指を使ってはダメですか?

 

そういう質問がくることがあります!

子供にとって指ってすごく便利な計算道具

だから指を使う・・のですが

量感のトレーニングをすると

 

タイルを使ったり

ドッツを使ったりと

方式は色々ありますが

 

日本の算盤の感覚に近い

 

『5』の塊を理解すると

指の使い方も変わってきます!

 

 

計算はトレーニングで反射的に!

 

学ぶ方法はたくさんあって

どの方法を選ぶかは自由です

 

最終的に

考えなくても簡単な計算の答えは

式を見たり

数字を聞いたら すっと反射的にでる!

というのが理想です

 

 

東大へ行く!

ドラマがありましたよね・・・

その中でも

繰り返しトレーニングして

考えずに

見た瞬間に答えが出るところまで

練習させられてたような・・・

 

 

中学受験の子だと

何度も問題を解いているので

 

●分の3は?といった瞬間に少数の数値がいえる

少数を見てすっと約分した分数がいえる

 

もう手がおぼえてる感じですね・・・

 

 

でも・・・・です!!

 

 

初めから覚えるのではなく!!

 

 5の塊として理解する算盤の凄さは

 数を量として映像化していること!

 

 映像化して手を使って体でもおぼえている

 読み上げ算は耳で聞いて理解する

 

 まさに目と耳 体の感覚を使うといった

学習効果が高い3つを最大限に使っています

 

 

そういった脳の全てを使う

右脳も左脳も使う学習方法で

感覚を掴んでいって

その後トレーニングで反射的に

答えられるようにといった

手順を踏むと

 

 

 

ただの暗記ではない理解に!!

 

 

うちの協会では小学校の算数セットになっている

タイルを使ってそろばんの前に量感を実物大の感覚で

学ぶ方法をとっています

 

 

 

 

そろばんの先生も大絶賛!

 

そろばんの先生が

幼児に5のたまの感覚を教える前に

この形で教えておくと

指が器用にそろばんを始めるようになる前に

理解ができているのでその後の伸びが早い!と

いっていただいています!!

 

 

 

ドッツでもいいのですが

結局 将来 線分図やテープ図といって

小学校で習う方法に直結しているタイルが

私たちは好きで指導者の方にも

使い方を伝えています!

 

 

水道方式と呼ばれる

指導方法だけでなく

 

そこから広げて 本当に算数脳を刺激しつつ

言語化する練習方法も加えながら

 

右脳も左脳も鍛える!!

育脳式 ・・・

 

 

気になる方は

量感算数講座でお待ちしています〜〜って

今日は宣伝でした!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

6歳までの『算数脳』を飛躍させる!

量感算数&算数脳トレーナー講座▼こちら


 

▼関連記事▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

==期間限定無料公開==

 

人気講師&先生100名以上を育てた!
満席になるベビー・幼児教室の開業&運営方法を公開
 

【動画講座登録でプレゼントプレゼント】

\右脳も左脳も心も育てる/

\満席の教室運営法/

\「人気教室」77のチェックシート鉛筆
\教室の安全確認チェックシート鉛筆
\保護者受けUP!第一印象UPチェックシートダルマ

  ▼ ▼ ▼

お受け取りはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

日本ベビーコーチング協会
YouTube おうちで賢く育てる&プロの技を公開!
メルマガ 教室運営30年&最新教育のノウハウを公開!


チューリップピンク▼開業したい方 におすすめ▼
 幼児教室開業者養成講座ベビー知育講座


チューリップ赤▼カリキュラム&教室の質を向上させたい方にオススメ
  算数脳トレーナー養成講座エデュマインドコーチ


本ベネッセ系Udemyにてベストセラー!子育てママ向け動画講座
  6歳までに延ばしたい8つの知性動画講座

  

HPプロフィールお問合せ資格&講座一覧