迷惑メールホルダーの設定 | ままとてって♪

ままとてって♪

~ベビーサインで始めよう♪親子の楽しいコミュニケーション~
ベビーサイン教室を開講しています。

毎日、迷惑メールがかぞえきれないほど入ってきます。


以前、KDDIの手ほどきで迷惑メールを分別して、別のホルダーに入るようにしてもらったのですが、


それでも、毎日相当の迷惑メールが受信トレイに入ってきます。


入ってきている状態で[meiwaku]と記されているので、さっさっと削除していくのですが・・・


ここで問題が2つ。


一つ目の問題は、


急いで乱暴に削除してしまうと大切なメールも削除してしまうことが1年に1、2回。


削除メールホルダーを整理していて、


「キャーショック!やっちゃった!」と思わず声に出してしまうことがあります。



これははっきり言って、完全に自分のミスですね。


もっと注意を払うようにしようと思います。ハイパー




そして問題の2つ目。


迷惑メールホルダーに自動的に入ったメール。


本当は、さっさと消えてほしいので一斉削除と行きたいのですが、


このホルダーの中にも大切なメールが自動的に入っていくこともしばしば。。。しょぼん



その吐き気のしそうな数のメールの中からその大切なメールを探すのは、


結構気合いが必要ですグー



前回は、5月に1件。

これは、生徒さんが携帯から送って頂いたメール。


そして本日もう1件発見しました。

今回はyahooメールでした。


その方からのメールが必ず自動的に振り分けられてしまうことはないのですが、


なぜか運悪く、迷惑メールに入っていくのです。


そこで、


どなたかパソコンのメール設定に詳しい方に質問です。


このようなトラブル回避のいい策はないものなんでしょうか?



そして、


メールをくださる方に・・・


メールを出して3日経ってもこちらから返事がない場合は、


いずれかのトラブル発生中です爆弾


大変お手数をおかけして申し分けございませんが、もう一度メールをお送りください。


その際に連絡先の電話番号をお知らせ頂けると確実です。


と言いますのは、


携帯からメールを送ってくださる方に多いようですが、


携帯メールの受信設定でパソコンからのメールを拒否するという設定になっている方が時々いらっしゃいます。


その場合は、こちらからメールをお送りさせていただいても、


受信拒否または送信ミスかなんだかで連絡が取れないケースもありましたダウン


私が、もっともっとデジタル機械に詳しければいいのですが、


なにぶんアナログ人間なので、ご了承くださいませ。