こんにちは!

赤ちゃん・こどもの作業療法士、定金雅子です。
 
1/18昨日から一般募集を開始する予定でした『医学的な知識を育児支援に活かす!MIGAKUメソッドプロ向け講座』10期生ですが、先行のお申し込みで満席になりました!


お問い合わせもたくさん頂きまして、本当にありがとうございました^^


プロ向け講座はどんどんブラッシュアップしています!!
赤ちゃんたちの動画を見ながら、うつ伏せや寝返り、ずり這いやハイハイなどの運動発達がどれだけバリエーション豊かなものかを学んでいます。


また、ケーススタディもたくさん入れることで、受講生の皆さんはどんどん、HOW TOではなくて個別の支援がいかに大切かを実感しておられます^^


育児支援をする側にとって、その根拠が自分の経験のみだったり信憑性の低い情報ではいけませんよね。
医学は学問であり、医学書や論文で発表されているものは、個人差をなくし、さまざまな影響のかたよりを排除して、普遍性のあるものを確立したものです。



だからこそこどもの発達を学ぶなら、ぜひ医学的なエビデンスをもとに学び、育児支援をする際は不確かなアドバイスにならないよう責任を持てる育児支援者が増えることを願っています。


 

さまざまな立場の専門家が学んでいます!


プロ向け講座では、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、歯科医師、歯科衛生士、保育士、幼稚園教諭、ベビー系講師、児童発達支援員、柔道整復師の方など、さまざまな職種の方が受講されています。


だからこそ、ワークでの学びは色んな視点で学ぶことができ、とっても面白いです!


ワークなんて自信がない・・・
という方もいらっしゃると思いますが、この講座を受講してくださる皆様は本当に温かな方ばかりです。



だって、子どもたち、ママたちのために本気で学ぼうとされる方ばかりなので、本当に皆さん最高に優しくて温かい。大好きです^^


8期生


9期生



各期でFacebookのグループを作っているのですが、そこにご自身のお子さんの動画を発達段階に合わせて投稿してくださったり、色んな質問をお互いに投げ合うことで、本当に学びが深まっています。


ありがとうございます^^


こちらは、ご参加いただいた方のご感想です!

【作業療法士ママ 原田怜奈さんからのご感想です】

ずばり想像していた以上の濃い濃い内容でした!

お恥ずかしながら小児分野は大学の授業ぶりというほぼ初心者の私ですが、運動発達の連続性と感覚統合の考え方が理解できる、とても分かりやすい解説をいただきました。

また育児支援者としてお子さんをアセスメントする専門的な視点だけでなく、お母さんに寄り添う心の在り方を教えていただきました

 感覚統合の講義を受けて、感覚欲求の視点で娘をみることで、娘の困った行動は欲求が満たされていないことで起こる仕方のない行動なんだと思えるようになり、対策をとることができるようになった。

何よりこちら側のこころの持ち様が変わりました。

 まこさんが積み重ねてきた学びと経験が惜しげもなく盛り込まれた濃い内容の講座です。

講座で聴いた内容を自分の中に落とし込むのはとても大変ですが、なんとなく分かった気になっていた子供の成長に対する疑問が解消され、自分の中で子供の発達をみるときの軸が出来上がります。

また同じ志をもってまこさんの元に集まった仲間にもいい刺激をもらいながら成長できるのもこの講座の魅力だと思います。

 まこさんと出会えたご縁に本当に感謝です!
MIGAKUメソッドを受講できたことも本当に良かったです。
知識や熱意はもちろん、お人柄も素敵なまこさん。
これからもついていきますので、共に学ばせてください!


【おやこ体幹エクササイズWARAリズム創案者 森脇友規さんからのご感想です】

専門職向けということで、場違いだとは思いましたが、作業療法士の視点からの発達運動学と感覚統合を学びたいと思って受講しました。

サポートの必要なお子さん、そうでないお子さん、どちらの赤ちゃんの現場もよく知っておられる雅子先生から学べたことは、想像以上に学びが多く、講座内容・フォロー共に大変勉強になりました。

また、私のような医療職でなくてもわかるように咀嚼して教えてくださったり、かといって、崩しすぎて意味が分からないということもなく、とても分かりやすかった事、初めてテキストを見た時は、分厚すぎてビックリしましたが、受講中も受講後も何度も読み返すことができ、今となっては私の辞書化としております。
 お陰様で、めちゃくちゃ教室で役立ってます。

これまで、手の機能についてはここまで深く学ぶ機会がなかったのですが、MIGAKUメソッドを学ばせていただいたことで、体全体を通した発達の経緯が見やすくなり、赤ちゃんの動作について、気付くことが増え、それをママに伝えることで、また一つママが赤ちゃんのできるようになったことを発見することができるという、とても幸せなループが生まれています。

対面の教室だけでなく、オンライン教室でも伝えやすくなり、ママからの関心もより高まったように思います。

 とにかくわかりやすい。自分で考えて発表したり、チームでシェアして発表したりと、聞くだけの講座ではなく、ワークも多く、自分の頭と体を使うので、記憶にも残りやすく再現しやすいところが特にお勧めです。

とにかく人見知りで、グループの勉強会とか受講するだなんて思ってもなかったですけど、私の判断は間違ってなかった!

受講できてホント良かったです。ありがとうございます。
これからも学ばせてください。


クレイドル代表 森脇友規さま

 


一般募集の前に満席となりますので、ご興味がある方はプロ向け講座先行予約へのご登録をオススメいたします!


LINE@では、育児に役立つ作業療法的アプローチや、クラスのご案内、また一般募集前には満席となってしまうMIGAKUメソッドプロ向け講座のご案内など、いち早くお届けしています!

ぜひご登録くださいね^^
友だち追加#作業療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑区

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子