私の叱り方、傷つけてる!? | 八潮市0.1.2.3歳の赤ちゃんとママの広場【べびまま✩すまいる】

八潮市0.1.2.3歳の赤ちゃんとママの広場【べびまま✩すまいる】

元小学校の教員が教える親子教室
\子どもの発達を促し、ママの心を軽くする/

幼小教員免許・保育士資格
延べ2500組の親子が参加。
教員での14年の経験と2児のママでもあり、ワンオペ、ワーママ経験からのメソッドはママから共感を得ている。

 
 

八潮市0,1,2,3歳の
赤ちゃんの発達を促す広場


べびまま☆すまいる


STORES 予約 から予約する
 

 
 

  不安になることありませんか?

 
 子どもを叱るとき
つい感情的になってしまう。
 
 
その結果、
子どもを傷つけてしまったんじゃないか。
 
 
トラウマにさせてしまってる?
怖くて従ってる?
本当に伝えたいことが
伝わってないかも?
 
 
 
そう感じるママも多いんです。
 
 
 
 
 

  傷つけずに大切なことを伝えたい!

 

きっと、

ママたちは大事なことを

伝えたいだけなの。

 

 

うまく伝わらない。

何度言っても繰り返す。

 

 

そのたびに

イライラが増していく。

 

 

そして、

感情的になってしまって自己嫌悪。

 

 

 

 
 

 

  伝わるコツがあるんです

 

 
ママの伝えたいことが伝わるコツがあります。
 
 
子どもに寄り添うこと
 
 
え?それだけ??
それならやってるけど・・・・。
 
 
そうですね。
きっと皆さんやってくださってる。
 
 
日々子どもに寄り添っているから
大変で、イライラもして
ゆとりがなくなる時があるんですよね。
 
 
今やってくださっていることに
ちょっとした工夫と視点を入れることで
子どもへの寄り添い方がぐっと変わって
お互いに気持ちが分かり合えるようになっていくんです。
 
 
それが学べるのがこの講座

 

\子どもの行動が変わる魔法の言葉かけ/

ママと子どもの笑顔が増える

5日間講座

 

 

 

子どもに寄り添うってどういうこと?

子どもを傷つけない叱り方って?

 

 

今やっていただいていることは

間違っていないんです。

 

 

それを否定するつもりは全くなくて

むしろ日々向き合ってるママは

それだけですごいんです。

素晴らしいんです。

 

 

だからこそ、

この講座を受講してもらうことで

今の頑張りを余すことなく

お子さんのために使える工夫を知ってほしい。

実践法を知ってほしい。

 

 

育児に家事に仕事に頑張るママだからこそ

応援したいんです!

 

 

そんなママの大事な子どもたちだから

たくさん笑ってるママに会わせてあげたい。

 

 

ママが笑ってると

家族に笑顔がうまれる。

 

 

笑顔が増えると

それは幸せな家庭につながる。

 

 

 

この講座を受けることで

ママの笑顔が増えて

子どもの笑顔も増えて

家族の笑顔も増えて

素敵な理想の家庭へと近づいていきます。

 

 

 

一緒に学びませんか。

 

 

学びの後には

家族の笑顔があふれていきます。

 

 

 

笑顔のかわいいママ

笑いの絶えない家族に

 

 

 

 

お申し込みはこちら

 

 

 

 
公式LINEアカウントです♡
ご予約開始のお知らせやお役立ち情報
そして最新情報を一足早くお届けします。

お友達登録はこちら↓をクリックハート
 
              友だち追加              
       
 
【@ddu7736x】
ID検索しても登録できます。