連日暑い日が続きますね(-_-;)
少しでも和らげるために今回は怖めの話にしようと思います。
実は先日、ボカロ第三弾の完成に向けて、色々と調整していたとき操作が重たくなってきたので再起動をかけようとDAWソフトを閉じた瞬間…!
あーら不思議!画面が真っ青に!そしてよくわからないアルファベットの羅列が出てきたよ!
…そうです。いわゆるブルースクリーンです。
しかしこれだけでは終わりません。
閉じる前に保存しますかって聞いてきて保存したから大丈夫だろうと思い、普通にソフトを起動して、データを読み込もうとすると…
「error!◯◯が開けません!」
(@Д@;
↓
o(・_・= ・_・)o
↓
(/ω\)
目も当てられない状態ですよ
ボーカルパートしか開けてない。
正直ボーカルなんてほとんど出番ないし、逆にオケがどんだけあると思ってんだよぉぉぉ!
ゾッとしました…
しかし奇跡は起きるものですね。
使っていたDAWが15分おきに自動バックアップを取ってくれていたらしく、ブルースクリーンの2分前にバックアップが取られていました。
…ということでなんとか生きてます(笑)
一生懸命やった仕事のデータとかが消えてしまうのは本当に勘弁してほしいです。
皆さんも、自動バックアップ機能のついているものは最大限に活用しましょう!
少しでも和らげるために今回は怖めの話にしようと思います。
実は先日、ボカロ第三弾の完成に向けて、色々と調整していたとき操作が重たくなってきたので再起動をかけようとDAWソフトを閉じた瞬間…!
あーら不思議!画面が真っ青に!そしてよくわからないアルファベットの羅列が出てきたよ!
…そうです。いわゆるブルースクリーンです。
しかしこれだけでは終わりません。
閉じる前に保存しますかって聞いてきて保存したから大丈夫だろうと思い、普通にソフトを起動して、データを読み込もうとすると…
「error!◯◯が開けません!」
(@Д@;
↓
o(・_・= ・_・)o
↓
(/ω\)
目も当てられない状態ですよ
ボーカルパートしか開けてない。
正直ボーカルなんてほとんど出番ないし、逆にオケがどんだけあると思ってんだよぉぉぉ!
ゾッとしました…
しかし奇跡は起きるものですね。
使っていたDAWが15分おきに自動バックアップを取ってくれていたらしく、ブルースクリーンの2分前にバックアップが取られていました。
…ということでなんとか生きてます(笑)
一生懸命やった仕事のデータとかが消えてしまうのは本当に勘弁してほしいです。
皆さんも、自動バックアップ機能のついているものは最大限に活用しましょう!