夫・私・1歳娘の3人暮らし。

40代新米ママのゆきのです照れ

 

老後の安心経済的自立のために

節約・在宅ワーク・投資を実践中ラブラブ

老後資金のために新NISAで

毎月10万円積立してます→★

 

現在、2人目不妊治療中です。

最新のAMHは0.15泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

5/29(水)まで限定★半額以下!

マキアのファンデ&パウダー4点セット

6,634円→2980円

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

→今すぐ半額以下でマキアの神ファンデをチェック♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ゆきのですニコニコ

 

 

 

 

不妊治療のクリニックに通い始めて、

 

検査前や移植周期の説明で

「避妊してください」という言葉を

聞くことが度々あります。

 

 

 

 

この言葉で毎回感じること・・・

 

 

 

「うちには関係ないな。」

 

 

 

 

 

うちは結構なレスなので、

 

「今周期は避妊している必要がありますが、大丈夫ですか?

 

とお医者さんや看護師さんに聞かれても、

 

 

 

毎回、「はい!」と

前のめりで答えることができます。

 

(実際は普通に「はい」と言ってるだけですが笑)

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

私も夫もレスで全く問題ナシです。

 

 

 

これが夫婦で差があると

しんどいんだろうな、と思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、

 

海外の人にインタビューをしているYOUTUBERのチャンネルで、

 

 

 

「付き合う前にするのはアリ?」

 

と聞くと、

 

(安全にするのは大前提で)

「全然アリ。というか絶対付き合う前にする。そっちの相性が合わないと無理。」

 

と答える人が多く、

 

 

 

 

「週に何回しますか?」

 

と聞くと、

 

「平均、週4~5回かな」

 

と答える人が多かったのに驚き!ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

日本人の20代カップルは月4回が平均だそうで、

 

海外の人にこれを伝えると、

みんな驚愕してました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

何が言いたいのかと言うと、

 

 

夫婦生活については、

夫婦で感覚が一緒であることは

とても大切!

 

 

ということです。

 

 

 

 

回数が多い、少ないは

夫婦それぞれで問題ナシかと。ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

チューリップチューリップチューリップ

 

 

 

 

「38歳・独身・彼氏なし」&「低AMH0.22」の状態から

40歳で娘を出産するまでの話はこちらをご覧ください。

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

現在進行形の2人目妊活の話はこちらにまとめてます指差し

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊治療中も

家事ストレス軽減ウインクおいで

 

 

忙しい主婦の味方キラキラ

「献立決め」「買い出し」不要!

定期じゃなく1回限りだから安心して試せたよ~指差し

\半額★1食300円~でおためし/

 

>>今すぐ半額でお試しセットを買いに行く!

 

 

 
 
 

 

 

下矢印ヨシケイの感想はこっちに書いてますニコニコ気づき