共働き✖️中学受験★稼ぎと貯蓄 | 2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

・築29年の家でインテリアを楽しむアラフォー主婦
・中学受験をして私立中に通う娘&2026年に中学受験をする次女についての教育
・専業主婦をしたことない共働き家庭のご飯・お弁当作り
・上場企業に3年→幼稚園教諭17年


    

​​幼稚園教諭・保育士17年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っていますニコニコ

四谷大塚に通っていた長女は2021年中学受験を終え、都内の私立に入学しました。2026年、中学受験を控えている小5次女の教育&共働き家庭のバタバタな日常を書いています。今日も足を運んでくださりありがとうございます​​​​​​​

​高一長女のお弁当



私には可愛がっている従兄弟がいますほんわか

小さい頃は海外と日本で別々の生活でしたが、高校生で日本に戻ってきてからは、一緒にバイトをして、私と変わらない生活を送っていましたグラサン


が…あれよあれよと彼は年収三千万稼ぐ男に不安


お洒落な高級住宅街に億の家を建て、1千万を超える高級車を買い、息子に投資し、とにかく生活が派手ロゼワイン


一方、我が家は年収3000万なんて夢のまた夢絶望


子供達の教育費を捻出すべく贅沢はしません真顔


雲泥の差の生活を送っている私と従兄弟ですが、従兄弟は出品も多いので、貯蓄がほぼないらしい真顔なのに、不安もないらしい凝視


生活防衛金のない生活を送るなんて、不安しかない私とは大違い…私なんて老後の心配までしてるわよ滝汗


子供達にこちらの本を買いました🔻