今日もまた、手袋が片方、、、出奔( º дº)<キエェェェエエェェェ

 

 

不注意なのか?

何かのお知らせなのか?

それとも、身代わりになったのか??

 

((((○。○))))・・・・・。

 

大難が小難、、そこら辺は

適当に上手く

人生の大波小波をのりきりたい

薮崎千尋 (やぶさきちひろ)です。

ウインクどんなヒトか→コチラ2020版

 

 

 

イヤーピースAZLA SednaEarfit XELASTを

装着するとJabra Elite75tは充電ケースに密着しないため

都度外して充電していたのですが

つい、、、、

 

 

iPhone付属イヤホン EarPodsを

<イヤホン繋がり>

ジップロックへざっくり入れてたら

 

 

 

はい、双子が

いつの間にか

一人っ子に


 

分類しすぎるのもドツボにハマる43フォルダに挫折参照)

改善&工夫の再発防止をどうしたのか?は後日

 

 

イヤーピースは直接耳の穴に触れている

肌着のようなもの

 

使用していれば劣化してくる

 

使用前のS と 使用後SS

2ヶ月の比較画像

 

 


違い、わかります???

 

 


 

 

横向きに倒して比較

 

 

 

若干、違いが


 

 

 


色味がやはりちょっと

使用後の方が変化している

 

 

ケースに並べてみましょう

 

左から

MS  S SS

 

 

 

 

 

ここで参考になる情報

【TWS向けイヤピ】SednaEarfit XELASTECを3ヶ月利用してレビュー。WF-1000XM3ユーザーに一度は使って欲しい!

↑の中で、

利用開始から3ヶ月経過してみて

のところ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

 

(ー`´ー)うーん

 

 

まぁ、早め早めの交換が快適度を維持するコツかもしれません

歯ブラシの交換とか

靴下とかほら、、、

 

 

 

 

 

 

つづく

 

<No.1962>

このブログをフォローしてくださると

とても嬉しいです。

お問い合わせはお好きな方法で

 

インスタグラム→chi*hilo(←Click)

ツイッター→@bachflower_work(←Click)
LINEもあります!

友だち追加

友だち追加したら「スタンプ」ぽちっと

送ってくださると嬉しいです(*゚▽゚*)

 

HPのこちらからもお問い合わせできます。(←Click)

 

 

またお越しくださいね。