先日の量感算数講座には

元公文教室をされていた先生

公認心理士として不登校の生徒さんを支援している先生

放課後デイで子供たちを指導している

保育士さんが参加してくださいました!

 

 

 

  5の塊までは本を読んで教えたけれど・・・

 

支援が必要な小学生に

もう一度1からに戻って算数を見ているという

放課後デイの先生は

 

本を読んで5の塊で教える有効性は

感じてやっていたけれど

その先10の合成になるとどう教えていいか・・・

 

ということから

今回の量感算数を探し受講してくれたとか・・・

 

 

 

  パターンの繰り返しではなく

 

何度もプリントをやりながら

法則性を見つけてやっていくのではなく

 

どう考える?

何をどうすれば楽になる?

 

ということがプリント学習ではない

量感算数のタイルや私たちの

協会オリジナルトランプカードで

学べるということで

 

 

『算数楽しい』といってくださった先生

小中学生も教えていらっしゃるので

『幼児期大事!』と講座中にも!

 

 

  足し算・引き算の区別なし!?

 

タイルを使った学習方法だと

『合成・分解』として考えるため

たしざんは簡単だけど引き算は嫌い!

ということは起きない!

ということです!

 

 

そして

 

 

 

  小学生が引っかかる単元に直結!!

していることがわかると

先生方が

 

『面白い!!!』

『この考えであれば算数が好きかも!』と

 

声をあげてくださいました!

 

 

  視覚優位!の子にすごくいいですね!

 

公認心理士の先生は心理学でいう

 

視覚優位

聴覚優位

体感覚優位

 

というところからの見解で

こういってくださいました!

 

 

実は

自分で操作するので体感覚優位の子にも

いいんですよ!と

 

 

また、声を出しながら操作すると

聴覚の子にも!

 

 

ということで

 

優れもの!

感動です!

 

 

と・・・

 
 
色々な方が講座に来てくださいますが
どなたも
 
全てのことが
繋がってますね・・・と
最終的に結論付けてくださいます!
 
 
そう
 
算数だけでなく国語力も
社会や理科にも体のことも
 

 

  学びはこの教科だけということはない!

 

 
 
右脳と左脳 両方の脳を動かして
論理思考と空間認知
 
 
そして非認知能力と認知能力
どちらも連動しているということですね!

 

 

 

image

 


===

6歳までの算数脳を鍛える先生になれる!

量感算数&算数脳トレーナー講座
▼コチラ

 

 

 

日本ベビーコーチング協会