトレチコ・PRがあり、ストロンゲストが2-1で勝って逆転2位獲得
グループ2 (対戦終了)
☆ ウニオン・エスパニョーラ(チリ) : 9pts(+1)
☆ サン・ロレンソ(アルゼンチン) : 8pts(+1)
CSDインデペンディエンテ(エクアドル): 8pts( 0)
ボタフォゴ(ブラジル) : 7pts
※最終節にサン・ロレンソがCSDインデペンディエンテとの得失点差2をひっくり返して逆転2位獲得
グループ3 (対戦終了)
☆ セロ・ポルテーニョ(パラグアイ) :10pts(+1)
☆ ラヌース(アルゼンチン) : 8pts(+1)
オヒギンス(チリ) : 7pts( 0)
デポルティボ・カリ(コロンビア) : 7pts(-2)
※最終節、カリに勝ったセロ・ポルテーニョが1位獲得、オヒギンスはラヌースと引き分けて抜けず3位、またラヌースはセロ・ポルテーニョに最後に抜かれて2位
グループ4 (対戦終了)
☆ アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) :12pts(+3)
☆ クラブ・ナシオナル(パラグアイ) : 8pts(-2)
サモラ(ベネズエラ) : 7pts( 0)
サンタ・フェ(コロンビア) : 5pts(-1)
※最終節はサモラが負け、ナシオナルvsサンタ・フェがナシオナルの勝利
このため、ナシオナルがサモラを抜いて逆転2位獲得
グループ5 (対戦終了)
☆ デフェンソール(ウルグアイ) :11pts(+6)
☆ クルゼイロ(ブラジル) :10pts(+6)
ウニベルシダ・デ・チレ(チリ) :10pts(-3)
レアル・ガルシラソ(パラグアイ) : 3pts
※ラスト2節でクルゼイロが2勝したのに対し、ウニベルシダ・デ・チレは1分1敗
2節の直接対決で5-1とクルゼイロが勝った貯金が最後まで生きる形に
グループ6 (対戦終了)
☆ グレミオ(ブラジル) :14pts(+7)
☆ アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) :10pts(-1)
ニューウェルス(アルゼンチン) : 8pts(+3)
ナシオナル・モンテビデオ(ウルグアイ) : 1pt (-9)
※最終節、ニューウェルスvsアトレティコ・ナシオナルの直接対決は
アウェイのアトレティコ・ナシオナルが勝って逆転2位獲得
グループ7 (対戦終了)
☆ ボリーバル(ボリビア) :11pts(+2)
☆ レオン(メキシコ) :10pts(+3)
フラメンゴ(ブラジル) : 7pts( 0)
エメレク(エクアドル) : 6pts(-5)
※最終節はフラメンゴvsレオンの直接対決だったが、ホームのフラメンゴが負けてレオンに抜かれて敗退
グループ8 (対戦終了)
☆ サントス・ラグーナ(メキシコ) :13pts(+6)
☆ アルセナル(アルゼンチン) :12pts(+7)
ペニャロール(ウルグアイ) : 5pts
デポルティーボ・アンソアテギ(ベネズエラ): 3pts
※最終節を前に勝ち抜け2チームは確定済み
順位をよくするためにアルセナルが頑張ったくらい
この結果、グループステージの順位は
【1位グループ】
順位 チーム 勝ち点 差
1 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) :15pts(+6)
2 グレミオ(ブラジル) :14pts(+7)
3 サントス・ラグーナ(メキシコ) :13pts(+6)
4 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) :12pts(+3)
5 デフェンソール(ウルグアイ) :11pts(+6)
6 ボリーバル(ボリビア) :11pts(+2)
7 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ) :10pts(+1)
8 ウニオン・エスパニョーラ(チリ) : 9pts(+1)
【2位グループ】※6位と7位の差は不明です
順位 チーム 勝ち点 差
1 アルセナル(アルゼンチン) :12pts(+7)
2 クルゼイロ(ブラジル) :10pts(+6)
3 レオン(メキシコ) :10pts(+3)
4 ザ・ストロンゲスト(ボリビア) :10pts(+1)
5 アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) :10pts(-1)
6 ラヌース(アルゼンチン) : 8pts(+1)6
7 サン・ロレンソ(アルゼンチン) : 8pts(+1)6
8 クラブ・ナシオナル(パラグアイ) : 8pts(-2)
ノックアウトステージは、
1位グループの1位vs2位グループの8位
1位グループの2位vs2位グループの7位
・
・
・
のような組み合わせでのH&A方式トーナメントになります
ノックアウトステージ 1st Round(Rd. 16)(左=2位グループが1stlegホーム)
クラブ・ナシオナル(パラグアイ) vs ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) vs グレミオ(ブラジル)
ラヌース(アルゼンチン) vs サントス・ラグーナ(メキシコ)
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア) vs アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) vs デフェンソール(ウルグアイ)
レオン(メキシコ) vs ボリーバル(ボリビア)
クルゼイロ(ブラジル) vs セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
