こんにちは。

かかりつけ療法士ここんの広報、小林由莉です。

 

横浜おやこクラスの担当講師をご紹介しますね^^

 

ねんねクラス



土屋絵美(えみさん)


えみさんは保育士さんであり、タッチケアのプロフェッショナルです。


定金のMIGAKUメソッドプロ向け講座の受講もされていて、学んだ知識を生かしながらクラスではママもついつい笑顔になっちゃうベビーマッサージが魅力です^^


そんなえみさんから皆様にメッセージをいただいております。


子育てをしながら訪問、施設、保育園、子育て支援施設など様々な場所で勤めてきました。

その中で、育児書通りにいかない、周囲と比べて気になる、自分の子育てが合っているか気がかりなどなど、多くのご相談を通して、親御さんの我が子に対する思いに耳を傾け、その時のこどもの姿にそぐう方法を伝えることを大切にしています。

目まぐるしく過ぎていく子育て期間ですが、子育てを楽しく乗り切るコツは、『時間ではなく密度が大事』と自分の子育よてを通して感じています。

ベビーマッサージやふれあい遊びなどを通して、少しの時間で濃厚な親子時間を過ごせる方法などもお伝えできればと思っております。



ねんねクラス、ハイハイよちよちクラス



土井朋美(ともさん)


ともさんは理学療法士であり、ねんねクラスとハイハイよちよちクラスを担当しています。


定金のMIGAKUメソッドプロ向け講座の受講もされていて、愛あるアセスメントをしてくださる方です。


そんなともさんから皆さまへのメッセージです。


こどもたちの発達は一人一人みんな違って、ちょっとした仕草や眼差しの中にも、発達の種がたくさん隠れています。

クラスではみんなと同じ活動をすることを目指すのではなく、それぞれに経験して欲しい体の使い方やお家での遊びをお伝えしながら、お子さんの育ちを丁寧に見つめていきたいと思います。

子育ての困りごとはもちろん、嬉しいことや楽しいこと、どんなことでもお話し下さいね!一緒に育児を支え、成長を見守るお手伝いをさせて頂きたいと思います。



ハイハイよちよちクラス

 

 

大石千恵美(ちえみさん)

 

ちえみさんは助産師であり、ここんでのベビーサインクラスも担当されています。

 

Instagramでは、こどもの遊びのタネがいっぱい詰まっていて、ワクワクドキドキさせてくれます。

 

定金のMIGAKUメソッドプロ向け講座の受講もされていて、赤ちゃんの発達についての知識も豊富です!
そんなちえみさんから皆さまへのメッセージです。

 

ねんねクラスのアシスタントを務めます、助産師大石千恵美です。
 
赤ちゃんはとっても可愛い。
 
でも、悩んだり戸惑ったりすることもたくさんありますね。
 
知ると楽になること、そうなんだ!と納得できると育児がまた少し楽しくなります。
 
振り返ればあっという間の赤ちゃん期間。
皆様の楽になったな、楽しいなをサポートしていきたいです。

 

ハイハイ、よちよちクラス

 

 

武藤紗織(さおりさん)

 

さおりさんは、作業療法士さんであり、ちえみさんと同じここんのベビーサインも担当されています。

 

ここんのベビーサイン教室は、2名体制でしかも!助産師×作業療法士の超豪華なお二人がされています!

 

気になる方はこちらもチェック!

さおりさんも定金のMIGAKUメソッドプロ向け講座を受講済みです。
去年もアシスタントを務めてくれました。ママからの信頼も厚いです^^

そんなさおりさんからのメッセージです。

 

ハイハイよちよちクラス担当の作業療法士、武藤紗織です。

 

ここんの親子クラスはいつもママたちの優しく温かい笑い声につつまれています。

 

この時期の赤ちゃんは、日々目まぐるしく成長し、環境を少し整えるだけで新しいことを自分の力でどんどん吸収していきます。

 

お友達の存在に気づき、体だけではなく心も大きく成長する大切な時期。

 

親子クラスは一人ひとりを見ながらも、お友達と一緒だからこそできる活動や遊びの要素がたくさん詰まっています。

 

赤ちゃんの成長を喜び合い、ママ自身もほっと一息ついたり、安心して楽しめる時間にしていきましょう!

 

とことこクラス

 

 

吉川千莉香(せりかさん)

 

せりかさんは、作業療法士さんであり、定金と共にとことこクラス担当講師です。
ここんでの個別セッションも担当されていますよ。

 

病院勤務から保育園併設の児童発達支援事業所で勤務したのちに、独立されました。

独立開業ゼミでも自分チャンネルを作り、都内で地域の作業療法士として動き出しております!

 

気になる方はこちらもチェック!


そんなせりかさんからのメッセージです。

 

こどものやりたい!を引き出し保護者の方も一緒に楽しむ・見守る機会となり、一緒に成長を共有できる場所や人になれればと思います!

 

また、栄養サポートとして管理栄養士の濱口悦子さんにも各クラスに入っていただく回もあります。



横浜おやこクラスの講師紹介でした^^


そんな定金やここんのマインドに共感してくださった方々が力を貸してくださり、おやこクラスはより親御さんやお子さんたちをサポートすることを強化できた場所となっていっています。


講師の皆さん、いつもありがとうございます!

今後ともよろしくお願いします!!

 

 

 

ワークショップや講座、クラスのご案内などは公式LINEが一番早いです!まずはこちらのご登録お願いいたします。

友だち追加#作業

 

かかりつけ療法士に出会える育児・発達支援室ここん

 

 

 

療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑

 

 

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子