熊本 益城町

ママと赤ちゃんのための

ベビーマッサージ教室

  

SOPO BABY

そぽべびー

 

講師 坂井由依

 

 

産後ママの心の

ヨリドコロ

 








【恐怖】

授乳中感じる謎のザワザワ感

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳2歳0歳の

 

3姉妹の子育てをしながら

 

ベビーマッサージ講師として働いています

 

 

坂井由依です

 

 

 

 

 

 

5月に生まれた

 

孫のように可愛い

 

第三子の娘

 

 

 

 

 

生まれて3ヶ月が経ち

 

ぷくぷく感が増して

 

ますます可愛くなってきました

 

食べたくなるぐらい可愛い…♡

 

 

 

お手手がおいしいお年頃♡

 

 

 

 

そんな

 

三女はおっぱいで成長しております

 

ありがたいことにおっぱいが出るので

 

完母で頑張っております!

 

 

 

 

 

授乳回数もまだまだ多くて

 

2、3時間に一回のペースで

 

授乳しています

 

 

 

 

 

 

 

ただ最近

 

なんだか授乳するときに

 

変な気持ちになるんです…

 

 

 

 

おっぱいを飲み始めてしばらくすると

 

なんだか胸?心臓?のあたりが

 

ザワザワ〜いやな感じ…

 

言いようもない不安感を感じるんです…

 

 

 

 

 

はじめはあまり気にしていませんでしたが

 

授乳のたびになるので

 

産後うつ!?と思ったりもしましたが

 

授乳が終わるとザワザワは無くなるし

 

違うかなと…

 

 

 

 

それでも授乳のたびに続くので

 

調べてみると…

 

不快性射乳反射ということばが出てきました!

 

む、むずかしーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな症状かというと...

 

 

授乳中に突然ネガティブな気持ちや不快な気持ち

 

ゾワゾワした感覚、吐き気を感じる

 

授乳中の女性のごく一部に起きるようです

 

 

 

 

 

原因はホルモンバランス!!

 

女性って本当ホルモンに影響されますよね

 

産後うつとは違うものです

 

 

 

 

 

かなり個人差があるようで

 

軽いため息を吐くぐらいの気持ちの人から

 

授乳を辞めたくなるぐらい辛い気分になる人もいます

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか治るの...???

 

 

生後3ヶ月頃に治ってくると言われていますが

 

授乳中ずっと続く人もいます

 

授乳をやめると治るんです!!!

 

 

 

 

 

授乳中は幸せな気持ちになる...と

 

何かの育児書に書いてあったのに

 

授乳中に嫌な気持ちになるなんて私は母親失格!?

 

母親にむいていないかも...

 

なんてサカイ思ってしまってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも大丈夫!

 

ホルモンの影響ですもん

 

仕方ない!!!

 

授乳以外の時はそんな気分にならないんですもん!

 

 

 

大丈夫♡

 

 

 

耐えられないほど辛い場合は産婦人科に相談すると

 

漢方薬などの対処法を考えてくれますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは

 

この謎の症状が病気じゃないと分かって安心しました!

 

 

 

またこんな症状があるなんて知らなかったので

 

知れてよかったです!

 

 

 

まだなかなか聞きなれない症状なので

 

同じ症状で悩んでいる方の不安が少しでも

 

和らぎますように...♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日の24時間営業育児

 

本当にお疲れ様です

 

 

 

 

頑張るママのお役にたてるように

 

私の経験を書かせていただきました

 

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

\ Instagram /

ママのためのお役立ち記事を載せてます
より濃いプライベートな投稿満載です♡


覗いてみる
☟☟


SOPO BABY