赤ちゃんの発達の困りごとを解決する!赤ちゃん発達クラス開講!!

 

こんにちは。
赤ちゃん・こどもの作業療法士 定金雅子です。

赤ちゃんを子育て中のお母さんは、

☑背中スイッチがすごくてずっとおんぶや抱っこをしてる。どうしたらこの子はしっかり寝てくれるようになるのかな?

 

☑同じ月齢の子は寝返りしてるのに、うちの子はのんびり?運動神経ってうまれつき決まってるの?このままで大丈夫かなぁ

 

☑︎離乳食をあげようと思ってもベーっと吐き出したり、オエっとなっちゃうからなかなか進まない

 

☑まわりの子とハイハイの仕方が違うみたい。どこに相談したら良いか分からないし、このままで良いのか心配…

 


こうしたお悩みを持っていませんか?



こうした赤ちゃんの行動は実は赤ちゃんからのSOSかもしれません。
医療系国家資格を持つ作業療法士が、その原因を赤ちゃんの行動から個別に解明していき、赤ちゃんのSOSを運動・感覚・遊びの視点で解決するのがMIGAKUベビークラスです。

 

こうした悩みをお持ちのママたちにお話を聞くと、
 

「この子に何かしてあげたいけど、どうしてあげたら良いか分からない」

「誰かに相談しても様子を見ましょうで終わってしまって、結局そのままになってしまう・・・」


と言われます。
 

でも、そんなことはないんです。

 

こうした赤ちゃんからのSOSには共通したある原因があります。

その原因は、赤ちゃんの身体の使い方や感覚の捉え方です。

 

例えば、背中スイッチが入りやすい赤ちゃんは反り返りが強い傾向にあります。

 

実はそんな身体の使い方は、今までの抱っこに特徴があることが多いんです。

 

夜中頻繁に起きて授乳が多くなりがちな赤ちゃんが、授乳や抱っこの仕方を少し変えただけでよく寝るようになることも。
 

寝ないから、睡眠の本を読む。

 

食べないから、離乳食の講座を聞きにいく。

 

それも間違いではありません。

 

でも、寝ない・食べないなどは表面的な問題であることが多くあり、その背景には赤ちゃんの身体の使い方にしんどさがあったり、偏りがあったりするのです。

 

そこに、適切なアプローチをしていくことでそれらの問題をより効果的に解決していくことができます。
 

 

赤ちゃんは一人一人個性を持って生まれてきます。
またこれまでの過ごし方も一人一人全く違います。

だからHOW TOの方法論だけではどうしてもうまくいきません。

MIGAKUベビークラスでは、

 

もっと、こうしたら赤ちゃんもやりやすくなるよね!

もっと、こうしてみたらママも楽じゃないかな?

この活動はまだ赤ちゃんには難しいから焦らなくても良いよ

今は、こんな遊びやエクササイズをお家でやってみたらどうかな?

 

と、一人一人の赤ちゃんたちの動きと心に合わせて、育児書やネットでは解決できないお悩みに個別にお答えしていきます。

 

 

 

ゼロ歳のいまだから、赤ちゃんのSOSに早く気づいてあげて、早めに介入してあげることで、より効果的に解決するだけではなく赤ちゃんの潜在能力を磨き、今後の生きる力を育んでいけます!!

 

 

それでは、具体的なプログラムをご紹介しますね!

 

■MIGAKUベビークラス:プログラム

MIGAKUベビークラスは4組程度の少人数クラスで、それぞれの子育ての悩みを共有しながら、その子にあわせたアプローチをお伝えしていきます。

 

①赤ちゃんとママの簡単な自己紹介と育児のお悩みシェア

 

 赤ちゃんの発達のことで気になっていることをお話ししていただきます。

 当教室に集まる保護者の方はみんなとても気さくな方ばかり。

気軽にお話しくださいね。

 

②赤ちゃんの身体の発達を促すふれあい遊び 

みんなが知っている童謡に合わせて、赤ちゃんの身体の発達を促すふれあい遊びを行います。

そのままおうちでも継続して行っていくことでより効果を発揮しますよ。

 

みなさんが知っている有名な童謡を使用しますので、おうちでもパパやまわりの方とも一緒に楽しんでくださいね。

 

③赤ちゃんのSOSを知る「赤ちゃん医学講座」

 

ママたちのお悩みに合わせた内容にそった赤ちゃん医学をもちいたミニ講座を行います。

 

離乳食・抱っこ・ねんね・運動発達などをテーマに10分ほどでお話しします。

 

赤ちゃん医学といっても小難しいことは抜きに、今日からできる!ということを中心にお伝えしますのでご安心くださいね。

 

④お悩みに特化したアプローチ法&質問タイム

それぞれのお子さんの発達段階や動き方を把握した上で、おうちでできるアプローチ方法をお伝えします。



 

また、ママ自身の身体の痛みやつらさなどありましたら一緒に教えてください。
 

肩や腰は痛くありませんか?

