ヘルメット卒業?! | しあわせ家族計画

しあわせ家族計画

東京で子供3人育児中

◆興味のある事◆
子供の教育
家計管理・資産運用


ヘルメットのこと。


ニューヨークに引っ越してからは、
カナダの技士さんに紹介してもらったところへ行くことになった。


同じ「スターバンド」ヘルメットを扱っている技士さんが数少なく、ニューヨークシティの中でも治安の悪いところにある以外は、技士の女性も素晴らしい人で、とても良い。
   贅沢を言えば前のところの方が綺麗で。。あと、3dのスキャナー(star scanner)が無くて経緯が比較しづらいところが微妙。


生後4ヶ月から始めたヘルメットは、
前回のチェックで8ヶ月目を迎えていた。
その時点で、簡易計測をしたところ、
「もう卒業してもいいレベル」と言われた。


しかし、カナダの技士さんが言っていた「ゴール」の数値にわずか届いていないと伝えたら、「おっさん厳しいな」と女性技師は笑い、その数値に到達するまで続けることになった。

卒業ならず!

しかしニューヨークも日中は30度を超える日が多くなり、汗っかきの息子はかわいそう。
お出かけの際ははずしていたが、
ここ1ヶ月は、夜寝る時だけ、ヘルメットをかぶるようにした。
ヘルメットが劣化したのか、息子の汗がさらに臭くなったのか、朝起きるとめちゃくちゃ臭いので、朝シャンする事が多くなった。。というかほぼ毎日出かけてるのでほぼ朝シャン(朝晩2回)。
低刺激のオーガニックシャンプーにしといてよかった。


息子は起きている間、まだ歩きはしないものの、座っているか、移動するか、何かに捕まって立っているかで、さすがにもう床にゴロンと寝ていることはなくなったし、もう卒業してもいいレベルだと言われたので、一旦その作戦でいこうと夫と相談し決めた。


1ヶ月間、夜のみ装着を試してみて、今週またチェックに行ってきた。
すると、頭囲は5mm成長していて、その分がきちんと改善されていた。
つまり、昼間装着していなくても、頭の形はもう大きくは変わらないだろうと言われた。


しかし頭囲の成長がゆっくりになったがわずかでも成長しているのと、目標値にまだ達していなかったので、昼間のみ装着をあと1ヶ月間、続けてみることになった。


気になる向き癖は、相変わらず左へ好んで向く事は少ないが、寝るときは横向きに寝たり、とにかくバタンバタン寝返りが激しくて、これなら夜、ヘルメットをやめても右側ペタンコヘッドには戻らないぞ!




ああ、あんなに大きかったヘルメットが、ぴったり!
(夏なので通気性をよくするために少し削りました)
{A8D918EA-32B5-4B8B-8C2B-7F51296D2C88}

この姿も見納めかと思うと、なんだか寂しい。
本人は絶対嬉しいと思うけどね!


だってヘルメットかぶるよーって時、最近すんごい嫌な顔して、半泣きみたいな声を出すから…そろそろ、彼もウンザリしているみたい。



あぁ、結構な丸みを帯びてきて…。(感動)
{EDBB11C2-F860-4491-96D3-FC724423C7B3}
もう、そら豆じゃないね。


ヘルメットをやめても、頭に何か被ってると落ち着くんだ 〜      
       いちご食べてるところ
{1F4568D7-B6BE-4B78-8AF6-D18BB90BA2EE}

…とは思っていないようで、痒くなって投げ捨てるw



来月多分卒業なので、その時に、before afterの画像を貼ります!




お願いヘルメット治療をしているみんな、頭の形がきれいになりますように


前回はこちら: