みなさん、こんばんは!

 

日本人初 乳幼児睡眠コンサルタント

400人以上のコンサルタントを育成

資格取得の講師 愛波 あやです飛び出すハート

 

 

月齢別のスケジュール例
複数回の投稿に分けて、ご紹介します!

 

今回は
新生児〜3ヶ月の1日の過ごし方😊

 

こちらで紹介するスケジュールは
あくまでも「目安」であり、
「これが正解」ではないので、
無理やり合わせようとしなくてOK
です👌


スケジュールに囚われすぎるよりも、

目の前のお子さんがどんな様子か
ママをはじめ、家族が気持ちよく過ごせるかを

大切にしてくださいね💕

 

 

 

 

新生児〜3ヶ月のねんねのキホン
 

 

🌟活動時間とは
活動時間とは、子どもが機嫌よく起きていられる時間のこと。

 

月齢によって活動時間が違うので
次の表を確認して

時間内に寝かしつけを始めましょう!💪✨

 

 

・新生児〜3ヶ月の活動時間(目安)

 

 

 

・1日の合計睡眠時間 (推奨)

 

 
 
月齢によって幅があるので、

2-3ヶ月を例にスケジュールを紹介します!😊👇

 

 

生後2〜3ヶ月のいちにち
 

 

 

👆こちらのスケジュールはあくまでも目安です!

 

特にこの月齢は個人差はもちろん、

日によっても全然違うので

スケジュールは固定できません🙅‍♀️

 

それぞれのお子さんのペースで

過ごしてくださいね💫

 

 

 

 

ポイント1:お昼寝は明るい場所で
 

 

昼夜の区別がついていない赤ちゃんは、

お昼寝の時は生活音がある明るい部屋

寝かせてあげましょう。 

 

 

一般的に、6-8週目を目安に

夜の睡眠が少しずつ長くなってきます🌙

それが昼夜の区別がついてきたサイン💡

 

 

 

それ以降は、お昼寝も質の良い睡眠をとるために

暗い部屋でさせるのがおすすめです!

 

 

 

 

ポイント2:まだまだ眠りは不安定
 

 

この時期は
起き続けられる時間=1回の睡眠の長さ

目安です!

 

例えば

  • 30分寝たら活動時間は30分 
  • 20分寝たら活動時間は20分 

 

睡眠が安定するのはまだまだ先!👀

 

長い時間は寝続けられないことを

頭に入れておきましょう。

 

 

 

ただ、だからといって

ずーっと時計を見続ける必要はありません😊

 

  1. 朝起きてから次に寝る(=朝寝)まで
  2. 夕寝から起きてから夜の就寝まで

 

この2つの活動時間だけ意識すれば、

その間の昼寝は

気にしすぎなくても OKです🙌

 

 

 

 

ポイント3:夜の就寝時間は遅くてOK
 

 

夜の就寝時間は、

  • 0-6週ごろ → 21:00-23:00 
  • 6週-3ヶ月ごろ → 20:00-23:00 

 

まだまだ長く寝続けられないので、

これぐらいの時間に寝ればOKです!👌

 

 

寝る前にはぜひねんねルーティンを取り入れましょう。

 

低月齢のうちからルーティンを習慣づけると

あとでとても楽になりますよ🔅

 

 

 

 

0-3ヶ月、ぐっすり眠れる過ごし方🌸まとめ
 

 

いずれ1人で寝られるように

この時期からできることをまとめてみました😊

 

  • 夜の睡眠からトライ😴
  • 疲れすぎていない状態で安全な寝床に置き、見守る👀
  • 泣いたら「シーシー」「ママパパはここにいるよ」と声かけ😊
  • それでも落ち着かない場合はトントン✋
  • 泣きが続くなら抱っこ→落ち着いたらまた置く🛏️
 

最初は数分試してみるだけでOK👌

少しずつ慣れていきますよ🔅

 

参考になれば嬉しいです💕

 

 

 

 

 

 

個別のご相談は愛波子育てコミュニティで、ねんねのプロがサポートします!
  • Instagramでも随時ねんね情報配信中♪