都幾山 | J.A.Ludwig(山田康弘)のブログ

J.A.Ludwig(山田康弘)のブログ

この名は、尊敬する3人の音楽家からお借りしました。

 この日は絶好の登山日和ながら、仕事の関係で午後しか空かなかった。そこで堂平山中腹の6Hundred cafeで昼食(東京スカイツリーまで見渡せた)、石小土の清水を汲んで、都幾山を登ることにした。麓に車をとめて慈光寺まで登る。その後も結構、急登があって、「着てるものが違うだけで、やっていることはいつもと同じ」と連れ合いが呟いているのが何度か聞こえた。

 

スラックスに革靴。この格好で転びたくない、と思っていたら珍しく家内のほうが尻もちをついた。

 

慈光寺は、日本で初めてお茶の木が植えられたと伝えられるほど歴史の古い寺。

 

 

でも弘法大師筆というのは本当か知らん。