共働き✖️中学受験★亡くなって22年経った今も! | 2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

2026年中学受験!可もなく不可もなくの人生をモットーに!

・築29年の家でインテリアを楽しむアラフォー主婦
・中学受験をして私立中に通う娘&2026年に中学受験をする次女についての教育
・専業主婦をしたことない共働き家庭のご飯・お弁当作り
・上場企業に3年→幼稚園教諭17年


    

幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っていますニコニコ

四谷大塚に通っていた長女は2021年中学受験を終え、都内の私立に入学しました。2026年、中学受験を控えている小3次女の教育&共働き家庭のバタバタな日常を書いています。今日も足を運んでくださりありがとうございます😊



祖父は早稲田中学・高校で定年まで教員をしていました。

早稲田から年に二回送られてくる校友会会報を見ていたら、祖父の記事がちょいちょい出てきました?

亡くなって22年も経つのにびっくり

生徒さんがこういうのに載せてくれるなんて、すごく嬉しかったですおねがい

ならば!と、ネットも調べてみたら…

祖父の追悼集まであったびっくり


78歳で亡くなった祖父の葬儀には500名以上の方が足を運んでくれ、教え子であった梅宮辰夫さんからもお花を出してもらったり…

葬儀で祖父の生き様が見れたような感じがします。


私は幼稚園教諭ですが、祖父みたいに卒園後も思い出してもらえる先生になりたいなぁおねがい


​中学生のお弁当



お試しセット破格!定期縛りなし🔺