書類と教科書を大量に処分した時に思ったこと | シンプルライフを目指しながら断捨離する主婦の記録

シンプルライフを目指しながら断捨離する主婦の記録

思春期を海外で過ごし帰国後、外資系企業でバリキャリ&マキシマリストに。

結婚後、子育てに専念する事に決め、そこから徐々にミニマルに暮らしたくなってもがく東京の下町に暮らす専業主婦の日常記録。

最近、節約にも挑戦しています。

ミニマルでシンプルな生活を目指してもがいている(ほぼ)専業主婦の毎日を綴ってます。

 

今年は真剣に物を減らして、スッキリだけど豊かに暮らすぞ~と思い立ち、ついでに支出も減らしてお金も溜まるのか検証しています。



娘さん、この春から小学3年生です。


なので春休み中に2年生時代の1年分の書類を整理してもらう事にしました。


学校と言うのはとにかく紙類が多いネガティブ


学校の連絡アプリなどもあるのですが、やはり大切な事やイベントのスケジュールなどは紙ベースで手紙が来るのです。


なので読んで捨てる、と言う事もできず溜まって行く一方。


娘への配布物や課題やテストなど紙のものが多いので、めちゃくちゃ溜まった。


テストや宿題や課題などのいるいらないを、自分で仕分けてもらって、いらない方に選ばれた書類がこちら↓



大量でした驚き


それ以外にも、ノートや教科書もあります。



こちらもこんなに!


息子はまだ保育園なので大丈夫ですが、学生2人になったら紙で家が埋もれそうです。


にしても、教科書って1人1冊毎年配布される必要あるのかな〜なんて思いました。


海外だと教科書が1冊100ドルとかして高いので、代々だれかに受け継がれて使われ続ける、って感じなんですが日本は使い捨て感覚で教科書をもらってきてすごい。


ぶっちゃけ無駄を感じるし、教科書は学校所有にして、生徒に貸し出す方式の方が子どもの持ち帰りもノートだけで済んで荷物も嵩張らないし、資源の無駄も無くなるし、いいのでは…と思いました。


と、話を戻して。


ほぼ使われていない教科書もあったので、教科書類は古紙リサイクルに回します。


いらない紙類やノートは、書き込みがあるのでリサイクルではなく可燃ごみにしました。


チラッと捨てる書類に目を通すと…



100点のテスト!


他にも、たくさん…



すごい笑


子どもの成績自慢とかではなく、自分が学生の時はこんなに100点とか取ってなかったので、シンプルに驚きましたびっくり


こんなに成績いいのをあまり把握してなかった母笑い泣きいちいち毎回テストとか見せてこないので、知らなかったです笑


塾などは一切通わず、ポピーのみですがちゃんと授業内容をは理解しているんだな、と思って一安心。


娘ちゃんは潔いところがあって、こう言う満点のテストとか平気で捨てるんです笑


執着がないのです。


まあ、私が100点取ってきても(あえて)褒めないからそこに価値を見出してないのかも知れませんが…


過去に囚われず、ひたすら今を生きているんだな〜と感心しました。


やっぱ執着したりしがみついたりするのって、不幸の始まりかも。


何かに縛られる事のない人生が、幸せへの道ですね。


シンプルな方がうまくいく。


なんてことを思いながら、不要な書類を整理していました。


大量の書類を処分して、少し、スッキリした気持ちになりました。


でも、「いる」方に仕分けた書類をどうやって保管しよう…とまた別の課題が浮上してます。


それはまた考えようネガティブ


ではまた。



オススメ!

8年利用しているらでぃっしゅぼーや