38歳・独身・彼氏なしの時点で

AMH0.22笑い泣き

 

そこから全力で

婚活と不妊治療に取り組み、

40歳で長女を出産おやすみスター

 

ゆきのと申します照れキラキラ

 

過去の不妊治療の話を中心に書いています。

 

不妊治療にストレスは大敵雷

ストレスフリーな生活を送るために

役立つ情報もお届けします。

 

自己紹介はこちら→★

 

 

 

ゆきのですニコニコ

いつも訪問ありがとうございます。

 

 

35w3d。

 

2週間ぶりに妊婦健診に行きました。

 

 

赤ちゃんは2,250gに成長。歩くスター

 

 

とうとう2,000g超え!!

 

 

 

 

・34週を越えた

・2,000gを超えた

 

で、一気に安心感が増してきました照れキラキラ

 

 

 

毎回の健診で言われることニコ

 

・赤ちゃんは少し小さめだけど、順調に育ってる

・羊水の量は問題なし

 

 

ありがたいことです泣き笑い

 

 

 

今回は、おまたが見えたのか・・・

 

 

お医者さんニコ

「性別ってもう聞いてますか?」

 

「あ、はいキョロキョロ。聞いてます。」

 

お医者さんニコ

「そうですか。女の子ですね~~~」

 

 

と、胎児スクリーニング検査以来の性別チェックが入りました笑

 

 

 

 

そして、健診の最後に・・・

 

 

 

お医者さんニコ

「次回からは36週に入るので、1週間に1回の健診になります。

 

あと、今日は帰りに入院手続きをして帰ってくださいね~」

 

 

 

 

入院手続き~~~!!爆  笑ルンルン

 

 

 

 

「とうとうここまで来た!」と感じました。

 

 

 

 

 

 

実は、まだ

 

 

 

「本当に自分が出産するの?」

 

 

 

と、自分の中で出産の実感がわいていなかった部分がありました。

(かなり今さらですが・・・笑い泣き)

 

 

 

でも、ここまで来ると、さすがに

 

 

 

出産が現実味を帯びてきた!ニコニコ

 

 

 

 

 

入院手続きをしながら、

 

 

「とうとう出産するのか~」

「自分が出産する日が来るなんて・・・」

「自分が母親になれるんだ・・・!!」

 

 

と、改めて妊娠・出産を実感することになりましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローして頂けるととても嬉しいですヒマワリ

フォローしてね

 

 

\メアド登録だけ・1分で完了/

ゼクシィBaby 妊婦のための本

⇒「妊婦さんの本」「ママの本」を無料で読む★

 

 

人気記事まとめ

チューリップ赤金銭面や時間面でストレスを抱えていた現状を変えることができた訳

チューリップ赤料理嫌いがイチオシする宅配サービス

チューリップ赤新米ママが子育てを全力で楽しむ方法