 

ママの身体の使い方から診ることで、ママにとっても赤ちゃんにとっても負担のない抱っこやお世話の仕方に変わりますよ!
 


 
 
 
クラスの中では、ママの普段の抱っこの仕方を見せて頂いたり、
 
背中スイッチを発動させない赤ちゃんとママの身体の使い方や抱っこの仕方を学んだり、

スリングの使い方も指導しています。

また、赤ちゃんの動きをマネしながら、今の発達段階や発達プロセスを体験したり、
 
どんな動きができていれば、将来の生きやすい身体につながるのか?を論理的にお話しします。
 
今もリハビリセンターで勤務しながら親子教室を開講してるため、赤ちゃんから大人まで現役で診ているからこその視点で、赤ちゃんとママにとって心地よい身体の使い方を全力でお伝えいたします!
 
赤ちゃん発達クラスで学んで、いつまでも伸び続けるこどもへ

赤ちゃん発達クラスでは、これから生きる上で大切ないろんなことにチャレンジしたり、集中したりする時の土台となる体づくりを行います。

赤ちゃんたちは、お腹の中から生まれて来て、立って歩くまでの体の動かし方を学んでいます。

この重力のある世界での動き方を初めて学ぶ赤ちゃんだからこそ、学んでほしい体の使い方があります。




実は赤ちゃんの体の使い方は、普段の抱っこの仕方、服装やオムツなどの環境でも大きく変わります。
発達は遺伝が30%、環境が70%関係するというデータもあるほどです。


おむつのあて方、抱っこの仕方、授乳の仕方、床で遊ぶ時間、服装など、知らず知らずのうちに赤ちゃんの発達を邪魔してしまう環境を作っていたいたとしたら・・・

それはとってももったいないですよね。
 
そんなちょっとしたことの日々の生活の積み重ねで、赤ちゃんの身体の使い方は良い方にも悪い方にも転んでしまうんです。

親なら誰だって、我が子の可能性を最大限引き出して、将来色んなことにチャレンジできる力を持って幸せに生きてほしいと願うもの。

この世界で初めて体の動かし方を学んでいく0歳の赤ちゃんだからこそ、最適な環境を整えて将来生きやすいしなやかな心と体を手に入れてほしいと思います。
 
 
MIGAKUメソッドで大切にしていること
 

私、定金雅子(さだかねまさこ)は作業療法士として、赤ちゃんから高齢者まで延べ1万人以上をみてきました。

医療の現場での臨床経験は15年以上。

 

海外では、作業療法士の働き方を学び、幼児教育の現場でも勤務していました。

 

医療と教育の現場を経験したことがMIGAKUメソッドの根幹である作業療法的アプローチのベースとなっています。

 

赤ちゃんの発達において、大切なことはその子の個性です。

 

私はその個性をネガティブに捉えるのではなく、「全てを肯定すること」から始めます。



ママのお腹の中という温かくて気持ち良い環境から、この重力のある世界に生まれてきた赤ちゃん。

 

息をすること、ミルクを飲むこと、自分で寝ること、自分で動くこと、全てが必死であり、赤ちゃんは全力で生きようとしています。

 

命のエネルギーに満ち溢れた尊い存在である赤ちゃんと、その命を守り育てるママ。

 

今見えている困りごとを否定的に捉えるのではなくて、全てを肯定することから始めるのが作業療法的アプローチを取り入れたMIGAKUメソッドです。

 

赤ちゃんにとって大切なことは、これから生きる上でいろんなことにチャレンジしたり、集中したりする時の土台となる体づくりです。

 

MIGAKUメソッドに基づいたアプローチを通して、体をバランス良く育てていき、よく寝て・よく食べて・よく動く、生きる力をしっかり持ったのびのびとした子どもに、一緒に育てていきましょう。


 
生徒さんのご感想

教室に通ってくださった方からのご感想をご紹介いたします。

1歳のお子さんが動き回る、大きな声を出すことでクラスへの参加を悩まれていたママからのご感想です。

教室に通ってみたいと思ったのは、娘の個性を先生が温かく受け入れてくれたからです。

先生の育ちのお話や他のお友達とのコミュニケーションを通じて目標ができたり、ちょっとした事を気にしなくなったり、おおらかな気持ちで育児をする事ができるようになりました。

本当に本当に、ありがとうございました!!

