共働き✖️中学受験★お母さんの年齢が恥ずかしい… | 2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

・築29年の家でインテリアを楽しむアラフォー主婦
・中学受験をして私立中に通う娘&2026年に中学受験をする次女についての教育
・専業主婦をしたことない共働き家庭のご飯・お弁当作り
・上場企業に3年→幼稚園教諭17年


    

​​幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っていますニコニコ

四谷大塚に通っていた長女は2021年中学受験を終え、都内の私立に入学しました。2026年、中学受験を控えている小3次女の教育&共働き家庭のバタバタな日常を書いています。今日も足を運んでくださりありがとうございます😊


​昨晩の夕飯時の会話

来月小4次女の授業参観がありますおねがい

授業参観を楽しみにしていた私に…


ママ〜授業参観くるの?
友達のお母さん、すごく若いからママ見られるの恥ずかしいんだけど!

サムネイル

グサッ

田舎の小学校だからか、ギャルみたいなお母さんが多いんです。実年齢はわからないけど、確かにやんちゃな雰囲気はある。


すると中3長女が…


サムネイル

私は友達にママの年齢言うと「若っ!」て驚かれるよ。逆に、私立中で若いお母さんって恥ずかしいんだけど。絶対未熟なお母さんって思われてるよニヤリ


姉妹2人で私のことディスってます?!


たしかに長女の学校のママ友はみんな高齢びっくりマーク


上の兄弟が社会人とか大学生で、長女の学年の子が第三子・第四子だと…

そもそも、4人も私立に入れられるなんてびっくり


そんなこんなで、中1の時のランチ会は経済格差を感じましたびっくりマーク


でも、中学生活も3年が経つと、明らかに若い私は周りのお母さんたちから子供のように扱われ、それはそれで居心地良くなってきましたよ笑い泣き


見栄を張る必要なしちゅー

そして、第三子頑張っちゃいなよー!と勧められるというてへぺろ



定期縛りなし!お試しセット破格です🔻