共働き★中学生放課後の過ごし方に物申す&お弁当 | 2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

・築29年の家でインテリアを楽しむアラフォー主婦
・中学受験をして私立中に通う娘&2026年に中学受験をする次女についての教育
・専業主婦をしたことない共働き家庭のご飯・お弁当作り
・上場企業に3年→幼稚園教諭17年


    

幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っていますニコニコ

四谷大塚に通っていた長女は2021年中学受験を終え、都内の私立に入学しました。2026年、中学受験を控えている小3次女の教育&共働き家庭のバタバタな日常を書いています。今日も足を運んでくださりありがとうございます😊


​たまーにある部活休み

私は人生で一度も部活をやったことがないので、部活=充実した学校生活のイメージがありますニコニコ

しかし、当の本人は…少しは自由な時間が欲しいびっくりマークというのが本音のようです煽り


今日は久しぶりの休みおねがい


仕事中に届いた、娘からのPayPay送金依頼のLINE🔻



放課後に5000円?!ポーン

ダメです🙅

3000円内でやりくりするように伝えました真顔


中2の娘の使い道は…

●カラオケ🎤…1200円

●プリクラ…200円

●スタバ…600円

●定期を超えた交通費…400円


合計2400円でした!!


3000円以内でおさめたけれど、私の中ではスタバが余計だったような気がするんです真顔

中学生ならマックシェイクびっくりマーク

マックにしていたら2000円で楽しめたよ?!

ついでに同じ方向の友達なら定期範囲内で遊ぼ?

定期範囲内で遊んでいたら1600円で楽しめたよ?!笑い泣き



​本日の夕飯




​中2女子のお弁当