(横浜市都筑区在住 N様)


妊娠34週でご出産され、小さく生まれてきたお子さんの発達に心配があったママからのご感想です。

育児のちょっとした悩み、気になっていることなど気軽に相談できて、初めて子育てをする私にとって心の支えの場になっていました。
息子のこともすごく理解し寄り添ってくださり、とても嬉しく安心できました。今は教室のない育児は全く想像できません!

(横浜市港北区在住 Y様)
 


赤ちゃんの発達が学べるMIGAKUメソッドママ向け講座を受講され、ベビークラスにも来てくださったママからのご感想です。

(育児の変化は)抱っこの仕方。
無意識にやっていたことが負担になっているのに気がついたり‥。
今知れて本当によかったです。

 実際に見ていただいて、こうすると良いとアドバイスをもらえるところがオススメです。

すぐに活かせるし、またこれってどうなんだろう‥?と思うどんな些細なことにも丁寧に答えていただけるので、育児に少しずつ自信が持てます。
できればパパにもぜひ受けてもらいたい内容です!
 


都内からお越しくださったママからのご感想です。

(ベビークラスは)とっても勉強になりました。
子どもの姿勢が食事・睡眠までに影響しているだなんて知りませんでした。

正しい抱っこ方法を教えて頂き、子どもにも身体に良い抱っこに慣れてもらうため、まずは1週間頑張ってみようと思います。

また、授業内容とは関係ありませんが手作りスノードームに娘がすごい食いついていたので、早速作ってみました(笑)こんなおもちゃに今は興味あるんだな、というのも教えて頂けました。

 抱っこするときの子どもの姿勢をより気にするようになりました。立て抱っこも背中が反らないように気を付けています。

 抱っこで腱鞘炎や腰の痛みに悩んでいる方(にオススメしたい)!
映像や画像では分かりにくい点を対面で学べるのがとてもオススメです。

(講師の話し方やアドバイスの仕方など) とっても丁寧で分かりやすかったです!
質問もしやすく、分からない点は私が理解できるまで教えてくださりました。
 

 

温かなご感想をありがとうございました!!

ママたちには今日からすぐに使えるものをたくさん持って帰って頂けるよう、質問などにはじっくりとお答えします。
そのため少人数制ですが、お一人お一人に最適なアドバイスを一番心がけています!

0歳の赤ちゃんにとっては、歩くまでの大切な準備期間。
・転けにくい体
・やりたいことに集中できる姿勢

・手先の器用さ
・お勉強や遊びに必要なお目目の動き
・困難なことにチャレンジできるしなやかな心と体
そこへのアプローチは赤ちゃんの時が一番効果的です^^


育児が辛い!と悩む前に、体がしんどい・・・とママが潰れる前に、ぜひ教室にお越しくださいね!


 

 
MIGAKUベビークラスの詳細

2021年1~3月クラスはすでに満席です。
次回は2021年4月クラスからになります!
2月より募集を開始しますので、先行予約をお願いいたします。
 
【日程】
1~3月クラス
1/26
2/9
3/9
3/23

満席御礼!

【時間】
10:15~11:30

【料金】
3000円

【定員】
あんよ前の赤ちゃんと保護者の方 4~5組さま

【場所】

横浜市都筑区講師自宅サロン
横浜市営地下鉄仲町台駅より徒歩7〜8分
駐車場4台あり

【お願い】
・お支払いはお申し込みより1週間以内にクレジットカード決済でお願いいたします。
・当日のキャンセルは返金致しかねますのでご了承ください。
・マスクの着用、手洗いなど感染予防対策をお願いいたします。
・参加者様、ご家族様に風邪症状がある場合は無理せずお休み下さい。

                                                             
      4月からのクラスはこちらより先行予約をお願いいたします!

友だち追加



#横浜市都筑区#自宅教室#横浜ママ#川崎ママ#神奈川ママ#東京ママ#初めての習い事#新米ママ#赤ちゃんのいる暮らし#ベビーサイン#ぐちゃぐちゃ遊び#お教室Cocon#作業療法士#寝返り#離乳食#つかまり立ち#新米ママ神奈川部#横浜ママと繋がりたい#はじめの習い事