アルセナル(アルゼンチン) vs ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
****************************************************************************************************
AFC(AFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ4節を消化(全6節)
5節は4月15・16日、6節は4月22・23日
第5節の組み合わせ
A:アル・シャバブ(9) vs エステグラル(4)
アル・ラーヤン(3) vs アル・ジャジーラ(7)
B:フーラード・フーゼスターン(8) vs アル・ジャイシュ(8)
ブニョドコル(2) vs アル・ファトフ(2)
C:アル・イテハド(6) vs トラークトゥール・サーズィー・タブリーズ(5)
レフウィヤ(4) vs アル・アイン(7)
D:アル・アハリ(6) vs アル・ヒラル(5)
セパハン(4) vs アル・サッド(5)
E:セレッソ(5) vs 浦項(8)
ブリーラム(2) vs 山東(5)
F:セントラルコースト(6) vs ソウル(5)
北京(5) vs 広島(5)
G:メルボルン(4) vs 広州(7)
横浜Fマリノス(4) vs 全北(7)
H:蔚山(7) vs シドニー(6)
貴州(4) vs 川崎(6)
****************************************************************************************************
CONCACAF(CONCACAF CHAMPIONS LEAGUE)
準決勝結果
2ndleg
Toluca(MEX) 2-0 Alajuelense(CRC)
Cruz Azul(MEX) 2-0 Tijuana(MEX)
aggregate(合計成績) ※左が勝者
クルス・アスル(メキシコ) 2-1 ティファナ(メキシコ)
トルーカ(メキシコ) 3-0 アラフエレンセ(コスタリカ)
決勝(開始時間は未定、日程は現地時間)
Cruz Azul Futbol Club, A.C vs Deportivo Toluca Fútbol Club
1stleg:4月15日 エスタディオ・アスル(クルス・アスルのホーム)
2ndleg:4月24日 エスタディオ・ネメシオ・ディエス(デポルティーボ・トルーカのホーム)
****************************************************************************************************
CAF(CAF CHAMPIONS LEAGUE)
Rd.16(予備予選3回戦)終了
勝ち上がった8チームで2グループ×4チームのリーグステージ(H&A)へ
勝ち残り
コンゴ民主共和国(2):TPマゼンベ // Tout Puissant Mazembe
ASヴィータ・クラブ // Association Sportive Vita Club
チュニジア(2) :CSスファクシアン // Club Sportif Sfaxien
EST // Espérance Sportive de Tunis
エジプト(1) :ザマルク // Zamalek
アルジェリア(1) :ESセティフ // Entente Setif Setifienne
リビア(1) :アル・アハリ・ベンガジ // Al Ahly Benghazi
スーダン(1) :アル・ヒラル・オムドゥルマン // Al Hilal of Omdurman
****************************************************************************************************
OFC(OFC CHAMPIONS LEAGUE)
グループステージ(セントラル方式)が4月から(4/7-9 & 4/10-12 & 4/13-15)
各グループの1位(3チーム)と最高成績の2位(1チーム)が準決勝へ
準決勝はH&A方式で争われるが、決勝は1発勝負(5月11日開催・開催地未定)
グループA:キウイFC(サモア)
ワイタケレ・ユナイテッド(ニュージーランド)
ソロモン・ウォーリアーズ(ソロモン諸島)
ASピラエ(タヒチ)
1st(4/9):Kiwi FC(SAM) 0-2 Waitakere United(NZL) 、 Solomon Warriors(SOL) 1-2 AS Pirae(THA)
グループB:アミカレFC(バヌアツ) :6pts(+7)
オークランドシティFC(ニュージーランド) :6pts(+6)
ASドラゴン(タヒチ) :0pts(-4)
ナディFC(フィジー) :0pts(-9)
1st(4/8):Amicale FC(VAN) 1-0 AS Dragon(THA)、 Auckland City(NZL) 3-0 Nadi FC(FIJ)
2nd(4/11):AS Dragon(THA) 0-3 Auckland City(NZL)、 Nadi FC(FIJ) 0-6 Amicale FC(VAN)
グループC:バFC(フィジー) :6pts(+6)
ティファナFC(バヌアツ) :3pts(-2)
ヘカリ・ユナイテッド(パプア・ニューギニア):1pt (-2)
ASマゼンタ(ニューカレドニア) :1pt (-2)
1st(4/7):Tafea FC(VAN) 3-1 Hekari United(PNG)、 AS Magenta(NCL) 0-2 Ba FC(FIJ)
2nd(4/10):Ba FC(FIJ) 4-0 Tafea FC(VAN)、 Hekari United(PNG) 2-2 AS Magenta(NCL)
2014/4/11(日本時間) 時点