考えるより動く習慣をつける | 不思議なことはまだまだ起こる

不思議なことはまだまだ起こる

不思議なことはまだまだ起こる。
この言葉が私の頭の天辺からつま先までを抜けた。
この日から、私は自分の人生が自分の思うがままに生きられることを知った。人生って最高!

最近、新券を手にする機会が多いのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。


スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

有難うございます。
新券を手にする機会が多いということは、エネルギーが整っているからです。
今のエネルギーを保つ為にも、何かしらの浄化をなさってみては如何でしょうか。
ささっ、本文を読んでくださいませ。

『これって、した方が良いよね~』や『今、動いた方が良いよね~』と思う時、エネルギーが整っている方は動けますが、そうで無い方は、考え始めます。

何を考えるかというと、「動かなくて良い理由」です。

「動いた方が良いことは分かっている」「でも・・・」「やっぱりした方が良いよね」「でも・・・」「でも、絶対に今じゃなきゃダメなことは無いだろうから。次に『絶対にしなきゃいけない』と思った時には動こう」として、結局動かない選択をしてしまいがちだと思います。

これが、ことを深刻にする原因です。

「今かも」「動いた方が良いかも」と頭に浮かぶのは、チームが「うちの子、今よ!動きなさい!動くだけで良いの!後は私たちに任せなさい」と言ってくれているにも関わらず、それを振り切ってしまうのですから。

「動いた方が良い」という直感以上に良い考えが浮かんだなら、動かなくても良いと思いますが、そうでは無く、「面倒だから」「今日で無くとも良いんじゃないの」という理由を見つけることは、チームの後押しを振り切ってしまうだけです。

考えるより、動く習慣をつけた方が、チームとのコミュニケーションが深まると思います。

沢山の方々に読んで頂きたく、参加させて頂いております。
ポチっと、応援頂ければ幸いです。


スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

いつも応援頂き有難うございます。
心より感謝申し上げます。


浄化の習慣

発売日:2016/02/20
出版社:KADOKAWA

http://www.blue-planet.tokyo.jp
私たちは宇宙の一員であり、学びの達人である。We are the members of the universe.